田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)

西武新宿線の急行が鈍行になってしまう街、井口資仁を生んだ街、田無に住んでるカオスな人が野球について語るブログ。

2千円札が使われない理由

2007-05-15 00:01:05 | その他
2千円札、なぜ使われない?…日銀に8割の7億枚眠る(読売新聞) - goo ニュース

2千円札が使われない。

確かに2千円札をめったに見る事がない。
会計でおつりを出される時、「2千円札入りますけど・・・」って言われたり、割り勘で勘定を払う時誰かが2千円札を出すと「わぁ!2千円札だ」と声がかかったり。
した記憶、全部で5回くらいか。

これまでに発行された8億8000万枚のうち、実に7億枚以上が日銀の倉庫に眠っているとか。
もったいない。
こういうことに「赤字」という言葉が当てはまるのか分からないが、2千円札の発行ははっきり言って失敗である。

どうしてここまで2千円札が流行らなかったのか。
個人的には1万円札の通用度が高いからと見る。

1万円札の通用度が高いとは、コンビニや駅の売店で1万円札を出して105円のチョコレートや130円の新聞を買っても快く受け取ってもらえるということ。

海外ではそうは行かない。
フランスのトゥールーズという街に行った時、財布に50ユーロ(今だと8000円ぐらいか)紙幣しかなくてカフェ行ってもマクド行っても断られ、地下鉄にも乗れず結局街中をほっつき歩くだけで観光が終わってしまった・・・
なんて事があった。

恐らくトゥールーズのカフェやマクドは、犯罪防止のために、高額紙幣の受け取りを拒否しているのだろう。
こういった場所では、20ユーロ紙幣が重宝する。

小さな商店でも、高額紙幣が受け取ってもらえる。
それだけ日本は治安もいいし、半端な単位の紙幣も要らない。

というのが、2千円札が流行らない理由ではないかと。
ただ今後、日本の治安が悪くなり、コンビニなどで1万円札受け取り拒否の動きが出れば2千円札に出番が・・・
というふうにはなって欲しくないけど。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後まで分からない試合と1... | トップ | 静かに勝った »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういえば (pixy天邪鬼)
2007-05-16 00:49:46
そういえば、おもちゃの紙幣をコンビニで両替した人が捕まりましたね。そういう甘さが外国人に取っては仕事のし易いボケた国と思われるのかもしれません。

もちろん、日本の治安がまだ良い方だということもあるのかもしれませんが、客の方が立場が上なんだという変な意識の強さが引き起こすトラブルが嫌だということもあるような気がします。

全然関係ないですが、東京の方ですよね、右打ち職人さんって。“マクド”と書かれているので出身は関西?などと勝手に想像してしまいました。
返信する
pixy天邪鬼さま (右打ち職人)
2007-05-16 23:48:08
ええっとわたくし、生まれは広島です。
でも小学生の頃から西東京市域に住んでます。
ちなみに親は大阪の人間です。
そして福岡には地縁はありません(笑)

マクドって、まあわざと書いているところもあるんですけどね(更笑)
でもフランス人も「マクド」って呼んでいるらしいですよ。


日本には「お客様は神様です」って言葉がありますよね。
「顧客第一主義」とか「お客様が主役」なんて言葉を多くの企業が掲げています。
こういうことが

>客の方が立場が上なんだという変な意識の強さが引き起こすトラブルが嫌だということもあるような気がします

の一つの引き金になっているのかもしれないですね
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事