goo blog サービス終了のお知らせ 

岸本晃の住民プロデューサーNEWS

地域活性化を実践するActive Media です。

農家と生活者、恊働の番組スタート!

2012年03月24日 | NPOくまもと未来

 NPOくまもと未来とあぐっと!村の恊働の番組づくりが本格的にはじまりました。平成8年春から続くJCN熊本の住民制作番組「使えるTV」です。昨年10月から半年間はあぐっと!村特集としてNPOくまもと未来のサポートで30分番組を創ってきましたが4月号からはさらにバージョンアップしてくまもと未来の番組とあぐっと!村の番組を融合して生活者と農家が恊働でつくる番組になります。

 スタジオもこれまでの合志市のすみっこの台所だけでなく熊本市内やJCN熊本のスタジオ等へも出かけます。昨日はあぐっと!村の三山会長が自分が手塩にかけてつくったスイカを持参し育て方から美味しいスイカの見分け方、食べ方、スイカの皮の生かし方など農家直伝で教わりました。

 ユニセフ熊本県支部からゲスト参加いただいたや保田さんもODAの話の前に三山スイカの味見でした!合志市の元気な女性たちのおしゃべりサミットの話題もあり賑やかで豊富な話題が贅沢に揃いました。とうほうTVが4月から村民みんなで目指すところでもあり大変有意義な新番組スタートでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。