goo blog サービス終了のお知らせ 

岸本晃の住民プロデューサーNEWS

地域活性化を実践するActive Media です。

但馬流住民ディレクター番組、登場間近!(兵庫・豊岡)

2008年11月26日 | Weblog
杉並区と前後しましたが、兵庫県の「但馬を映像で発信する会」のこれぞ但馬流住民ディレクター番組というのが完成間近です。以前、京都市綾部で同じく番組づくりが地域活動になっているという番組制作を行いました。今回はさらにバージョンアップになっています。

というのは、但馬の会はほぼ全員が元々地域活動に積極的でまさに自分達の活動をそのまま映像化することが地域活動ではありました。しかし、今回はメンバー6人が借りている「市民農園とそこで働く人々」との関係を表現しています。つまりメンバーは自分達で地域活動をしていますが、そのメンバーが市民農園という場でそれぞれが自由に活動、交流をし、最数的にはその市民農園を自分達の活動に絡めて描くという番組です。

見てもらわないとイメージできませんが、この番組は代表の木村尚子さんが「住民ディレクターって何なの?」という疑問からスタートしたものなので根底には「住民ディレクターってこういうもんちゃうのん」という関西のノリでひとつの答を出してもらったように感じます。杉並区とほぼ同じ頃に始まりこちらも、まもなく完成です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。