今日は所用があり京都市内へ。
その帰りにちょっくら時間があったので、
近くの西本願寺に参拝することにした。
ここに来ると落ち着くんですよね。
私にとって西本願寺はそんなお寺です。
所在地:京都府京都市下京区堀川通花屋町下ル門前町60
宗派:浄土真宗本願寺派
御本尊:阿弥陀如来
創建:天正19年(1591)
開基:顕如上人
【境内】


【阿弥陀堂門】



さすが重要文化財、というか個人的に国宝と思っているだけあって、
煌びやかで存在感たっぷりの見事な門です。
素晴らしい。
【国宝】


国宝。


あれ?内陣が見れなくなってる。



2022年3月まで絶賛修復中とか。
【御影堂】




国宝。
【阿弥陀堂門】

その帰りにちょっくら時間があったので、
近くの西本願寺に参拝することにした。
ここに来ると落ち着くんですよね。
私にとって西本願寺はそんなお寺です。
所在地:京都府京都市下京区堀川通花屋町下ル門前町60
宗派:浄土真宗本願寺派
御本尊:阿弥陀如来
創建:天正19年(1591)
開基:顕如上人
【境内】


【阿弥陀堂門】



さすが重要文化財、というか個人的に国宝と思っているだけあって、
煌びやかで存在感たっぷりの見事な門です。
素晴らしい。
【国宝】


国宝。


あれ?内陣が見れなくなってる。



2022年3月まで絶賛修復中とか。
【御影堂】




国宝。
【阿弥陀堂門】

