Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

華厳寺 其の二(2020年11月28日参拝)

2021年02月02日 | 西国三十三カ所観音霊場


其の一からの続き。
華厳寺の本堂の次は諸堂を参拝します。


【回廊】





【十一面観音菩薩】





【聖天堂】





【韋駄天】





【笈摺堂】



【子安堂】











【本堂】



【境内】



【観音菩薩】



【狸】



【満願堂】



【高僧像】



【子安地蔵】



【狸】


何でこんな所に狸の像があるのか不思議だったが、
嘘か誠か満願達成者は他の人より抜きん出ている、
つまり他抜きがタヌキに無理やり変換した結果がこの狸です。(笑)




何でもありのような。(笑)

しかし頭隠して尻隠さずという言葉があるが、
この狸達は股間隠さずですね。(笑)

しかもキ〇タマはデカいしアレはビンビンだし。(苦笑)


【境内】



【阿弥陀堂】



【子安地蔵】



【御堂】



【本堂】



【阿弥陀堂】



【緑ケ池】




大正初期までこの地に農業用水の溜池がなく、
高橋正治郎氏が発願し溜池の造成や18町9反の大正新田を開発されたもの。


【苔の水地蔵尊】




本堂裏手に祀られています。


【十三重石塔】



【元三大師堂】





【内仏客殿・庫裏】











【境内】



【紅葉】











【中門】



【御朱印】






満願堂から40分から50分ほど山を登れば奥ノ院に行けるそうだが、
今回は時間が厳しいのでパス。


最新の画像もっと見る