杏のひとりごと

ドジでのろまな主婦のドタバタ話

山へ

2009年10月13日 05時00分18秒 | 日記
 

この連休中は山にキノコを採りに行ってきました。日曜の午前は母、娘達と行きました。

 

我が家では「からまつじこ」と呼んでいますが一般的にはジコボウまたはリコボウと呼ばれています。

アクがほとんど無いので下茹でし、キノコに付いている落ち葉等を取り除けば、味噌汁や大根おろし和えで食べることができます。

母や祖母は大根おろしで食べています。私は食べるより採る方が好きです。

午後は一人であるキノコを求め山へ・・・急坂を上る事20分体力のなさを実感しました

やっと着きましたがキノコはありませんでした



天気が良かったので見晴らしもよく気持ち良かったです。

昨日の午後は娘達と違う山へ

こんな看板がありました。



まだ見たことはありませんが居るらしいです。毎日山を歩けば少しは痩せるでしょうか?

でも一人だとちょと怖い気がします

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよ~♪ (マリンママ)
2009-10-13 05:57:13
山歩き、気持ち良さそうです
きのこの見分け方がわかるのですねすごいです
くれぐれも「いのしし」の罠にかからないでください
マリンママさんへ ()
2009-10-13 06:37:55
キノコ採りは小さい頃から父について山に行っていました。わからないキノコは採りません。採ってきても祖母に大丈夫か確認して貰っています。

イノシシやクマが出なければ一人で山歩き毎日したいです
おはようございます (ちっぷ)
2009-10-13 07:07:37

杏さん、キノコに詳しいなんて素晴らしい! 
(私は毒キノコに手を出してしまうタイプです…)

山の一人歩きは怖いですね。
何かアクシデントがあっても、誰にも声が届かないかも…
    
    
Unknown (junko)
2009-10-13 07:47:46
山歩き、いいですね~☆
でも私、体力ないので登れる自信がありませんが・。・

キノコに詳しいだなんて凄いですね。
今度 (bluetear)
2009-10-13 09:42:41
私も、山に誘ってねっ
特に春先、タラの芽が出たり、ワラビが採れる頃、一緒に誘って~
ちっぷさんへ ()
2009-10-13 12:33:33
そんなにキノコについて詳しくないです。知っているのしか採りませんから

携帯はいつも持っていますが昨日行った山はアンテナが立っていませんでした

気をつけます。

ちっぷさん、お大事に。
junkoさんへ ()
2009-10-13 12:36:56
急な坂道を登ると息が切れました。年を感じるこの頃です

キノコそんなに詳しくないです。ほんの数種類しかわかりません
bluetearちゃんへ ()
2009-10-13 12:40:34
そんなに沢山採れるわけではないけど、それでも良ければ一緒に行けたら良いね。

でも山にタラの芽はないよ。みんな根をこいでいってしまってないんだよ

わらびも今年は全く採れなかったよ。
楽しそう♪ (ポラリス)
2009-10-13 14:40:14
自然のきのこって、こんなふうになっているんですね~

きのこ狩りも一度してみたいわ

楽しそうだもん
ポラリスさんへ ()
2009-10-13 19:38:03
キノコは沢山は採れませんが、みんなで歩くと楽しいですよ

いつか一緒に行けたら良いですね

コメントを投稿