杏のひとりごと

ドジでのろまな主婦のドタバタ話

久しぶりの図書館

2011年01月31日 05時00分00秒 | 日記
昨日は朝起きて雪にました。夕方は降っていなかったんですが夜に降ったんですね。

休みの日で良かったです。お向かいの旦那さんの雪をかく音で起きましたすでに我が家の前の道路はかいてくれてあり

さらにその奥のお向かいのお宅(この前おじさんが転んでいた)の庭もかいてくれてありました。

昼間はでしたので雪はほとんど無くなっていました。でも寒い一日でした。

午前に三女がお出かけするので、その電車の時間に合わせて母と買い物に行きました

買い物から帰ってみると二女は寝ていました前日もかなり寝ていた筈なんですが・・・

そんな二女を見ていたら眠くなってきてお昼寝をしようと少し寝た所に三女から迎えに来てと電話が

寝ぼけながら迎えに行きました。でも眠いので今度は3人で

起きたら夕方に二女が週末に出かけるおやつを買ってなかったのでスーパーに行くついでに図書館に行きました。

読みたい本が見つからなかったのでその本は予約してきました。そして今回借りたのは

 

気軽に読めそうな本を借りました。美顔の本とディズニーの本は二女が借りた本です。

「しろのあお」素直で、鋭くて、ちょっとまぬけな男の子「しろのあお」を中心に描かれる小学生の世界で

子供たちの日常から思い出す、大人が忘れてしまった31コの大切なことが漫画を交えて書かれています。

結構そうそうと思える事や忘れていた大切な事などが書かれていて面白かったです。

たまに図書館に行くのも良いですね。

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへにほんブログ村ランキングに参加しています。よろしかったら応援お願いします

いちご♪イチゴ♪

2011年01月30日 05時00分00秒 | 日記
昨日友達からイチゴを貰いました



大きくて甘くて美味しかったです。イチゴを貰ったと娘達に伝えるとミルクがないとダメだと

慌てて買いに行きました



嬉しそうにコンデスミルクをかけて食べていました

昨日は一日中模試でした。夕飯の後テレビを見ながら皆で寝てしまいました

起きたら番組が終っていましたその後は起きたんですが娘達は

何回起こしても起きないんです三女はなんとか起こして部屋に行かせたのですが二女が起きなくて

起こすと機嫌が悪くて「あと5分」と言ってから2時間は経っています。何回も起こしてやっと起きましたが

部屋を出ていく時も機嫌が悪かったです

本当に体力がなくて困ります。これから先が心配になります。

そんな娘達ですが祖母には優しいです。いつものやる事は全てやってから寝ていました

今日は日曜なので、ゆっくりしたいです。最近仕事が忙しかったです。まだまだ忙しくなりそうです。

土曜も休みたいと最近思います。でも私の場合休みだと寝てばかりになってしまうのですが

久しぶりに図書館に行きたいと思います。お勧めの本がありましたら教えて下さい

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへにほんブログ村ランキングに参加しています。よろしかったら応援お願いします


つい買ってしまいました(^_^;)

2011年01月29日 05時00分00秒 | 日記
昨日は娘達に頼まれた物を買う為にドンキホーテへ

お目当ての物を見つけてから店内を見てみると美味しそうなお菓子が沢山ありました

沢山買ってしまいましたその中で一番に食べてみたかったのは

 

梅しば味のスナック菓子です袋を開けると梅しばの香りが

形も梅になっているんです娘達も私も梅しばが大好きで、どこかに遠出する時には必ず持っていくんです。

味は梅しばでした美味しかったです。昨日は全部食べないで残しました。今日のお楽しみにしておきました

娘達は今日は土曜日ですが模試があるので学校です。何も勉強していません。大丈夫でしょうか?

昨夜はゴロゴロしていました模試はマークシートなので適当にやるらしいです。

祖母は病院でレントゲンを撮り骨は大丈夫だと言われました。手のこわばりはリハビリをした方が良いと言われたそうですが

母は寒い時期に何回も病院に通うのは無理だと断ったそうです。自宅で手のリハビリをして少しでも良くなればと思います。

でもどんなリハビリをしたら良いでしょう?母はただ手を開いたり閉じたりするだけでも良いと言われたと言うのですが・・・

編み針は持てるんですから不思議ですよね。でも箸は持てないですしトイレも一人では無理みたいです。

少しづつ良くなっていっていると信じたいです。

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへにほんブログ村ランキングに参加しています。よろしかったら応援お願いします



歯磨きで虫歯予防しましょう~

2011年01月28日 05時00分00秒 | モニター・日記
最近毎日スイーツを食べています。体重も心配ですが虫歯も心配になってきます。

昨年は歯医者に5ヵ月も通っていて、かなり時間もかかりましたので今年は歯医者のお世話にならないようにしたいです。

モラタメさんよりディープクリーン 薬用バイタル ハミガキ&歯ブラシを頂きました



歯槽膿漏・歯肉炎を防ぐ、歯周ポケットの奥まで届く処方でカテキンEXを閉じ込めたゲルカプセルが

薬用成分とともにハブラシの毛先に押されて、歯周ポケットの奥まで到達します。

抗炎症成分βグリチルレチン酸、血行促進成分酢酸トコフェロール、殺菌成分トリクロサン、フッ素配合です。

緑茶ミントの香味で歯磨きした後もさわやかな香りで娘達も気に入っています。

歯ブラシはコンパクトで使いやすかったです。以前、歯ぐきから血が出た事がありましたが今は大丈夫です。

この歯磨き粉気に入ったのでお店で探してみました。



わかりずらいんですが798円でしたいつも使っている歯磨き粉の3倍の値段でした。

でもこれで歯槽膿漏、歯肉炎、虫歯を防いでくれるんですから良いのかもしれませんね。

祖母は今日の午前に整形外科に診察に行きます。もう一度レントゲンを撮ってみるそうです。

人差し指の付け根が痛いようですので、先生に相談してみるそうです。ただ母は一度先生に色々と言われたので

あまり話をしたくないようです暖かくなったら治るんでしょうか?骨はくっついているそうですが・・・

多少ずれてくっついているので、その為痛いのかわかりません。寒い時の病院通いは大変です。

母は疲れると私と同じで甘い物が食べたくなります。今日はどこのスイーツを買いに行こうか悩んでいます。

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへにほんブログ村ランキングに参加しています。よろしかったら応援お願いします

おばあちゃん頑張りました(^-^)

2011年01月27日 05時00分00秒 | 日記
祖母が編んだアクリルたわしが出来上がりました



何度も編み直して以前のように一日に何個も編む事はできませんが、なんとか編めるようになりました。


ちらしの箱作りも娘達に教えて貰わなくても折れるようになりました

昨夜何度も折っていました。後は箸が使えるようになると良いのですが

今はスプーンで食べています。祖母の努力は凄いと思います。

この前転んで動けなくなったおじさんですが息子さんが60歳に自分もなるし面倒は看れないからと言ったようです

おばさんは悲しいと母に話したそうです。入院させて貰いたかったようですが断られたそうです

昨日は介護認定をしてなかったので役所の方が様子を見にきたようでした。

でも頑固なおじさんなのでデイサービスにも行きたくないと難しい問題です。

なんだか悲しい気持ちになってしまいました。

モニターの経過報告です



生絞りセサミと紫根のオイル「ごま潤い」ですが娘達も使っているので減ってきました。

そんなに変化はありません。今の時期乾燥が酷いですがいつもよりは乾燥していないかもしれません。

体にも使っていますが・・・です。もう少し量を増やして使ってみようと思います。

slowage / スロワージュファンサイト応援中

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへにほんブログ村ランキングに参加しています。よろしかったら応援お願いします