私は携帯電話はずっと「au 沖縄ツーカーセルラー電話」を利用しているのですが
この度auでは素晴らしいプロジェクトを実施中!

http://au-ss.jp/grp/pc/index.html
auのRun&Walk機能を使って、歩いたり走ったり自転車に乗ったりすると
その距離1Km=1円が沖縄のサンゴ礁保護・再生活動支援に寄付されるのです
この活動であの「see sead」のサンゴ畑に新しい池が作られるのだそうですよ!
こりゃ~いっぱい走らなきゃ
犬の散歩にも携帯持って行かなきゃ
以前gooホームPROJECTでもサンゴの移植活動に陰ながら参加しました。
昨年の3月に植え付けられましたが。

今はどうなっているかな?
大きくなっているかな??
来月「sea seed」のサンゴ畑へ行くのがとても楽しみです
おまけ
今回のおまけはkukuru思い出の味!のご紹介。
週末はバレーの練習でした。
古巣の新宿のチームの練習にも参加してきたのですが
新大久保でどうしても食べたいものがあり。
久し振りに行きました。
見た目はかなりヤバめの中華料理屋ですが
ここの「揚げワンタン」が絶品なのです

パリパリに揚ったワンタンに特製の甘い餡が絶妙!!
ビールのつまみに最高です
ここは随時3種類の瓶ビールが置いてあるのですが
スーパードライは私達で売り切れにさせてしまいました
この度auでは素晴らしいプロジェクトを実施中!

http://au-ss.jp/grp/pc/index.html
auのRun&Walk機能を使って、歩いたり走ったり自転車に乗ったりすると
その距離1Km=1円が沖縄のサンゴ礁保護・再生活動支援に寄付されるのです

この活動であの「see sead」のサンゴ畑に新しい池が作られるのだそうですよ!
こりゃ~いっぱい走らなきゃ

犬の散歩にも携帯持って行かなきゃ

以前gooホームPROJECTでもサンゴの移植活動に陰ながら参加しました。
昨年の3月に植え付けられましたが。

今はどうなっているかな?
大きくなっているかな??
来月「sea seed」のサンゴ畑へ行くのがとても楽しみです



今回のおまけはkukuru思い出の味!のご紹介。
週末はバレーの練習でした。
古巣の新宿のチームの練習にも参加してきたのですが
新大久保でどうしても食べたいものがあり。
久し振りに行きました。
見た目はかなりヤバめの中華料理屋ですが
ここの「揚げワンタン」が絶品なのです


パリパリに揚ったワンタンに特製の甘い餡が絶妙!!
ビールのつまみに最高です

ここは随時3種類の瓶ビールが置いてあるのですが
スーパードライは私達で売り切れにさせてしまいました

空と雲。
2009-10-29 | 自然
ここ数日、埼玉は気持ちのいい秋晴れが続いています。
沖縄の太陽には負けてしまうけど・・・

沖縄の空と雲にはかなわないけど・・・

中々埼玉もいいもんです。
これは沖縄の恩納村にある『marukiyo工房』さんで
数年前に頂いて帰ったとんぼ玉「心ぬ玉」です。
http://kukurunudama.com/kukurunudama/index.html
この心ぬ玉は沖縄の空と雲がモチーフです。
他にハイビスカスの心ぬ玉なんかもあって素敵でしたよ。
大切にしています。
またあの空を見られる日まで。さあ頑張ろう!
沖縄の太陽には負けてしまうけど・・・

沖縄の空と雲にはかなわないけど・・・

中々埼玉もいいもんです。
これは沖縄の恩納村にある『marukiyo工房』さんで
数年前に頂いて帰ったとんぼ玉「心ぬ玉」です。

この心ぬ玉は沖縄の空と雲がモチーフです。
他にハイビスカスの心ぬ玉なんかもあって素敵でしたよ。
大切にしています。
またあの空を見られる日まで。さあ頑張ろう!