ちょい高級なお弁当もらった。
ステーキ弁当。。
ステーキはロースの芯と思われる。
これがめっさやわらかで臭みもなく美味しいお肉。
和牛やろか?
鰻ちゃんも一切れ。
マカロニグラタンや、
海老フライもプリプリでした。
トモよありがとん!
ちょい高級なお弁当もらった。
ステーキ弁当。。
ステーキはロースの芯と思われる。
これがめっさやわらかで臭みもなく美味しいお肉。
和牛やろか?
鰻ちゃんも一切れ。
マカロニグラタンや、
海老フライもプリプリでした。
トモよありがとん!
ちょい忙しかったのでお昼はカップらーめん。
ひさしぶりのチャルメラしょうゆ。。
クロネコさんがそばにいるの知ってた?
しかし、、ナルトがチャルメラおじさんの顔。。
おじさん、いっぱいおるやん。。。
お湯を注いで3分たつと、
おじさんの顔も柔らかくなった。
う~~~ん、駄目ってわけでもないのだが
ナルト、なんでおじさんの顔になったんだろ?!
体調不良の隊長だが体長に変化はないようだ。
なんの隊長か?って、、その辺り適当に察してくれ。。ww
いずれにしろ少し猫んで、、ちゃう、寝込んでいたので
そろそろモード変換せにゃ~~~!
それって、これってこと??
がんばって食べにゃ~~~~~
で、とりあえず軽いものから。。
すき家の牛丼ミニ玉子豚汁セット税込430円なり。
ちょっと小さいけどね!
もちろん玉子でロックオン!
豚汁もボリュームありまっせ~!
さあ、、
またどんどん食べ尽くすど~~~! 。。。
まいど毎度のガーデンプレイスカフェ~
最強のモーニングなり。
このセットで500円はお得でしょでしょ?!
富山を旅行中の同窓生からメールが届いた。
実は昨年末に名古屋で行われた同窓会の席で
氷見の民宿を紹介してくれるよう頼まれたのだが
本来1人一室は無理なのに民宿からオッケーをいただき
今回の氷見行きとなったわけだ。
先日某番組にも紹介された
氷見なだうら温泉磯波風(イソップ)
大きな部屋に1人で泊まれたのもラッキーだが、
彼から送られてきた写真をみると更なるラッキーが。。
きれいな立山の雪景色と
アングルに偶然飛び込んできたカモメ?
ほんと、ラッキーな男なのかもしれない。
昨日はお客様をお連れしての旬膳ふる田。
松花堂弁当税込1080円なり。
食べごたえありんす~~~!
美味しいでありんす~~~!
王子様はプリンス~~~~!
食後に珈琲かシャーベット、、
もれなく付いてくるでごわす!!
オートバックスで衝動買い~
ねこあつめの芳香剤。
運転が楽しくなりんす~~~!
相変わらずのボンビー生活です。
お昼を216円で済ませました。
でも、、楽しいからいいんだけどね!。。
はい、きょうの役者さん。
事務所の近所のコンビニで買い求めました。
五目チャーハン!
焼き餃子!
値段が値段ゆえノンクレームでお願い。。。。。
最近の冷凍食品、あどれなりん!
じゃなかった、、あなどれん!なり。。
行動範囲が限られていることと
犬ちゃんのぶっ倒れな性格からいつも同じ店を巡っています。
港の中を回遊している鰯みたいな感じ?
そんなわけで街中で遭遇したYさんも一緒に
いつものうどんの五右衛門。。
Yさんにはカレーらーめん海老天載せをすすめた。
素直なYさんはそれをオーダー。
「夏木マリの絹の靴下」仕様のパートさんが笑ってた。
オイラは日替りのうどん定食。
ワンコインの税込500円だす!
うどんは天かすとおろし生姜のバックコーラス♪付き。
コロッケとお魚フライも付いてました。
炊き込みご飯、量が多かったので
半分減らしてもらいました。
食後はすぐ近くのGPカフェ~
なんて代わり映えのない毎日なのでしょう?!
ま、、安心できるコースではあります。
きょうはランチタイムを松前のうどん茶屋北斗で。。
節分にちなんだ日替りだったなり。
恒例の恵方巻き~
昔からこのしきたりってあったのかな?
子供の頃、豆まきの記憶はあるのだが
海苔巻きをくわえた覚えはないのだ。
海苔屋さんやお寿司屋さんの
陰謀だったりしたらちょっと微笑ましい。。
ちなみに今年の恵方は、、
な、な、なんと、、南南東~!
餡掛け茶碗蒸し~
お魚フライ~鰯かと思ったけど違ってたみたい。。
かけうどん~おろし生姜もお願いしました。
ちょっとしたことなんだけど、季節を意識するメニュー。
仕事の合間に楽しめたりする。。
こんなところも北斗を愛する一因だったりするのね。
今夜は8日にオープンするイタリアンな酒場に
レセプションで呼ばれ満喫してきた。
帰りにオーナーの奥さんが手土産にと
節分の豆を下さった。
また、一緒に参加してくれたaraoさんの奥さんから
一足早いバレンタインのチョコもらった。。
オイラ、意外と幸福者だったりするのかも。。
あ、レセプションで食したメニューはまた今度!
きょうも大街道でお昼をむかえた。
何が食べたいってわけでもないけど、
気が付くとうどんの五右衛門に向かって歩いていた。
五右衛門の横で猫の集会に遭遇した。
参加していろいろこれからの街について聞いてみたのだが
未来からきた猫たちへの過去人の質問については
教えることができないそうだ。
ようするに、、、
ということらしいのだ。
しかたがないのでうどん食べに五右衛門に入ることにした。
カウンターの中からパートさんが
山本リンダみたいな仕草で指をしきりに折り曲げて
手招きするので引力に逆らえずカウンターに向かった。
たまには変わったものを食べたいと告げると
カレーらーめん食べなはれ!とすすめられた。
社長が考えたメニューらしい。
変わった社長が考えた変わったうどん屋のカレーらーめん。
トッピングは海老天にしなはれ!とすすめられたので
これも言われるままにトッピしてみた。
しかし、これ不思議に美味しいやん!
期待外れに美味しくて何かがっかりしたがね。。ww
それにしても美味しかった。
そのあとGPカフェに行くと社長が珈琲飲んでた。
カレーらーめん食した旨伝えると
あれ、意外と美味しいやろ! と、自信満々に言ってたので
ちょっぴり笑えた。。
商売だけに捕らわれず
自由に楽しむような発想もたまには良いではないか。。