
4月にも行って来たのだが再び磯波風!
それほどまでにここの食事やサービスが好き!
景色もいいのだ。
宴会がスタートした頃の窓からの風景。

今回のビールはアサヒスーパードライ北陸新幹線バージョン!

磯波風は毎回豊富な日本海の幸を並べてくれる。
この舟盛りは三人前!

喧嘩しないようにウニも三個用意されていた。
見ても楽しい小鉢~

左下にはさりげなくゲンゲの唐揚げ。
なかなか貴重な一品だと自分では思ってる。
さっぱりとした煮物。

個々に用意されているアルミの鍋でいただくのは
氷見うどんの はと麦バージョン!

ツルシコの食感がたまりません。
同席者のお気に入り~
ちなみに氷見のはと麦茶も有名だ。
農協が出してるようなのだが、なかなか美味しかった。
富山湾と言えば白海老ですにゃ~~~!

これもプリプリでレモン、柚子胡椒が味を引き立てます。
茶碗蒸しも最高!

ここのはカニのほぐし身がたっぷり隠れているのだ。
焼き魚は大きなサワラの切り身。

カレイの唐揚げ、、っていうより御煎餅。

かりかりっ!と全て食べれる逸品!
やみつきになりますぞ。。
鍋は番屋スタイル!

昔、漁場の砂浜の番屋で
こいう鍋を食べていたのかもしれません。
ワタリガ二や鯛、ホウボウが入っていました。
宿で作られたと思われる昆布の佃煮と漬物。
これがまた美味しいのねん!

最後にお口直しにメロンなど。。

今回の磯波風の宿泊二食付プラン
しっかり食べて一名様10000円以下のようです。
これはまたお盆あたりに行ってみたいですにゃ~!


シネマも旅行したいにゃ~
どうぞ~
ご一緒に~~~♪