のりぞうのほほんのんびりバンザイ

あわてない、あわてない。ひとやすみ、ひとやすみ。

卒園しました!

2020年03月22日 07時17分00秒 | 子育て生活
先週土曜日は通っていた乳児保育園の卒園式でした。
乳児保育園は満三歳の春に卒園です。寂しい・・・。

赤ちゃんの頃から成長の過程を見てきて、お迎えに行くと「タロ君のママー!!」と駆け寄ってきてくれた息子のクラスメイトたちともう会えないだなんて!
もっともっと成長過程を見たかったな・・・と通っていた息子よりも、通わせていた親の方が寂しさいっぱいの卒園式でした。
こんなことなら、やっぱり小学校入学までずっと通える保育園へ入園できる時まで待っておくべきだったかなぁ、とも思ったり、でも、この保育園も先生たちもとってもとっても温かくて、出会えて本当に良かったもんなぁ、と思い直したり。保育園は、なかなか自分の希望するところに入れるわけではないので、出会うべくして出会えたご縁だったんだなろうなぁという結論に(私の中では)なりました。あと、これこそご縁ですが、クラスメイトたちも、みんなどちらかというと「いい子!」というよりは「元気だねぇ・・・」と言われる子というか、のびのび自由で天真爛漫な子が多くて、クラス全員がとてもとても仲良しさんだったのです。この子とこの子が格別に仲良し、なんてこともなく、遠足のときは自由行動のはずなのに、いつのまにかゆり組さんは全員、集まってはしゃいでいて、なんだかほかほか嬉しい気持ちになったものです。

だからこそ、3月末でお友達と離れ離れになるのは、とっても寂しい。(私が。)
長男はまだ「卒園」がまったく分かっていないので、卒園式も至って普通でした。・・・いや、普通ではありませんでした。

先生全員と卒園児さんの両親全員が集まっていたために、絶賛恥ずかしくなってしまったようで、先生から名前を呼ばれてもお返事できず、立って園長先生のもとにもひとりで歩いて行けず、卒園証書をもらっても「ありがとうございました」が言えず。終わった後、先生に「できんかった・・・。」と残念そうに呟いていたんだとか。私のもとに戻ってきたときも「はずかしくて、できんかった。」と申告していました。先が思いやられるよ・・・。
卒園児さんの中で、お返事ができなかったのも、「ありがとうございました」が言えなかったのも、うちの子のみ。他の子は全員、堂々と「はい!」と挨拶をしていて、親御さんたちは涙涙で我が子の卒園を見守っていました。
私はと言えば、泣くつもり満々だったのに、「うちの子だけができなかった。恥ずかしくて!」という事実が面白くて面白くて、涙が引っ込んでしまい、ひたすらに笑って過ごした卒園式でした。
卒園式後は、先生がわざわざ来てくださって「練習の時は一番、上手だったんですよ。お友達に「ありがとうございました」言ってなかったよ。って指摘してあげるぐらい完ぺきだったんです。」とおっしゃってくださいましたが、「練習は完ぺきだったのに、本番に弱い」だなんて、更に面白すぎる・・・・と大笑いをした卒園式だったのでした。

卒園式は終わりましたが、3月末までは、今の保育園に通います。
本当のお別れは3月31日。それまでは、寂しい気持ちを(親が)抱えながら、子供に保育園生活を目いっぱい楽しんでもらいます。寂しいよう!

月金ランチしますよー。

2020年03月01日 07時35分01秒 | 教会生活
私の通っている教会が今週から再来週まで、子供を対象に「月金ランチ」を始めます。
小学生も中学生も高校生もぜひどうぞ!
お昼代無料です。
宗教勧誘しません!(←私にとって、これはとっても大事です。)

「月金ランチ」と言うと、「月曜から金曜まで」のような印象を受けますが、圧倒的マンパワー不足ゆえに「月曜と金曜だけ」のランチです。
「再来週まで」と言うと20日の金曜もランチがあるような印象を受けますが、再来週は金曜が祝日ですので、月曜のみのランチです。

突如、学校がお休みになってしまって、困っている子どもがいるんじゃないか?と考え、始めようとしているのですが、なにせ教会員の多くも平日は働いており、圧倒的マンパワー不足で月曜と金曜のランチ提供のみ、です。
本当は月曜から金曜までランチを提供したい。
もっと言うならば、ランチだけでなく、夕方まで居場所も提供したい。のですが、なにせ狭い狭い教会ですので、人が集まると、すぐにウィルス感染を助長してしまいそう。それは本意ではない。

ということで、今回はうちの教会の今精一杯の力で、できる範囲のことをすることになりました。
以下、教会からの告知です。

---------***--------------***--------------***-----------***
緊急告知!

南小倉バプテスト教会では、北九州市内の小中高校の臨時休校・給食停止措置を受けて、みんなの教会「月金ランチ」を提供します。下記の日程で12時から1時まで。学生は誰でも利用できます。よかったらご利用ください。
おうちの方々へ。せめて週に二回、こどもたちの昼ごはんの心配をせずに過ごせるよう応援したいと思います。どうぞご利用ください。無料です。宗教勧誘もしません。ご安心ください。

実施日は以下。いずれも12時から1時まで。
       3月2日(月)カレー
       3月6日(金)豚汁
       3月9日(月)カレー
       3月13日(金)豚汁
       3月16日(月)カレー
       3月23日(月)カレー

お手伝い急募。それぞれ午前10時から下ごしらえ開始、片付け終了解散は2時です。

毎日できたらいいけれど、その力はないし、一日ずっと居場所を提供したいけれど、ウィルス感染のリスクを低減させるためにはそれもできません。週にたった2回、1時間ずつ、計5回の取り組みですが、何もしないよりマシ!というわけで、やることになりました。シェアなど情報の拡散も歓迎いたします。どうぞ宜しくお願いいたします。

網の教会サポーターの皆さん、応援ありがとうございます!

南小倉バプテスト教会:北九州市小倉北区弁天町11-19、093-571-5072。
---------***--------------***--------------***-----------***


DNAっておそろしい。

2020年03月01日 06時47分53秒 | 子育て生活
写真を見るのが大好きな長男坊。
定期的に私のスマートフォンの中にある写真フォルダを見たがります。
昨晩も熱心に過去の写真を見続けていたので、放っておいたところ、1枚の写真で手を止めて、私の目の前に差し出しました。
「このこ、だれですか?」
差し出された携帯画面には、赤い忍者服を着た女の子の姿が映っていました。我が家の長男坊と同い年で、定期的に会っている私の同期のムスメちゃんです。定期的に会っているとはいえ、最後に会ったのは昨年の夏。ちびっこからするとはるか昔のことで、忘れていてもまったくおかしくはない子です。
「その子はねぇ、アヤちゃん(仮名)。お母さんのお友達の子どもだよ。」
と答えると、突如、我が子がプンプンと怒り始めたのでした。

「もう!!おかあさん!!この子がアヤちゃんってゆわんで!タロくんが「このこ、だれですか?」ってゆったら、おかあさんも「このこ、だれ?」ってゆって、そしたら、タロくんがこのこのこと「あやちゃん」ってゆうの!おかあさんはいわないの!!」

最初はなんで怒っているのかチンプンカンプンでしたが、どうやら、ちびっこは「この子、だれですか?」って聞いてきたのではなく、「この子、だれでしょう?」ってクイズを出してきたつもりだった模様。
でもって、私に答えてほしくはなく、自分で「アヤちゃんでしたー!」と正解を言いたかったらしい。
さらに言うならば、自分が「アヤちゃんでしたー!」と正解を言った後、私に「よく覚えとったねぇ!すごーーーーーーーーーーーーい!」と驚いてほしかったらしい。
ぷんぷんぷんエンドレスで怒りながら、「このこ、だれですか?ってたろくんがゆったら、おかあさんが「このこ、だれですか?」ってゆう。」と言い募り続けるので、遮って

「この子、だれですか?」

って聞いたところ、ようやく怒るのをやめて、
「うんとねぇ。アヤちゃん。」
とご機嫌で答えて、私を見上げ、その先を待つので
「アヤちゃん?たろくん、アヤちゃんのこと、覚えてたんだ?すごーい!!」
と伝えると、満面の笑顔を見せ、その様子を隣で黙って見ていた夫さんは、
「幸せやろ?」
と私の顔を覗き込んだのでした。

・・・うん。幸せではあります。
ただなー、この自尊心の強い、めんどくさい怒り方とか、自分で何でもしたがるところとか、泣きながら怒るところとか、親の影響だなぁと思い当たる節がありまくる自己主張は、できればやめていただきたいなぁと思うわけです。
両親ともにひねたところがありますが、だからこそ、子供には素直に育ってほしい、と願ってしまうわけで。

もちっと素直にまっすぐ分かりやすく育っていいのだよー。
と思った夜でした。

とりあえず、ちびっこには
「すぐに怒らん!してほしいことがあるんだったら、まずはちゃんとお口で言いなさい!」
と伝えました。


先が思いやられます。