遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

パエトンの墜落

2011-07-31 19:44:23 | 絵画

今読んでいる本に この話が載っているが

パエトンはアポロンの子ということになっているが

多くの話の中ではヘリオスの子となってはいるが

ま 太陽神の子供が  パパの 日輪車を駆って墜落する話は

子供の物語にもあった気がする

イカロスのほうは名前も覚えていたが

こっちがパエトンというのは覚えていなかった

Pae

これはルーベンスが28歳の時に描いた絵だけど

検索したら

パエトンをテーマにした絵は山とあると初めて知った

 

この話が さそり座に関係あるらしいが

なにかというと パエトンが墜落したのはさそり座のしっぽに刺されそうになったので

ひるんで

墜落した

という関係らしい

お話は↓ で読める

http://www48.tok2.com/home/nekoMusa/paeton.html

親自慢をしたくて おバカさんなパエトンは 人間チックで  ありがちなおバカさだが

「神曲」に出てくれば

これまた 罪ということになるのかね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩友会展覧会

2011-07-31 17:53:03 | 絵画

今日の午後は展示準備でした

Img_9108

  写真を撮っていたら

ガラスが反射しないの?

と聞かれたけど

フラッシュ焚かなければ反射しないともって撮っているの

と答えたが

だとぶれるか?

Img_9109

あれ

また地震だ

ちょっと揺れた

Img_9110


モデルをやってくれたんだもの

彼女の絵がなきゃね

飾ってもらったがもう一人

出した人がいた

Img_9112


Img_9111


牡丹の絵を持ってこいと言われ

持って行ったが

ほかの人のボタンの絵があったから

人物でよいと思った

Img_9115


大塚先生と並んで飾ってもらった

Img_9114



つい 展覧会だと大きい絵を出したくなるが

展示スペースでみんなが苦労するのを見ると

今度は小さい絵を出そうと思った

大塚先生は被災した大洗で震災前に描いた絵を元に描いた絵をお出しになった

私も 大洗の船描いたことがある

Nakaminato091010

あ 平磯か  大洗のもう少し北

那珂湊の北側だ

私の絵はスケッチばかりで

勢いで描いたものばかりで

きちんと仕上げる

という風な絵が描けないが

今度考えてみるかな

 

この平磯の絵は小さいので このぐらいの絵を出せばいいんだな

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「名画の謎」中野京子

2011-07-31 12:01:02 | 日本の本

中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇クリックしても中身は出ません

このが図はアマゾンのものだからね

ギリシャ神話がわからなきゃ 「神曲」わけわかんないと思ったのと

絵の主題読み解けるか?と思って買ってきた

いやはや

素晴らしく 俗っぽい

フム

そうだよな

俗っぽいわけよ

そんな話だって

 

前に思ったけれど

オペラなんかも かなり俗っぽいものね

世の中に高尚な話なんかあるわけないね

 

忘れるといけないから

書いておこう

私は物覚えが悪いのですぐ忘れるからね

ヘラ(ゼウスの正妻 この人ゼウスときょうだいね)の飼っていたクジャクの羽の模様

あれは百眼の巨人を退治した時 ヘラがその眼を羽に組み込んじゃったんだって!

その話知らない

読みたい!

Peacock20070514

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝 朝からぼけている

2011-07-31 10:52:56 | ただの記事

朝 祭り の台本送った人から電話があったけれど

しばし何の話をしているのか呑み込めず

 

 ごにょごにょ

写真を印刷して送る用事があるのに

プリンターが用紙を読まないので何がいけないのか把握できず

フロントトレイを使ってやるか

と思ったが手順を思い出せず

ああしんど

今日は彩友会の搬入だけれど

牡丹の絵が見つからず

持っていく額の裏に入れたか?

と探したが

見当たらない

テーブルの下に大判の紙を入れるところを作ったのをすっかり忘れていた

 

というわけで

もはや

ぐったり疲れてしまった

 

 

昨日の法事でお食事会の後

いろいろ話になった

亡くなった従姉の嬢やの婿殿が

「原子力の話は今日はなしよ!」と

盛んに言う

論争になるのをあらかじめ警戒していいるんだな

空気読む男だなあと思った

従姉の相手側の親族だから詳しくわからないが

どうやら そっち方面の専門家がいるらしい

従姉の旦那は日本の国際的なありようについて思うところがあって

言いたくって仕方ないから喋った

(仕訳すれば 結構国粋的要素のあるグローバリズムなはなし って

訳わかんないが)

次に

「則子ちゃん 僕の意見には文句を言いたいだろうが

まあそれは置いといて  ちょっとお話して」と振るんだわ

おかしなやつ

爺さんとしては

孫を見つめ

こういう世代を立派な日本人に育てなきゃ

といい

婿殿は

「御義父さん  それはやめてください。

御義父さん は僕たちを教育してくれればいいんで

この子は 親に任せてください

引っこんでてください!」と言ってたよ

ウハハ

その若い世代は従妹のだんなと釣り話で大いに盛り上がり

「おじちゃ~ん」と呼んでは

ついに おうちに押し掛け 荒川河口での釣りイベントの予定が成立した

私は とても 感動した

結婚というのは

何かとお家柄だの社会的ヒエラルヒーだの

余計なことにまみれる辛い話がある

親族の集まりの中には

裏の歴史にはそんなことがいっぱいあったわけで

亡くなった従姉も苦労をした

でも

いまや 人間的ないろいろな交流も芽生えて

従姉の苦労の多かった結婚はまさに結びだったなあとしみじみ感じた

 

そういうのもあって

従妹は無くなったお姉さんが喜んでいるだろうと言ったのかもしれないが

思い出してみると

子供のころから

従姉は弁論大会で優勝したり

なかなか  ディベートの才能があった

という感じだったからね

私はその辺みんなのやりとりは従姉好みだと思ったが

 

私は 引っ込み思案で

そうでもないかもだけど

論争も好きじゃないし 一人で勝手を言っているのでいいんだが

今の原発安全厨危険厨と セクト争いに仕立ているようでいて

実際研究したり考えたりしている人は

結び目は見えているような気もするし

色々な考えが交錯してやりあって きっと いい方向に行くような気がする

 

若者がいいな

と思ったが

従姉の旦那が 多分賛同はできない意見の持ち主とはいえ

燃えているのを見て いいじゃん!と思った

 

いいじゃん と思ったツイッター上のやりとりの一つ↓

@AkiraOkumura ある国際会議の席上で「私はコミュにストが嫌いです。なぜなら彼らは神を信じない。でも、平和を願う気持ちは同じなので、今日は彼らとともに行動しようと思う」と、キリスト者が語ったそうです。目的を見失ったらイカンですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ 目が覚めた

2011-07-31 04:34:40 | 地震

長かったね

M6.4 ここは震度4だった

原発は大丈夫か?

今またちょびっと揺れた

いつになったら収まる?

収まらないね当分

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違和感

2011-07-30 22:13:26 | 外国の本

ダンテ「神曲」の煉獄に入ったら

ひどく違和感を感じる

物事の判断考え方が変だと思う

高慢であったことが罪とか

嫉妬が罪とか

それを浄化するとか

そういう発想って

私には 全然ないもの

死んで魂になっている罪を浄化中の人たちは

生身で煉獄に来たダンテに頼むわけ

現世に残っている人の祈りを借りて

天国へ行く助けを求めるんだけれど

 

そんなのありか?

居心地が悪い

 

そういうこと一切が高慢ちきで手前味噌に思える

そういうことは民族性かな

と考えた

韓国ドラマを見ていると

恨みに思う激しさについていけないと思うし

普段なんとなく思うことの国民ごとの違い

 

 

そういうことはいっぱいあるなあと思う

今日の 法事で 従姉の旦那が 中国人と仕事で触れ合って

日本人と考え方の違いを感じる

そこから考えたことをいろいろ語っていた

どうしてこういう発想になるか

考えてみようと思って

ギリシャ神話が絵画にどう表現されたかという本を買ってきた

 

読んでみよう

 

しかし さっきも書いたが 坊さんのお経を聞いていて

(そこは曹洞宗だった)

日本人も冥福って祈るなあ

それって

何を祈っているんだろうと

あれこれ考えた

今日は亡き従姉を偲んで集まったわけだが

話が大いに盛り上がり

こういう話の盛り上がり方は 彼女の好みだから

きっと彼女もここにいて喜んでいると思う

というのが 妹である私の従妹の弁だった

その意味は何だ?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 従姉の7回忌

2011-07-30 19:41:04 | ただの記事

なぜか 13回忌と思い込み変だなあと思っていて

全くおバカな私

ところで

あまりに私がおバカなので

あきれ返る 従妹と私のメールのやりとり

従妹がこの色

おバカな私がこのまま

 

<o:p></o:p>

 

明日 何時にどこ行くんだっけ?

王禅寺に11時。<o:p></o:p>

 

ありがとう(^-^)

 

よろしくお願いします。<o:p></o:p>

 

枝豆どっさりあるので持っていく

 

有り難う。

ところでお寺の名前確認中だから

もう少し待ってね。

何か違うような気がして。

私達は場所が分かるから名前気にして無かったけど。<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

大丈夫場所分かる

 

あ、な~んだ。じゃあ時間が知りたかったの?<o:p></o:p>

 

うん

 

必要な事だけ聞くべし 元教師殿

 

ごめんちゃい

 

ダメ~っ 決着は明日お寺の境内にて

 

 玉林寺でした。

<o:p></o:p>

よし!!おうりんじで決闘だ!ウッシッシ!

 

あの~ ぎょくりんじなんですけど~ 学力不足で戦闘意欲が失せましたです

 

<o:p></o:p>

 

やっとわかった?

 

…ったく、生徒達が可哀想

 

いじめっ子の従妹を持った 私の苦労分かる?  クソ!

 

Img_9084


このぼうやが 従姉の忘れ形見のかわいい孫

小学校一年生になった

左にいるのがそのママだが この人が従姉の一粒種

ずっと病身で透析をしていた従姉でした

右にいるのがぼうや RYOU君の

また従妹にあたるのかな

 

 

Img_9087


これが件の私をいじめる趣味従妹の旦那でクマさん

岩手県の山田町が故郷で

甥とかしんゆうとか津波に流されて亡くなっているし

あとで

話題がそのことに及んだ時に泣き出してしまいました

本人もびっくりしたし

周りの人も

あの 山田町出身という認識がなく

岩手の山のほうと思っていたようなのです

Img_9094

亡くなった従姉の義理のご両親

お二人とも90をとうに超えて

お元気

お爺様は最近本も上梓なさったようでおいてもかくしゃくたるものです

 

富山のおばさんは

腰を痛めて入院中ということで

上京しませんでした

Img_9095


お寺は 根津というか谷中というか

そのあたりです

むこうの坂を上がると本郷のほうに出ます

私は子供を産んだころは

この坂を上がって左に曲がったあたりに住んでいました

 

このお寺が昔からの菩提寺ということではなく

おじいちゃまが自分用にお買いになって(ご長男ではなかったからということらしい)

一番に従姉が入ってしまった

 

 

 

 

 

いかにも下町で

いい匂いがすると思ったら

お煎餅を焼いているお煎餅屋さん

Img_9100

RYOU君 熱心に見ていた

Img_9102

会食会はいつもここ

Img_9104

一人取り残されて

償いたくても追いつきたくても相手がいなくなってしまった

と嘆いている

従姉の相方

Img_9105


退職後 なんだか中国に出かける仕事をする会社を立ち上げたということで

ゆっくりご活躍のようです

 

 

さて

「神曲」の 煉獄編は どうも底に流れる思いが違和感があって

胸に響きません

だいたい

罪を清めるとか 現世の生きている人の祈りがそれを後押しするとか

なんかなあ 物事の判断が

私には違和感って

東洋と西洋の違いか

と思ったり

宗教の違いか と思ったりする

 

しかし 法事の間 坊さんのお祈りを聞きながら

あら これ日本語だわ

このお今日の内容をちゃんと聞かないといけないかしら?

仏教のお経ってなんだろうと思ったりしていた

 

そのあと従妹に

「お経って真面目に何言ってるか聞いてる?」と聞いたら

神妙にしているだけで聞いてないって

ああ よかった私だけじゃないのねと思い

仏教徒とは言えないながら

自分にはどういう死者との関係のつくりかたをしているのか

後でゆっくり考えてみようと思った

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児玉先生の話で思ったこと

2011-07-29 21:34:55 | 原発

この先生の話の中で

測定も除染もなければ、「安全だ」「不安だ」と言われても、信頼できるところがありません

というのではっとした

私は最近 ああ もう関東は濃度にバラつきがあろうが

もう降り注いだ放射性物質は半端じゃないや

と思い

だからといって

安全な対処なんか無理

結局 寄せ集まってあっちに出

こっちに出るだけだわ

と思って

ちょっと 気分は絶望だった

 

結局 私は 大丈夫だと思いたかっただけだと思って

選択して情報を入れていたんだと気づいてしまった

そういう自分に腹が立った

で、現実問題として 今年の落ち葉はダメだ

というのが一番こたえた

対応不可能と思った

 

対応不可能というのが 一番悪い

 

事実はどうだろうと せこせこ調べまくっていたが

事実というのは

それに働きかけて何とかする 何とかできる見通しを持つ

ということなくて

立ちいかない

仮に 6?で膀胱がんの危険があるとして

そういう内部被ばくを少しでも減らせるようにできることが見えてくれば

それをやるんだ

見通しが立たないまま

安全ですも危ないですも 人間にとっては意味がない

そのことが児玉先生の話で一番よかった

解釈するだけじゃ 夕津は増殖するだけだ

物事は やって何ぼ

私の掃除と一緒で

限られたところでもやることの意味が分かってやれればいい

 

このバラまかれたものの除染は そうなのね

すごく大変

それをやら無きゃどうにもならない

計測もしないで

今年の落ち葉がだめと言われても

底抜けの憂鬱に陥ったわけだ

落ち葉簿数値は知りたいよ

茨城の 航空機で測っているのの結果が出ると

いくらか見当もつくかな

 

最近知人が膀胱がんがひどくて手術

うまく行ったが

その方は乳がんをはじめとして次々癌に侵されて

でも

撃退してきたけれど

癌は実に身近になってきてしまった

 

私たちの子供のころは

やはり降り注いだんだよね

 

ともかく除染ね

身近なところでは

車  汚いんだよね

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は従姉の7回忌です

2011-07-29 19:48:45 | ただの記事

もう7回忌だなんて信じられませんが

思い出に 彼女の歌を聴きましょう

画像は 4歳の時の娘の絵です

こちらは かんたを流用

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の審判

2011-07-29 15:57:33 | 絵画

今日は

「祭り」の台本を発送がてら

ためたお金を 津波遺児への義捐金を送ろうと思いましたが

下館郵便局でその送り先を聞いたら

分かりませんでした

郵便局は 手数料無料のところしか紹介するものがないというのです

赤十字を進められたけれど

「いやです!ちっとも配ってくれない!」と言いました

最初にその義捐金の送り先を教えてくれた

近所の小さい郵便局に行ったのです

ここで挫折すると送るの忘れる!

と思ったからね

ところが

そこの郵便局も わからない

あの時は好意でネットで調べてくれたのでした

しかし局長さんらしきおじさんが調べてくれて

送ることもできたし

振込先 ちゃんと大きい紙のママのをコピーしてくれました

銀行だと

振込カードって作れるんだけれどね

 

小さい郵便局 親切で助かった

さて ミケランジェロの「最後の審判」

ずいぶん「神曲」の引用があるのね

そういうことは読んだことはあるかもしれないが読み飛ばしていて

頭には入っていない

Img540_3

クリックで

少し大きくなります なんだ!? 大きくならないや OCNの馬鹿!

今でも

意味はよくわからない

ああ

下のほうの船の櫂を振り回しているのがカロンかあ  と思うぐらいで

細かにイメージできるわけでもない

M

この真ん中あたりの

ひん剥いた皮を持っている男

バルトロマイというのだけれど

この人の話も知らないし

バルトロマイは ダビンチの最後の晩餐にも出てきて

それぞれ自己とダブらせている

(上の絵は剥いた皮の顔はミケランジェロの自画像だって)

その意味も分からない

 

第一

ダンテとミケランジェロ200年くらい時代が違う

その間の宗教的なものの考え方がどうだったカモ全然わからない

それじゃあ何もわからない

ということに今日は気が付いて

愕然としている

 

しかもよ

石膏デッサンの勉強で書いた石膏像の多くが

ミケランジェロ作だったなんて

あああ

無知な私はそれさえ知らなかった

20100916_605213

うまれて初めて書いた石膏デッサンは

これの顔の面取りだった

ブルータスも何枚も描いたな

Img541





「神曲」の中では裏切りの罪びととして

地獄篇にいた

しかし

ミケランジェロがこれを書いたときは

メジチ家の誰かをこのブルータスに託して

なんか プラスイメージ

 

当時の人がこういうものを図像として

どういうイメージを持っていたかわからないと読み解けない

 

あああ

 

なんという

勉強不足か!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする