遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

アルテリオに行ってきた

2022-03-19 12:28:43 | 展覧会情報

久々に皆に会えた

元気になってよかったね

って言ってくれた

会計の人に来年の会費納めて

まだしばらく行かれないけど首にしないで

って頼んだ

来年度も副会長らしいけど

何もできないよと申し上げたが

おろしてはくれないみたいだ

やばいな

パソコン使えるようにしないと

私がやれる仕事はポスター印刷したり会としての任務の

お絵描き課題だ

アルテリオ展の前のお雛様展 関連作品作って出せというのが

仕事だったがな

また来年もやるのかなあ

みんなの絵も写真撮ってきた私のは↓

この三点だ

二点が任務だったが

途中で三点出せとご命令が来て三点

このイーゼル三個使えば80号横描きの出せるね

って話したら

OK出そう

今度ここで展覧会やるときはそうしよう

帰りに買い物して帰ってきた

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示終了

2017-12-23 12:55:06 | 展覧会情報

展覧会開催した

立体作品は Yさんの陶芸もあったので

それを展示するのと記帳台を設定するのに

台を探して大わらわ

図書館の職員にKINU洋画会の方がいて

探し回って 長テーブルを設置できた

その方は

↑の絵を描いた方

ありがたかった


写真は撮ってこなかったので

今度会場に行ったら とってくる

疲れて頭が痛い


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩友会の展覧会のご案内

2017-12-23 05:06:44 | 展覧会情報

「下館図書館」の画像検索結果

下館中央図書館のロビー(↑の手前のところ)

で 彩友会の展覧会

12月23日昼から 1月14日3時まで

月曜と

12月28日から1月4日までと月曜は休館です

私の当番日1月5日と11日午前中です

お近くの方

図書館に用があったら 覗いてみてください

↓ 前に私の個展やった時

 

「遊工房雑感 図書館」の画像検索結果

この 台があるからね

趣味で立体作品のある方持ってきてよ

といったけど

持ってくるかな?

染め物とかやってる人もいるんだ

私の出品予定 ↓

これと↓ 立体作品持ってくる人がほかにいなければ

↓は引っ込める


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示準備出来た

2016-07-06 18:05:06 | 展覧会情報

絵が大きいので

絵は武蔵が運搬

いつもだと展示作業も手伝ってくれるが

今日はおばさんを一人にするのが心配で帰ってもらった

比較的若いY氏が武蔵の高校後輩でね

若者がいるから大丈夫 ね!?

というと よしよしと引き受けポーズ

会場はこれまでと比べ 天井が低い

こんな感じだもん

80号は迷惑だったかも

私のはこういうの

青い田んぼに雲の絵は

水彩連盟展落ちたほう

剣道稽古風景の絵は

武蔵は慰め顔で(よくなったというが)ウソというのは見え見えだよ


それで

絶対許せない 風の この小さい子の足

書き換えたのに気が付いた仲間は

前のほうがかわいかったのにい

という

このあんよ コテンパンにだめが出て

剣道場でのけいこ場で飛んでる怒号を思えば

それもわかるから

こう変えたのさ


もう展覧会終わったら・・・だ!

最年長の兄様の絵

仲良しYさん

同じくKさん(一番上の 足のすらっとした帽子の彼女)

ネコだよ!

次回から私が  田んぼから猫になるからね

ともかくKINU洋画会 会場2ブース きつきつ

で 隣のブースは 空いてるのよ?

変なの


会場がきつかったので

80号なんか出して 迷惑だったなと

しょぼくれたが ・・ KINU洋画会展は 2ブースではないかもしれない


またゆっくり見に行ったら 写真も撮ってこよう

年寄りで手が震えてるのかいね

ピンぼけばかりだ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KINU洋画会展人物編

2014-09-23 16:12:44 | 展覧会情報

今回は 裸婦講座が直前だったので

出品作品 裸婦が多かった

人物画でぴか一は 最高齢会員Hさんの自画像

すごい目だと思うでしょう?

彼はこういう目ですわよ

見た感じ

皆は大塚先生の↓のような絵を目指しているような感じがする

然し

そうはいかない会長の絵

この会長は 特別な才能があるのに違いない

描けったって こうはいかない

と思うけれど

こういう風に描いてみたい気もする

 

然し

人物を描くと

皆どうして その人の絵は皆似ているんだろう?

会長の描く人物は

いつも鼻の穴が大きくて

正面から見たように描く

大塚先生の絵は年齢に特徴がある

 

↓は個展担当のYさんの人物画だが

もう一枚のと顔が似ているから

同じモデルさん?と聞いたら違うと言ってた

この 人間を描くと皆似た絵になるって

面白い現象だ

 

 

 ↓ わたしのなんだけれど

 

6年前の絵 やっぱり顔が似ているか?

違うモデルさんだが・・・

 

 

 

↓お友だちのYさんの絵

 

光りが向こうから回ってくる描き方は

先生に似ている

 

これは↓ まだ現役で働いている

(だから比較的若い方の会員)

T さんの絵

彼女はいつもアクリル絵の具で描く

朱色に特徴がある絵だ

 

 

今度 行ったら

皆のヌードの絵の写真 撮って来よう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014秋のKINU洋画会展

2014-09-22 13:38:37 | 展覧会情報

今年は男性のYさんとNさんの個展コーナーです

Yさんの絵の中ではこれが一番好きかな

途中見たときは

こんなに魅力的ではなかった

でも出来上がってみると

春の空気

田舎のこういう倉庫やサイロのある風景

とってもいい感じ

 

気に入った絵を 好き勝手に変形して絵にしてみたい

という気にもなったりする

Nさん 地味な方に思うけれど誠実な方で

人柄そのまんま

 

 私も 佇まいはこんなふうに静かな 静物画を描いて

副会長のKさんの絵の隣に来ても

 

私の絵がうるさくない

そういう絵を描きたいなと思う

(今回隣り合わせに飾られて ホント欠陥が見えすぎて参った)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在日のこどもの絵

2014-09-12 06:18:34 | 展覧会情報

これ見たい

https://twitter.com/han_org

↑で子供の絵が見られる

(クリックしてみてみるといろいろ子供の絵が見られる

のびのび 自由な感じでいいなあ)

東京だと12月だな

そのころならおばさんも元気になって

出かけられるかもな

笠間も子供の絵 やってるかな?

http://www.nichido-museum.or.jp/exhibition.html

やってるやってる

今度の土曜日 笠間で講座

おばさんはたぶん入院中だからお見舞いは武蔵にやらせて

わたしは笠間に行こう!

 

昨日はおばさんは退院後デイケアに行くのはやめようと思うと言いだした

家に居たいのよね

自分で何でもできるような自信も湧いてきてるのよ

 

然しお風呂が問題なのよ

武蔵は温泉に連れて行けばいいと思っているようだが

それは無理だろう

私の手首が限界なのだ

おばさんはしがみついてくるし

私の手首はおばさんを支えられない

武蔵は女風呂に入れないもの

 

それに デイケアに行ってくれるとその間わたしは外出できる

というのも本音なのだ

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は上野だ

2014-09-04 20:39:35 | 展覧会情報

木曜は武蔵の剣道がない日が多いので

上野に行く予定だった

叔母さん連れでね

でもおばさんは入院中なので

仕方ない   武蔵と出かけた

二人で連れだって歩くことがあまりないから気が合わないこと甚だしい

まず都美術館

目指す展覧会は今回は一段と良かった

何となく 私の見る目も肥えてきた感じがする

(うぬぼれ)

次に古河の主治医のおすすめのエジプト展に行った

http://www.tobikan.jp/exhibition/h26_metegypt.html

ここで最初に出てくるのが牛の耳を持つ女神

Img101

この像の作られた3000年位後 のヨーロッパの絵で

牛の耳をした女の絵を見た!

と思って本をひっくり返したが

見つからない

 

スカラベなんか小さくてよく見えなかった

図録を買ってきたが

エジプトの模様は面白いなあと

後でゆっくり見る

そこまででもうくたびれ果ててしまった

武蔵もあきれ返ってくたびれて帰る!と言って帰って行った

来られなかったおばさんに図録を持って見せに行くと言ってた

図録を二冊持たされて

こんな重いもの持たされるならリュックしょってくればよかった!!

と駄々をこねてたが

ともかく帰ったのでわたしは一人自由になって

のびのび

でも

足が痛くて博物館にはまだいけないので一人お茶した

 

わたしは幼稚園に入る前の幼児時代は御徒町に住んでいた

それで焼け野原だった上野の山は遊び場だったのだ

うさぎを飼っていたのでウサギのえさになる草を摘みに

お父さんとよく来たのだ

今でも上野の山は実は好きな場所で

一日中遊べるところだものねえ

一休みして

歩けるようになって 博物館に台北の故宮博物館展

http://taipei2014.jp/

これを見に行った

東洋の美術品って 装飾的なところがすごいものが多いなあ

刺繍の絵画なんてしげしげ見てきたが

気が遠くなりそう

ま 写真じゃわからん

水墨画で気に入ったのがあったけれど

図録では小さい写真しか載ってないし

だいたい故宮博物館の全集は持っているのでこれは図録は買わなかった

さて帰り

どうするか?

結局小山周りで帰った

今日歩いたのは約1万歩だった

叔母さんのご機嫌伺いは武蔵に任せたが

武蔵にはおばさんはいろいろ不安を言うらしい

だから武蔵がいくのはいいことだ

私には前向きの話しかしない

これもいいことだ

よく聞いてみると

高校出た武蔵が東京に出てきて転がり込んだのは

狭い一部屋で暮らしてた叔母さんのところだったそうだ

空襲のころはおんぶされて逃げ惑ったしね

武蔵はおばさんに頭が上がらないじゃないの?

叔母さんも武蔵がかわいいのはひとしおなのだろう

だいたい武蔵は年寄の扱いは天才的にうまく

(私だって年寄だが 喧嘩ばかりだが)

私の母だって ずいぶんよくしてもらった

叔母さんが老い先を武蔵に頼ったのは

深い縁があるのだな

なるほど。

明日は また忙しいのだ

胃カメラ飲まねばならず

注意書き見たら車の運転禁止だ

あああ 武蔵を運転手にせんならん

先生には 通院を一人で車運転してきてるのが不思議でならないで

なんで一緒に来ないの?

と言われ

やだ 一緒に行動なんかしたくない!

と言ったばかりなのに かっこ悪い

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は眼科のあとはブリジストン美術館へ

2014-08-27 21:14:23 | 展覧会情報

http://www.bridgestone-museum.gr.jp/exhibitions/

展示スペースがかなり広くなった

ここのところ

シニャックとマチスの関係について読むことが多かったので

↓のシニャックのえの筆跡をよーーーーく見てきた

http://www.bridgestone-museum.gr.jp/collection/works/15/

モザイクみたい

ビザンチン絵画との関係はどうだ?など思ったよ

昨日は10000歩

今日は12000歩

歩いた

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劉生展

2014-08-10 21:13:05 | 展覧会情報

今日の笠間行の目的は劉生展

何回もこれをやっている最中に美術館に行ってはいるが

大塚先生の説明が聞きたくて今日まで見ないで置いた

大塚先生一杯勉強してたもん

それを聞かない手はない

プリントをいただいた

6ページの資料

Img039素晴らしい!

松本清張の文章もあった

劉生を模倣の天才と冷評されたとある

わたしもつい最近まで

模倣模写のことは 

そういう目つきで見ていたが

違うんだよなあ

資料には劉生の図が教育私見 というのがあって

自由について模倣について独創について伝統について

意見が載っていた

 

わたしは劉生に賛成!

絵も見ながら かなり面白いことも発見

右の絵は

歳寒三友の図

日本画もバンバン描いてて

そこの書が わからんがわたしはとてもいいと思った

だいたい

飲んだくれて遊び過ぎ

そのお金稼ぎの絵だったようだが

自由闊達

わたしはとても気に入った

この後また皆はフランス館やパレット館に行ったが

わたしはもう立っておれないので

坐っていた

パレット館の友達

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする