世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

馬面剥(ウマヅラハギ) 第1章【語源】

2007年12月05日 17時42分40秒 | Weblog

馬面剥(ウマヅラハギ)

【語源】
カワハギによく似ており、顔が長く伸びた馬面なので、この名が
つきました。
フグ目カワハギ科ウマヅラハギ属の魚です。

カワハギ同様、料理の際、きれいに皮をはがれて使われる事から、
バクチウチと言う地方名があります。
身ぐるみはがれるバクチウチ・・・・です。





いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】





最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
煮付けちゃえば、同じ (ば~ば)
2007-12-05 19:28:15
ウマヅラ、陸奥湾の夏泊半島あたりの岩場では、タモ網でも取れるくらいいます。

見下ろすと、足許に群がってる~。

カワハギばかり人気ですが、煮付けにしちゃえば同じような味・・・素人には分からないでしょ。

だって、乾き物にすれば、カワハギどころかフグにも誤魔化されちゃう~。

身離れが良くて食べやすいのがいいでしょ。
ヘンな顔だぉ~ (れおぽん)
2007-12-05 19:39:37
この顔はイケてないなぁ~

ちっとも癒されない。

まぐろくんの顔up希望

久し振りに見てみたい
我が家では (はなもよう)
2007-12-05 21:33:59
どれも皆 ハゲ!ですんじゃいます。

ハゲ!にも色々あったんだ。

関西人って 容赦ない呼び方するね。

かなんなあ。
肝あえ食べたい! (ムシコ)
2007-12-05 22:10:28
連日、終電帰りのムシコです。



冬だなぁ…これでてくると。お刺身もおいしいけど鍋がよいよね…

釣りだとすぐ餌とられちゃう!
肝あえ食べたい! (ムシコ)
2007-12-05 22:14:04
連日、終電帰りのムシコです。



冬だなぁ…これでてくると。お刺身もおいしいけど鍋がよいよね…

釣りだとすぐ餌とられちゃう!
Unknown (ニーナ)
2007-12-05 23:15:36
こんばんは~。
↓高幡不動・・・・若かりしころ行きました。
懐かしいです!紅葉もきれいですね。

なぜか「オールナイトフジ」を思い出した私。
知ってる?
(関西ではやってたのかな~??)

それにしても
ウマヅラハギ・・・すごい名前ですね~。
これを釣るの難しい (ナベショー)
2007-12-05 23:20:59
かなり大きいのが岸壁で釣れたし、船で釣りに行った、、、小さい口の鋭い歯で、餌をすぐ取ってしまう、、ほんのかすかなあたり、、コツン、次のコツンですばやく合わせる、、百発百中!
ハゲとの駆け引きが面白い。
腹は臭いけど、美味しい魚ですね~
肝、最高! 身も刺身、煮つけ、、、
こんばんは! (koji)
2007-12-05 23:59:07
刺身が美味しいらしいですね!!
肝醤油で!!あれっ??
それって、カワハギだったっけ???
ば~ばさんへ (マグロ君)
2007-12-06 17:32:13
そうですね~

骨も少ないし身離れが良いので・・

マグロ家でも子供たちに人気です~
れおぽんさんへ (マグロ君)
2007-12-06 17:33:00
マグロ君の顔?

本マグロがいい?メバチマグロがいい~?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。