世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

長崎らーめん「西海製麺所」に初~~長距離歩行~~

2022年03月31日 05時55分55秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

歩いてます~~

 

毎週末~~~

 

自宅より~八王子市役所の向こう側~ラーメン屋を求めて~~

時には~~八王子駅向こうの~~うどん屋~「ふたばや」を目指して~~

人間ドッグでコレステロール値を指摘されて以来・・・頑張ってます!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

本日は~市役所方面~~

「睡蓮」と言うラーメン屋目当てに歩いたところ~

 

その近隣に二軒のラーメン屋を発見!!

前回は「松葉」に行き~~今回は・・・

 

 

 

長崎ラーメンの~西海です!

 

 

 

西海って~~多摩センターにもあった??聞くな

 

高幡不動に住んでいる時~2度ほど行ったな~~

もう~20年近く前の話なんで・・・・味も忘れたけど・・・

 

結構繁盛してて有名だった!

 

 

 

さ~て~~何食おう???

メニュー多し!!

 

 

薬味系も~~多し!!

 

 

 

これは・・・生の唐辛子??柚子胡椒か??

 

 

まずは~王道~~あご出汁~元祖長崎ラーメンをチョイス~~

 

&チャーシュウ丼!

 

 

 

長崎ラーメンの定義は・・・あご出汁??なのかも??

九州だけあって~~とんこつ~~

飛魚と豚骨???的な??

 

 

 

チャーシュウ丼~~普通に美味い~が、特色無し!

 

 

 

長崎ラーメン~~~

 

 

 

プースーは塩??豚骨??よ~わからん!???

 

いずれにせよ~~あっさり系~~

 

 

 

麺はストレート~やや太麺!!

 

 

 

美味しゅうございましたが・・・・一回食えばええかな~~

 

 

 

 

ネットで調べたら・・・やっぱ~多摩センターにもあったらしい~~

 

その頃は行列出来てましたが・・・・

 

今はフランチャイズ化したっぽい~~

 

スープや麺~具材も~~CKで一括で作ってくるんだろうな~~

効率は上がるけど・・・その分 お味はダウンが~定説~~

 

そんな感じなんでしょうか???

 

やっぱここまで歩くなら睡蓮で食うでしょう~~

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


白海老(シラエビ)

2022年03月30日 20時15分48秒 | Weblog


白海老(シラエビ)



【語源】
字のごとく、白い海老・・・・から来ていると思われます。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 



     干しシラエビ
【旬】
シラエビ漁期は4月から11月までと長いです。
しかし、殻が柔らかく、美味いとされるのは6月ぐらいまで。
また、春先、魚売場に桜海老(サクラエビ)と共に並ぶ事から、
旬は春としましょう。


【うんちく】
エビ目オキエビ科シラエビ属の魚です。
体調7㌢ほどの浮遊性の海老です。昼間は水深150~300㍍の海中を
浮遊し、夜になると、水深100㍍以浅に浮上し、明け方深みに戻り
ます。
この夜から明け方までが絶好の漁期となります。

生きてる時は透明感がありますが、死ぬと乳白色に濁ります。
産地以外では、透明感のあるシラエビには、なかなかお目に
かかれないでしょう。




     白海老のにぎり

【ブランド・産地】
「サクラエビの代用品」としてのイメージが強かった白海老。
近年、その汚名を返上しつつある様です。

主な産地は富山県新湊(しんみなと)。
相模湾、駿河湾にも、生息が認められていますが、まとまって獲れる
のは、世界でも富山湾だけ・・・・と言う謎の海老なんです。

このシラエビの漁獲は限られた船しか許されておらず、シラエビを
獲る漁師さんは、国内でもトップクラスに恵まれた漁師さんである
と言えます。

魚場も近く、燃料費がかからない。大きな船や高価な装置も必要ない
為、漁期だけ稼動すれば一年、裕福に暮らせるとか・・・・。

うらやましいですね~!


シラエビ酒


        シラエビの昆布〆

【産地ならではの漁師料理】
シラエビはなんと言っても刺身、寿司などの生食がお勧めです。
あのとろける様な甘みは一度食べたら忘れられません。

しかし、マグロ君がお勧めするのはシラエビの昆布〆です。
体調7㌢ほどの小さなエビを女工さんが丁寧にむいた、剥き身を
昆布で〆たもの。ワサビ醤油で食べると答えられません。

もう一品は、素干しにしたシラエビを熱く燗した日本酒に沈めて
いただく、白海老酒。
香ばしい風味がたまりません。

かき揚げや、素揚げも美味しいですよ~!





【栄養と効果・健康】
桜海老と同様、シラエビは殻ごと食べる機会が多目です。
この為、カルシュームの摂取量は桁違いに多くなります。
他の海老類の十数倍摂取できると言われています。
骨粗鬆症などの予防に最適でしょう。

もう一つこの殻にはキチン質という繊維も多く含まれており、糖質、
コレステロール、塩分などを体外に排出する効果もあります。
糖尿病、高脂血症などにの予防にもなります。

また、コレステロール値を下げるEPA・DHA、タウリンなども
摂取できる食材です。






         白海老の刺身





           シラエビのかき揚げ












いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 

 


桜海老(サクラエビ)

2022年03月30日 05時14分02秒 | Weblog


桜海老(サクラエビ)



【語源】
生きている桜エビの体は透明で、赤色の斑点状の模様があります。
茹でると不透明となり、体色は桜色となり、このことからサクラエビ
と命名されました。
また、桜の咲く時期に多く漁獲される為、命名されたとも言われて
います。

主産地である静岡県では、このサクラエビを県魚にして指定ます。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 






        桜海老と新茶のかき揚げ


【旬】
桜海老の漁獲量は、年によって増減が激しいのが特徴です。
この原因は解明されていませんが、資源保護のため春漁が3月末から
6月上旬、秋漁が10月末から12月末と漁の期間は限定されていま
す。

つまり春と秋の2回旬がある事になりますが、名前の由来どおり桜の
季節、春を旬とするのが妥当でしょう。

漁師さんに言わせると、「春の桜海老は魚体も大きく高値がつくが、
本当に美味いのは12月末に獲れる物だ」・・・と
「殻の柔らかい、この時期の物はゆでると最高じゃ~」と言います。


        桜海老のかき揚げ

【うんちく】
体長はわずか4~5㌢ほどの小エビです。深海性で昼間は200~300㍍
ほどの深さの所にいて、夜間にはエサを食べに表層20~30mまで
浮上します。
そして、明け方には再び深みへ戻ります。これが桜えびの生活パタ
ーンで、15~16ヶ月の短い生涯を全うします。

日本で漁獲されるほとんどは駿河湾です。
他に遠州灘や相模湾、東京湾でも漁獲されますが、量的には駿河湾が
圧倒的です。
外国では台湾、中国に分布するくらいで、世界的にも稀少生物として
知られています。英名は『sakura shrimp』・・・そのままです。


      釜揚げ桜海老




   サクラエビの茶碗蒸し





【桜エビ漁の歴史】
駿河湾のサクラエビは宇治川、大井川、安部川の淡水が混入する河口
付近に群れます。これを狙い、由比、大井川、蒲原の漁師さんが船を
出します。

深海性のサクラエビが如何にして発見されたかは、由比の漁師さんの
間で語り継がれています。
明治27年、駿河湾由比の二人の漁師がいつものように夜間のアジ漁に
出ました。漁場に着いて網を下ろしたのですが、うっかり、浮き樽を
網に結ぶのを忘れたのだとか・・・・・。

この為、網は海深く沈んでしまいました。これに気付いた漁師さん、
やりきれない気持ちで網を引き上げたところ、何と大量の見たことも
ない小エビがぎっしり入っていてびっくり~。
これが世界初のサクラエビの発見になりました。

漁師さんのウッカリに感謝。意外に歴史は浅いんですよ~!



           桜海老と筍の炊込み御飯






        干し桜海老

【ブランド・産地】
サクラエビと言えば駿河湾です。サクラエビ自体がブランド化して
いると言っても良いでしょう。


      桜海老のにぎり寿司




       サクラエビしんじょうの天ぷら

【髭(ヒゲ)のとり方】
サクラエビには長いヒゲがあります。これが意外に気になります。
このヒゲを簡単に取る方法があります。
①ボールに水をはります。 
②これにサクラエビを入れ、数本のハシでかき回す。

以上・・・これだけ・・・嘘のようにヒゲが取り除かれます。
ハシは割り箸が良いですよ~!


       沖あがり

【産地ならではの漁師料理】
サクラエビの食べ方の定番は、かき揚げ、刺し身、寿司、釜茹で・・
・・などですが、漁師料理としては『沖上がり』と言うものがあり
ます。
砂糖・醤油・酒で作っただし汁の中に、ヒゲをとったサクラエビと
豆腐、ネギ、キノコなどを入れた鍋。
簡単に言うとサクラエビを使ったすき焼きです。
大漁の後、沖から戻った漁師さんが好んで食べた漁師料理です。

もう一品は簡単~!釜茹でしたサクラエビを熱いご飯にのせ、醤油を
かけて食べると言うシンプルな物。ポイントは茹でたてを使う事。
病みつきになりますよ~!







【栄養と効果・健康】
ほとんどの海老は殻を剥いて食べますが、サクラエビは殻ごと食し
ます。この為、カルシュームの摂取量は桁違いに多くなります。
他の海老類の15倍摂取できると言われています。
骨粗鬆症などの予防に最適。

もう一つこの殻にはキチン質という繊維も多く含まれており、糖質、
コレステロール、塩分などを体外に排出する効果もあります。
糖尿病、高脂血症などにの予防にもなります。

また、コレステロール値を下げるEPA・DHA、タウリンなども
摂取できるスーパー健康食品と言えるでしょう。

    サクラエビのかき揚げ





         桜海老のパスタ

 

 

            桜海老の踊り食い








     桜エビご飯




    桜エビのお吸い物




いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 

 


中華そば「松葉」に初~~今日も長距離歩行~

2022年03月29日 05時48分41秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

 

とある休日~~歩いています!

 

↑あれに見える~とんかつ「みのや」とフラワーショップは~~

千と千尋の神隠しに登場した風景~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

千と千尋に登場する店は八王子の「とんかつみのや」

こんな感じで~~

 

 

お~行きつけの寿司屋~~あらい鮨も通り過ぎ~~

 

歩いてます!

 

 

なぜならびこ~す!

 

人間ドッグにて~~コレステロール値に指摘を受けたから・・・

                 あんた食いすぎ!

ず~とオールA・・・・異常なしだったのに・・・・・

 

 

 

橋の上の銅像に挨拶し~~

 

 

 

 

橋を渡ったら~~八王子市役所~~

 

 

 

西海は次回来よう~~

 

 

 

今日のお目当ては・・・・ここ↑

 

ラーメンの「睡蓮」に二週連続で来る際、見つけたラーメン屋~~

 

 

 

「松葉」・・・です!

 

 

 

 

入口!!!片道3キロちょっと!

 

往復6キロ強の旅~~

 

 

 

 

何食おう????

 

 

 

つけ麺からラーメンから~~

 

 

 

 

醤油も味噌も~~

 

 

辛いのから~~担々麺まで・・・なんでもある~~

 

 

 

 

まずは^^醤油からかな~~~~

 

 

 

 

店内の様子~~~

 

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!~~醤油の~チャーシュウ麺~~

 

 

 

 

梅干しがのってる~~~

 

 

 

意外に好き!!梅干し入り!

 

 

 

麺は細麺ストレート~~~

 

 

 

スープの透明度は低し!!

 

 

 

 

煮卵はいい加減!!!

 

美味しゅうございました~~

 

ございましたが・・・・これと言う特徴無し!

 

やっぱここまで歩くなら・・・・睡蓮かな~~~

 

しかし~~次回は西海に行かねば・・・・

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 


麺や「睡蓮(すいれん)」に初~~長距離歩行~

2022年03月28日 05時53分39秒 | 八王子 食べ歩き

 

とある休日!歩いております・・・マグロ家から~~

八王子暁町から~八王子市役所の向こう側まで行く予定~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

なぜならびこ~ず!

 

毎年の人間ドックにて・・・・・コレステロール値が高いとの指摘!

 

前年までは ほぼオールAの健康体だったのに・・・・

 

ゆえに~歩いております!

 

こんな所に~割烹があったのね!!

 

 

 

橋を渡っております・・・・対岸にそびえ建つのが~八王子市役所!

 

この橋に~~銅像が多数~~歩いて渡らないと気付かん奴や~

 

 

歩くためには・・・動機付けがないと・・・・無理!

 

 

 

その動機づけ↑・・・・「睡蓮」来てみたかったラーメン屋です~

                    歩く意味あるんか?

 

 

入口↑ 15分ほど待ち入店!

 

 

 

何にしよう???

 

 

 

色々あるけど・・・・まずは・・・

 

 

 

限定もあるのね!!!

 

こいつぁ~食い尽くすまで・・・相当歩けそう~

 

 

 

 

着席!!!

 

煮干し脂・・・・かな??

 

 

 

 

 

ここの売りは~~煮干し&塩~らしい~~

 

 

 

故に~~~手もみ中華そば塩・・・を選択~~

 

美しい~~

 

 

 

 

透き通ったプース~

 

 

 

 

 

いただきます~~

 

 

 

麺は細麺ストレート!

 

ラーメンと言うより~~蕎麦のように繊細~~

 

美味い!!!しかし~~強烈に塩辛い!!

 

 

 

 

その塩辛さが・・・・唯一無二のラーメンにし~~癖になる~

 

出会った事なのいラーメン!!!塩にして正解や~~

 

そして~~↑この長~いメンマも美味い~~

 

・・・・と、周りを見渡すと・・・つけ麺らしきもの頼んでる人多し・・

 

 

 

翌週~~~また歩いております・・橋の上の銅像~2↑

 

 

 

 

歩いております!

 

 

 

市役所も今回は撮影~~

 

 

 

市役所のすぐ前にラーメン屋!!松葉・・・

 

・・・・・次回来よう~~~来るしかない!

 

 

 

 

その先には~~~またラーメン屋~~西海製麺所!!!

 

ここも来るでしょう~~

 

 

 

もう少し歩くと~~睡蓮!!!

 

 

二週間連続の来店!!

 

 

 

この日は待たずにイン!

 

 

 

 

今日は~~限定のBだ~~~~~

 

鯵煮干し塩 昆布水つけ麺!!

 

 

 

限定B~~を~~ぽちっとな!

         ボヤッキー風に~~

 

 

 

 

化学調味料~~ゼロ宣言!!!!

 

 

 

いや~~歩いた~~片道3キロ強!!時速5.4キロ平均で・・・

モチのロンで~~帰りも歩きです!!

 

 

 

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

 

美味そうや~~~アジの煮干しがきいた~~塩漬けダレ~~~

 

 

 

相変わらず~美しい~~

 

 

 

 

麺~~~~昆布水に浸かってる~~

 

 

 

 

↑昆布水・・・粘りあり!!風味最高~~

 

 

 

 

これを~~塩味のプースーに漬けて~~~

 

 

 

美味い!!唯一無二!!!だ~~つけ麺も~~

 

 

 

 

煮卵も美味し!!!

 

 

醤油も~~こんな拘った↑白醤油を使用してるのね!!

 

次回は~醤油も挑戦してみよう~~

 

その前に・・・通りがけに見つけた店舗~~

二店に行かにゃ~~~

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 


鮎魚女(アイナメ)

2022年03月27日 20時40分52秒 | Weblog


鮎魚女(アイナメ)

【語源】
姿がアユに似ている為、「鮎なみ」が転じてアイナメになったと
言う説。鮎と見た目が似ているからではなく、鮎のように縄張りを
持つ習性のため、「鮎のような魚」と言う意味で「鮎なみ」転じて
アイナメになったとも言われる。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 



       アイナメの椀物

【旬】
旬は春。4月~6月頃だが、三陸ものに限り、冬もうまい。





【うんちく】
アイナメは北海道ではアブラコ、東北や関西ではアブラメなどとも
呼ばれ愛媛では「モミダネウシナイ」という面白い呼ばれ方もする。
アブラコ、アブラメは身に脂がのっている、また、体表のヌメリが
油の様だから。
「モミダネウシナイ」は、この魚をおかずにすると、種モミまで
食べてしまうほど美味いからとか、むかし、ある百姓がこの魚の
美味さにひかれ、モミ種の金まで使い果たしたから・・・。などの
逸話が残されているほど美味しい魚。


沿岸の岩礁域に住み、甲殻類・小魚を食べる。産卵期は冬で雄は
岩礁に縄張りをつくり、雌が産卵した卵を孵化するまで守りぬき
ます。   父親の鏡ですね。
この時期の雄の体色は鮮やかな黄色となり、非常に攻撃的で大型の
魚に対しても攻撃します。  父は強し・・・・・。






【ブランド・産地】
ブランド化はされていない。日本各地に生息し、特別な産地もない
が、しいて言えば福島県相馬のアイナメだろう。



【産地ならではの漁師料理】
福島県相馬の「アイナメの味噌たたき」は郷土料理として有名。
三枚におろし、皮をひいたアイナメの身と味噌をあわせ、包丁で
たたくと言う簡単なもの。「鯵のなめろう」より、ねっとりとして
美味しい。


      アイナメの味噌タタキ


もう一つは、新潟県栗島、漁師の野外料理「わっぱ煮」。

この島の漁師さんは「わっぱ」にご飯と味噌だけを詰めて、漁に
でます。昼時になると近くの磯に上がり火を起し、獲れたての小魚
と小石を焼きます。わっぱのご飯をフタにうつし、わっぱに真水を
入れ、味噌を溶かします。そこに焼いた魚と真っ赤に焼けた石を
入れ出来上がり。豪快・あったか、うまい・・。寒い日には最高。

漁師さんは言います。「このわっぱ煮は、どんな魚でもかまわない
。だけど、アイナメのわっぱ煮に勝るものはない。ダシが良く出て
磯の香りがするんだよ~」と・・・。







【栄養と効果・健康】
脂がのった魚であるが、低脂肪・低エネルギー。
白身魚のわりにはビタミンEやDが多く、細胞の再生を助ける水溶
性のビタミンB2も多く含んでいる。


アイナメの情報ドシドシお待ちしています。




        アイナメと山菜の煮物











いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


鰊(ニシン)

2022年03月27日 05時38分39秒 | Weblog


鰊(ニシン)


         ニシンの燻製焼き

【語源】
身が二つに割れるから二身と言う説。また、卵(数の子)が多い事
から「妊娠魚」から来ているとか、色々な説があります。

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 



      ニシンの煮付け

また、「鯡」とも書き、ニシンは魚に非ず(あらず)海の米なり。
と言われ、中国でもこの字が使われます。
これは、松前藩がニシンを重要な食糧とみなした事から来ています。

そして、「春告魚」と書いてニシンと読む事もあります。
同じ字で「メバル」とも読みます・・・!
ややこしいですね!




      干しニシン(ひらきニシン)

【旬】
春を告げるのがニシンの群来で、その昔、3~5月の北海道周辺は
ニシンが産卵の為に沿岸へ押し寄せました。
この時期がニシン漁の本番で、「江差の五月は江戸にもない、出船
入り船三千隻」と唄われました。
そのニシンも今や、ほとんど来なくなってしまいました。


       銭函駅

小樽近くに「銭函」と言う漁港があり、そこの漁師さんの家には
千両箱があった・・・と言われるほど昔はニシンがよく獲れ、数の子
で儲かったとか・・・地名の銭函も、この事から来ています。

ニシンの旬は春です。



        ニシンの刺身



【うんちく】
大正時代が最盛期で70~80万トン。
昭和30年に突然、地元の人が「群来」と呼んできた現象が途切れ、
姿を消した幻の大衆魚です。
北海道の風蓮湖などの湖沼ニシンや沿岸型ニシンを中心に、この数年
では1~2千トン程度しかあがっていません。
96年6月に北海道厚田村の海へ、ニシンの稚魚10万匹が放流され
ました。かつて日本海に押し寄せたニシンを呼び戻そうと、北海道水
産部が6年計画で始めた事業でが、その効果は今のところ見られていま
せん。

      子持ち昆布のにぎり寿司

北海道の昔話で、面白いのがあります。
鰊とウグイが競争をし、負けたニシンは悔しがってウグイを矢で
射ました。怒ったウグイがその矢を拾って、射返したところ・・
これが見事、ニシンの頭に当たり、それからニシンの頭に骨が多く
なったとか・・・!


身欠ニシン(上乾)


         身欠ニシンの甘露煮



         身欠ニシンの煮物

【鰊と日本国】
大正から昭和にかけて、日本の食を支えた大衆魚でしたが、今や漁獲
量が激減し、高級魚の仲間入りをしそうな勢いです。
また、ニシンは食に留まらず、日本を支えた魚でもあるのです。

明治の勃興期、生糸輸出により近代への道を走り出していた日本は、
日清・日露戦争を戦い抜く戦費を生糸が稼ぎました。
生糸―カイコ―桑の生育に鰊の肥料が欠かせなかったのです。
またニシン油は石鹸の材料、グリセリンや火薬の材料として利用され
、まさに鰊によって日本の明治時代は支えられたのです。


     身欠きにしんのチーズ焼き






【ブランド・産地】
ニシンについては特にブランド化されていません。
主な産地は日本近海では、北海道西岸、樺太周辺です。

しかし、ニシンの子、数の子はブランド化に近い良品があります。

数の子には太平洋産(ブリストル)と大西洋産(イースト)の2種類
があります。
ブリストルは産卵場所が海藻である為、卵に粘着力があり弾力があり
ます。イーストは砂場、岩場に産卵する為、ブリストルに比べ歯ごた
えが劣ると言われています。

数の子で最も美味しいとされているのが、カナダ産の少し小ぶりの
もの、次いで、アメリカ産(アラスカ産)、北海道産、ロシア産、
ノルウェー、オランダ・・・と続きます。


     身欠ニシンの煮付け



【産地ならではの漁師料理】
鮮度の良いものは刺身や寿司でも美味しいです。


       鰊のにぎり寿司




また、ニシンは塩焼き、煮つけなどでも美味しいですが、醍醐味は
身欠ニシンを使った料理でしょう。硬く干したものと、半生に干した
物の2種類がありますが、お勧めは硬干しの上乾(じょうかん)と
呼ばれるもの。


          ニシン茄子



上乾を米のとぎ汁で戻し、ナスと甘辛く煮る「にしんなす」は最高
です。


      数の子の和え物

【栄養と効果・健康】
青魚の特徴であるDHA、EPAなどの不飽和脂肪酸を多く含んでいます。
また、ビタミンではA・E・Dを多く含んでおり、健康食材と言える
でしょう。動脈硬化や心臓病の予防になる食材です。

また、干したものは更に栄養素が凝縮されている為お勧め・・・!
干し物の割には塩分も控えめなので、高血圧の方でも安心です。

数の子はコレステロールが高めなので注意が必要です。
しかし、たんぱく質、ミネラル類は、豊富に含んでいます。
痛し痒しですね!



         身欠きにしんと春野菜の煮物















         子持ち昆布の天ぷら




      丸干しニシンを焼いた物












いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


寄せ集めです!マグロ君が・・・買い物袋に・・・

2022年03月26日 05時41分06秒 | マグロ君の【正体】は?

 

 

え~~毎度の寄せ集めです。

 

ファミマで見つけた見た事ない「菓子ん」 和歌山弁

 

ソースせんべい~~しっとりは~ぬれせん的な~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

揚餃子煎餅~~こ奴は太子堂にて~~

 

 

 

え~~デパ地下いえ!八王子のセレオの地下にて~~

 

マイセンのカツサンドに~~

八王子名物~~都まんじゅう~~

八王子銘菓・・・・と思ってましたが・・・発祥は平塚らしい~

 

未だ並ぶことのある~~饅頭です。

 

 

 

崎陽軒のシュウマイ弁当~~

 

これは はずさない!

付け合わせの筍や~紅生姜と昆布や~アンズまで・・・全部が美味い!

 

 

 

これらに~~~

 

 

 

醤油のぬれ煎餅も導入~~

 

 

 

カツサンド・・・・↑

 

 

 

やってます!!

 

 

 

男梅サワーは好物!!!

 

 

 

 

噂の~~都まんじゅう~~

 

 

 

素朴で美味くて~安い~~~

 

中は白餡!!!1ヶ・・・80円位??ぐらいて~~

 

 

 

話は変わりますが・・・・・

 

↑見て~~~マグロ君のショッパー~~

 

 

 

買い物袋です!

 

 

 

 

たま~~に八王子のオクトーレに入ってる~

 

クリスピードーナツが食いたくなる~~

 

 

 

 

買うのは~~オリジナルと~~クリームが入った奴のみ!!

 

 

 

 

↑これクリームが入った奴!!!

 

このドーナツが~~シャンパンに~~ベストマッチョん!!!

             どこまでも酒なのね!

 

 

 

思わず買ってしまったパン↑

 

 

 

ぶっかっけキーマカレー焼きそばパン~~

 

期待通りの味~~そこそこ美味かった!

ところで・・・誰???監修してるお方???

 

 

 

・・・・で、こんなんも食うといた↑

パイ系は何故か?買ってしまう~~

 

春のパン祭り~~~

 

 

 

・・・で、テイクアウト~~

 

あらい鮨にて~~~

 

 

 

にぎりに~~

 

 

 

おいなりさん~~

 

 

 

 

このツナ巻きが独特で好き!!

八王子ラーメンならぬ~~八王子ツナ巻き!

 

玉ねぎ入りです!!!

玉ねぎの産地なんか??八王子???

八王子ナポリタンも玉ねぎたっぷし~~だし~~

玉ねぎと言えば・・・淡路じゃけん!

 

 

 

・・・・で、デザートは~~まるごとバナナならぬ~みかん!

 

 

 

 

最近 流行りの大福です!!

 

 

美味しゅうございました!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 


「雄蕎庵 いせき」に~初~~

2022年03月25日 05時07分40秒 | 東京都心 食べ歩き

 

「雄蕎庵 いせき」に~初~~

 

千歳烏山にある蕎麦屋です~~

 

1日一食の~~夜しか食べないマグロ君!

 

たま~に昼食います!!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

何食おう????

 

 

 

実はこの店移転したんです。

 

千歳烏山駅の反対側の出口~~徒歩5分ぐらいに~~

 

まだ、お昼を食べていた頃、ほぼ毎食ここで食うてた~~

 

夜も結構~~行った~~

 

蕎麦屋で大人呑み的な~~~

 

 

 

前のおいで立ち↑

すごく流行ってて特に天ぷらが美味かった~~ごま油がきいてて・・

蕎麦は~白い蕎麦!!美味しかったです~

 

 

↑この天ぷらが美味しくて安かった!

 

 

 

いせき・・・・も、こんな字だった~~

 

さて~~新生「いせき」は如何なものか~???

 

 

 

天丼セットにしてみた!!

 

 

 

蕎麦は変わらず~出汁、変わった???

 

 

 

 

天丼は・・・だいぶ変わった!

 

前は海老天と野菜だった~~~

 

 

 

付け合わせにデザート~~

 

う~ん!前の方がよかった!!

 

2世代で切盛りされてましたが・・・・

 

息子さん?娘さん?夫婦のみでの営業~~

 

かんば~っく前の~「いせき」~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


「リストランテ チベッタ」で~~ひとり飯!

2022年03月24日 05時59分54秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

チベッタに~~また~~

 

この時期~~ひとり飯多し~~コロナ禍にて・・

 

昨年の2月の話です

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

おひとり様にて~~カウンターで~~ビア!

 

 

 

必ず頼む~~鳥とチーズをどうにかした物~~

 

ビールには~~これ!!

 

 

おかわりをください。

 

 

 

・・・・・で、富士幻豚を使った~レバーパテ!

 

あれば食う!!

 

思い返せば・・・・ひとり飯は特に毎回同じもの食うとるな~~

 

 

 

 

しかし~~これが美味いんです!!!!

 

 

 

赤をください!!!

 

 

・・・・・で、本日のパスタ・・・

 

ベーコンのクセがスゴイ!

 

 

 

だいたい食べたと~~シェフに伝えたところ・・・

 

 

 

↑こんなんが出てきた!

 

確かに~~見た目は初!!!

 

トマト系のパスタで~~~美味しゅうございました!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 


アカザエビ・手長海老(テナガエビ)

2022年03月23日 20時39分32秒 | Weblog


アカザエビ・手長海老(テナガエビ)

 



【語源】
標準和名は「アカザエビ」ですが、「テナガエビ」の方が多く
使われているようです。
語源は字の如く、手が長い事からきています。

「アカザエビ」の語源は、体色が植物の藜(あかざ)の若葉にある
赤斑に似ている事によるものと思われます。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 



【旬】
旬は、晩冬から春です。


     テナガエビのXOジャンソース


         サガミアカザエビ
【うんちく】
体調25㌢ほど。水深200~400㍍の泥底に単独で生息します。
房総半島から日向灘までに分布する日本固有種。

厳密に言うと、日本では「サガミアカザエビ」と「アカザエビ」の
2種に分けられ、見分け方は爪の先が白いのが「サガミアカザエビ」
です。

ヨーロッパ各地では、特に高級食材として重宝されており、本種に
よく似たヨーロッパアカザエビが代用されています。

イタリアでは「スキャンピ」、フランスでは「ラングスティーヌ」と
呼ばれています。


      テナガエビを使ったフレンチ
【ブランド・産地】
ブランド化はされていませんが、フレンチやイタリアンでは、
超高級食材として認知されています。

日本の広い範囲で漁獲され、突出した産地は限定しかねます。

最近では、「ニュージーランドアカザエビ」が安価で流通している
ようです。


    アカザエビのグリル



【産地ならではの漁師料理】
この食材は、洋食系ですので、産地の漁師料理と言われる物は
見当たりません。
このエビをまっぷたつに割り、塩コショウで焼き上げるぐらい・・・

コツは、身のほうを軽めに炙り、殻側を良く焼く事とか・・・


【栄養と効果・健康】
高たんぱく・低脂肪。
白身魚並みの低エネルギー食材です。
殻は食さないので、桜海老などと比べるとカルシュームは
少なめです。

コレステロールは多目ですが、それ以上にタウリンを多く含んで
いる為、血液中のコレステロール値を、逆に下げる働きを期待出来
ます。

気にせず食べて大丈夫ですよ~








いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



白魚(シラウオ)・素魚(シロウオ)

2022年03月23日 05時40分31秒 | Weblog


白魚(シラウオ)・シロウオ


        白魚の天ぷら


【語源】
シラウオの名前は見ての通り、生きている時は透明ですが、死んで
しまうと白くなることから付いたようです。

よく似た魚にシロウオ(素魚)があります。

こちらはスズキ目ハゼ科に属し、吸盤状腹ビレがあります。
(シロウオは腹ビレがないと言った方がわかりやすいかも?)
また、白魚より、やや小ぶりです。

全国的にシロウオをシラウオと呼ぶ事もかなりあるようです。
例えば、博多の室見川で生きたまま二杯酢で食べる「おどり食い」は
、シラウオと呼んでいますが、実際はシロウオなんですよ~。
ややこしいですね~!

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 





      白魚のにぎり寿司



          白魚とウニの和えもの

【旬】
旬は文句なく春(初春)です。
「月は朧(おぼろ)に白魚の篝(かがり)もかすむ春の宵」・・・・
歌舞伎「三人吉三」の名セリフとして有名です。
この「白魚のかがり火」とは、隅田川(当時は大川)に小舟を浮かべ
、魚を集めるためにかがり火をたいたシラウオ漁の情景です。

江戸時代、シラウオ漁は隅田川下流の佃島辺りが産地でした。
大川・かがり火・シラウオ漁は、江戸に早い春を告げる風物詩だった
のです。

また、ひな祭りにシラウオのすまし汁・・・と言うのが江戸の風習で
ありました~!ひな祭りも春ですよね!






【うんちく】
シラウオは北海道から九州まで、ほぼ全国各地に分布しています。
内湾や河口の汽水域が住みかで早春に産卵期の為、川をのぼります。
メスは河床に産卵し、この卵に雄が精子をかけます。
産卵後親魚は疲れ果てて短い生涯を閉じ、受精した卵は1週間から
10日で孵化します。
稚魚は、動物プランクトンをエサにして成長し、やがて川を下って
河口付近や内湾で暮らすようになります。
そして、1年で成熟して翌春には次の代の親魚として川をのぼり
ます。



      白魚のかき揚げ

 

             白魚昆布〆寿司


【家康と白魚】
シラウオは徳川家、江戸佃島と深い縁で結ばれています。

シラウオの頭部に見られる模様が徳川家の葵の紋に似ている為、徳川
家を象徴する魚として、家康に保護されたと言う説。

もう一説は、三河時代から家康の大好物だったシラウオを佃の漁師が
献上したところ、江戸でもシラウオが獲れることを知って大喜びし、
その後保護したという説があります。


     白魚のにこごり

いずれにしても家康はシラウオが好物で、権力を誇示する一つとして
シラウオを御止魚(おとめうお)、つまり「献上魚するもの以外は
獲っていけない」と命じたのです。



シラウオ漁を許されたのは佃と京橋の二人の漁師のみでした。
この漁師たちには様々な特権を与えられています。
両者の縄張りを決め、独占的な入漁権。舟の舳先(へさき)には
「御本丸」などと書いた提灯を掲げて、他の漁舟を蹴散らしたそうで
す。さらに、獲れたシラウオは葵の御紋の御膳白魚箱に納め、天下御
免と江戸城に駆け上がったのです。
この時、大名行列を横切ることさえ許されたといいます。
さらに、両者には屋敷が与えられ、当時干潟だった土地までいただき
、そこを埋め立ててできたのが佃島です。

佃煮は、このシラウオを始めとする小魚を佃で煮付けた物が始まりと
言われています。


【ブランド・産地】
ブランド化まではされてませんが、主な産地は青森県小川原湖(おが
わらこ)です。
シラウオにはワカサギの様に、海へ降下するものと、海に行かず越冬
するものとの2種いるようですが、ここ小川原湖では前者の方が多いと
言われています。
主産地のもう一つは、島根県の宍道湖です。
こちらは、海に出ない後者の方が多く、宍道湖七珍の貴重な一珍と
されています。



       素魚(シロウオ)の踊り食い





  踊り食い・・しかし、実はこれはシロウオです。

【産地ならではの漁師料理】
吸い物、卵とじ、酢の物、かき玉汁、刺身、フライなどの料理があり
ますが、なんと言っても、生きたものを二杯酢や、卵と醤油で、
食べる「おどり食い」は最高です。
少しかわいそうな気がしますが、あのコリコリした食感と天然の甘み
、そしてほのかな苦味のバランスが絶妙です。

しかし、踊り食いをうたっているものの、ほとんどは、シラウオでは
なく、シロウオだとか・・・・!

本物を賞味できるのは漁師さんの特権かもしれませんね~


      白魚の卵とじ


【栄養と効果・健康】
小さいですが栄養価の高い魚です。
頭、内臓もすべて食べる為、ビタミン・ミネラルを豊富に摂取でき
ます。
鉄分・リン・カルシウムが特に多く、お子さんや骨粗鬆症の方に
最適な食材です。

ビタミンでは視力低下を防ぐ、ビタミンAが多く、DHA、EPAも豊富。

注意が必要なのは、内臓も食す為、コレステロールが多いという事。
食べすぎ注意の食材ですね!












           白魚のかき揚げ













      




           白魚のにぎり寿司





いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 


中華そば専門店「えびす丸」に初~~ヒロミさんお勧め~

2022年03月22日 05時15分07秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

来ました~~~待望の~~「えびす丸」

 

八王子出身のヒロミさん一押し八王子ラーメン!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

八王子ではありますが~横浜線で一駅~片倉!!

 

近くて遠い片倉!!車で行けばすぐだけど・・・・

 

 

こんなに広い駐車場があるとは知らず・・・電車&徒歩で来ました~

 

 

 

 

着席!!!!

 

中途半端な時間でしたが・・・結構入ってる~~

 

流石人気店!!!!

 

 

 

メニューも少なく~~一球入魂的なラインナップ!!

 

ラーメン屋はこうでないと~~~~

 

 

 

 

迷うことなくチャーシュウ麺を選択~~~

 

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

 

 

透明感あるぷ~す~~好みです!

 

 

 

 

麺はストレート麺~~細くもなく、太くもなく~

 

 

実食!!!!

 

 

 

 

美味しゅうございました。

 

しかし・・・一回では分らん~~

 

2~3回 食べないと・・・他店と比べられない~~

 

しかし・・・・近くて遠い片倉!!!

 

車で~~~ラーメン・・・・ってのもな~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


和処 「かわむら」に~~ヒサのビサ~

2022年03月21日 06時37分06秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

和処かわむら に~~ヒサのビサ~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

前は「天源」と言う天ぷら屋さんでした~~

 

その頃は~来倒しましたが~~和食になってからは・・三度目かな?

 

天ぷらが美味かったのです~~職人さんが辞めてしまい~和食に・・・残念!

 

店のオーナーは同じなんですが・・・カンバック!職人!

 

 

 

・・・・で、この日はお客さんと二人で~~

 

ちょい呑みセットを頼み~~ちょい呑みする感じで~~

 

↑このオツマミと~~飲み物一杯!が付いて~1500円位

                     ぐらいて~

 

 

ビールを選択!!

 

 

 

メニューに~~カツオの竜田揚げ・・・を見つけ発注~~

 

 

マグロやクジラはあるけれど・・・カツオは希少~~

 

 

 

↑そそるメニュー多し!

 

 

 

食うてます!!美味い!!

竜田揚げは~カツオの方がマグロより美味いかも~

 

 

 

身欠ニシンと筍の煮た奴も食わせなさい!

 

 

 

 

 

ニシン好き~~~~これは上乾のニシンや~~

 

 

 

 

玉子焼きは絶対に食う~~

 

 

 

盛り方が独特~~~

 

 

 

 

とり貝のヌタ・・・・は頼んでしまうでしょう~

 

 

・・・、天ぷらも食うでしょう~~

職人さんんはいないけど・・・・・

 

 

 

アスパラやら~~椎茸&芝海老やら~オクラやら~~

 

 

 

海老も食わせて!!!

 

 

 

 

牡蠣も食いたい!

 

 

 

草をもっと揚げてください!

 

天ぷら美味しいけど・・・やっぱ前のが美味い~~全然違う~~

 

揚げる器具は変わってないですが・・・・こうも違うのね!

 

流石~~~職人さん!!

 

 

 

煮込みをください!

 

 

 

若鶏ささみチーズ揚げ~~~

 

 

 

思わず頼んでしまうネーミング~~

 

 

 

 

味噌汁に~~シ~ス~

 

 

 

 

炙りサバの寿司~~

 

 

 

味噌汁!!

 

サバをお替りし~~~

 

 

 

〆は~~海鮮巻き的な~~~

 

ちょい呑みのはずが・・・・がっつり行ってしまった!!!

 

どうにも~止まらない!!!

 

 

 

 

美味しゅうございました。

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 

 

 


若布(ワカメ)

2022年03月20日 20時38分02秒 | Weblog


若布(ワカメ)

【語源】
若布(ワカメ)の語源は、文字通り「若い」から来ています。
その昔、若返りの薬とされており、これが語源と考えられます。
奈良時代には、ワカメなどの海藻を刈り取る事は神事とされて
いたようで、和布刈(めかり)と呼ばれいました。
北九州市に和布刈(めかり)と言う名の神社があり、今も尚、
和布刈神事が行われています。

「布(め)」は、食用になる海藻の総称です。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 






 根のすぐ上の部分がメカブと呼ばれます。

【旬】
流通しているワカメの大半は養殖物です。

6月から7月にかけて天然のわかめの胞子を種糸に採苗し、
採苗器を海中に釣り下げて種を育て、10月から11月にわかめの芽が
出た種糸を養殖縄に巻き付け、本養殖をします。
3月頃には2㍍近くまで成長し、5月ごろまでに収穫します。

したがって、若芽の旬は春です。

また、刺身で食べれる時期はこの春のみ。
時期はずれのワカメは乾燥ワカメに加工されたり、塩蔵されます。
1年中あり、馴染みのある食材の様に思われがちですが、春が旬
なんですよ~


      塩ワカメ
【うんちく】
日本人のわかめの消費量は、年間で一人当たりおよそ2㌔。
海藻の中で最も多く食卓にのぼり、日本人の食生活の一端を担って
いる食材がワカメです。

海藻には数千もの種類がありますが、世界中で海藻を食用として、
日常的に食べているのは、日本と韓国・中国ぐらいなんです。
日本の遺跡から、縄文式土器と共にワカメなどの海藻が発見されて
いる現実をみると、昔から食べられていたんですね~


ワカメのサラダ

また、大宝律令には租税として、わかめの他、テングサやノリなど
8種類の海藻名が記されています。
この時代、海藻類は、上流階級の人たちの食べ物で、庶民の口には
入らない高級食材だったようです。

野菜などの栽培品種が、まだまだ少ないなかで、海藻は貴重な栄養源
だったと言えます。


     ワカメと筍の煮物
【ブランド・産地】
ブランド・・・・とまでは言えないかもしれませんが、兵庫県淡路の
「鳴門ワカメ」は品質が良い事で有名です。
瀬戸内の荒波にもまれた、このワカメは最高級品です。近年、養殖も
盛んに行われているようです。

漁獲量は、岩手、宮城、徳島、兵庫の順。



       茎ワカメ
【産地ならではの漁師料理】
ワカメは捨てるところがありません。
葉はもちろんですが「ワカメ」として。茎は「茎ワカメ」として、
根の上にできる種を作る肉厚のひだの部分は「メカブ」として、
部位別に販売されます。

あまりにも馴染みがありすぎて、漁師料理と言える特別な物は
見当たりませんが、岩手県大船渡の「茎ワカメの千本漬け」は、
郷土料理と言えるかも知れません。
細かく切った茎ワカメを酢醤油に漬けただけのシンプルな料理ですが
美味しいですよ~。


      メカブ




            メカブの雑炊


【栄養と効果・健康】
ワカメの最大の特徴は栄養成分が極めて少ない事です。
反栄養食品と言われ、食物繊維と同様に、採り過ぎた栄養分を体外に
出す作用が期待できます。
そう言う意味で、栄養の獲り過ぎで生活習慣病になりやすい、先進国
の人間にとっては、健康食と言えるでしょう。
特に、コレステロール、糖分、塩分を体外に排出してくれます。

栄養がないといっても、特異的に多い栄養素もあります。
ビタミンKとヨードです。前者は出血した際、血を止める作用を促す
成分で、後者は代謝機能を高める成分。
究極のダイエット食ですね。

       茎ワカメとトマトのサラダ

そして、注目すべきは、根の部分に生育するメカブの栄養分~
「フコイダン」。
この強烈なヌメリ成分は、抗癌作用があり、特に大腸がんを予防する
と言われています。



茹でたメカブ





いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】