世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

羅臼 峰の湯 にて~その8

2009年11月30日 06時53分20秒 | 【北海道】漫遊編集記

ひっと風呂浴び・・・・峰の湯の周りを散策~

ホテル裏の川!~数年前、始めてきた時にこの川でチョコっと釣りを楽しみました

オショロコマやアメマスが釣れましたよ~



紅葉も綺麗~・・・始まりか?~終わりか?





え~10月末の話です!いつの話ねん!




ホテルでの夕食~品数多いが、味はイマイチ・・・


安いパックやからしょうがないけどね~


こんな感じ~


これ・・・何だか分かる?

タラバガニの外子ですよ~メッサ美味い物ではないですが・・・珍味やね!




イクラ~鱒子かな?生臭かった~


ホタテのマヨネーズ焼きみたいな~




タラバガニのふんどし!と呼ばれる部分!これも珍味です。

お腹の所の肉です。


え~この刺身には手付けませんでしたが・・・・何か?


ジンギスカン~間違いなく羊やった!
 



鱈チリです~白子入りがうれしい~

これが一番美味かった!・・・・以上!



食事の後は こんなんでやりながら~仕事談義!





さっき買っといたシシャモの本ちゃん~~~


そして、標津でいただいた、醤油イクラのタレで作った特性とば!

コヤツらは・・・・最強のツマミやね!


夕食よりご馳走に感じたのはマグロ君だけでしょうか?




さ~明日も早いので早く寝ます~



あっ!と 言う間に夜が明けて~~~~

いや、まだ明けてないか?起きました!

これから、羅臼港へ行ってきます~


今日はメッサ走ります!   



おそらく・・・これまでで最長距離!




ここも見るべし!

















            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




標津から羅臼へ~ばかうまラーメン!  その7

2009年11月29日 07時46分52秒 | 北海道 食べ歩き

標津でお昼にする事に~

同行した相方がどうしてもラーメン食いたいと言うので・・・


北方領土館、すぐ隣のラーメン屋に入ることに~~~

北方領土・・・・帰ってこんかな~?

帰ってきたら、蟹も鮭も、ウニも昆布もグッと安くなるよ!





ここで食いました~「ラーメンランド」





メニュ~・・・・どうしても「ばかうまラーメン」が気になり注文!

数人の相方は味噌頼んだみたい~北海道と言えば・・・味噌!らしい~



これが味噌ラーメン~↑







そして・・・ばかうまラーメン!




ばかうま!かどうか?は、置いといて・・・そこそこ美味かった!

こってり醤油・・・・って感じかな~



この後、標津から羅臼に向かいます~~~~



羅臼と言えば、鮭とホッケとキンキの街・・・・・・・・楽しみや~




海沿いをしばらく走り~

あれが噂の北方領土!  帰ってこ~い!




走りまくってます!


途中こんな所を視察しながら・・・仕事しまくってます!



ここで、これ買ってみた!本ちゃんシシャモの干した奴!

今夜のツマミにしよう~




そして~羅臼に到着~今夜の宿は「峰の湯」です。

今日は温泉に入れるど~

ここ羅臼は知床半島の根元!自然がたくさん残ってる場所!

世界遺産に指定された知床は、日本のジャングルです(寒いけどね)



ホテルの裏はすぐ川~熊出そうや~




部屋はこんな感じ~

ひとっ風呂浴び~~~~~夕食です~


















            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




標津サーモン科学館へ~その6

2009年11月28日 06時41分06秒 | 【北海道】漫遊編集記


毎度ですが・・・サーモン科学館に来ました~

初めての方もいるもので・・・・・



科学館の裏のこの川~橋の上から肉眼で秋鮭の遡上が見られます。

前回の方がよく見えたので・・・・気になる方はここ!




じっくりと見学した後、科学館へGO!



鮭の卵~~~今にも孵化しそう~


孵化した稚魚です。可愛いでしょう~これが・・・



大海原を大回遊し、4年~7年で産まれた川に戻ってきます~

ここサーモン科学館の一番の見所がこれ↑

鮭が川を上る様を側面から見学できます。・・・神秘的!






これは紅鮭です。秋鮭とはまた別物!



こんな魚もいます~

チョウザメ!・・・・キャビアを製造する奴です!



餌をやると立って寄ってきます~

不気味すぎる!



サーモン科学館のすぐ横にあるお土産屋さんによって来ました~

コマイ、カジカ、ソイ~北海道ならではの魚が並んでます!



もちろん秋鮭も~~


野付半島のアサリ!大粒で美味しいんですよ~



そして・・・・これがメフン!



食べてみました・・・・・美味いね!

お酒を~日本酒をください!




そして~これは鮭トバ!・・・・これも伝統のアイヌの保存食!

鮭の身を塩漬けし、寒風で干した物です~

普通のトバではなく・・・・・・・イクラの漬けダレに漬け込んだトバです!

イクラの風味がして、なお美味い!

お酒を下さい~日本酒限定で!





これがメフンの素!鮭の腎臓やで~~~~~~



この後、標津で昼食・・・・・そして羅臼へ~














            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




標津にてイクラ~!その5

2009年11月27日 06時34分26秒 | 【北海道】漫遊編集記


厚岸から標津に向かってます。



気持ちのいい天気~内陸部もいい雰囲気をかもし出しますね~

海岸沿いも良いけれど・・・・・・・・北海道の広さを実感できます。



マ印陣内さんに到着~!

今や希少な手もみのイクラを作る業者様です。



工場から車で5分の市場から新鮮な秋鮭の雌を買い付け~



たっぷりの氷と共に、すぐに工場へ~・・・・・鮮度も日本一やね!


すぐさま鮭のお腹を裂き、筋子を取り出します。



筋子は工場内のイクラ製造場所へ運ばれ・・・・・


残された鮭の身は


この機械で頭を落とし、そのまま箱詰め~冷凍にかけられて・・・・

中国に輸出されます~

中国でこの鮭を切り身やフィーレに加工され、主にヨーロッパに

輸出されるようです。

狂牛病、鳥インフルエンザの問題もあり、天然のこの秋鮭が大人気とか~~

ジャパニーズサーモン!と呼ばれてるらしい~

日本では雌の秋鮭の卵抜きは二束三文!

卵に栄養を採られ、身が美味しくないから・・・・・

欧米では「脂も少なくヘルシー」と、評価が高いようです。


さて~イクラ工場に来ました~



筋子は丁寧に手もみで 素早くほぐされ~


ほぐしまくってます!


水洗いされた後・・・・塩水にしばし浸します。




よく水切りし~





特性の醤油ダレに漬け込みます~~~~これがイクラ醤油漬けになり~

塩イクラは更に濃い塩水で漬け込みます。



漬け込んで熟成させる前のイクラを試食!

卵の味が強く濃厚です。・・・ほんと黄身の味がする!



漬け込んだイクラはじっくりと熟成させ~パックに詰め商品化!




ここで厳しい選別を受け、イクラのグレードが決まります。

マ印のイクラは醤油漬けは一種!

塩イクラは、本造り(白)、黒マ、赤マ印、青、木箱~と5段階に選別されます

白とか赤ってのは、箱の色です。





醤油漬けが完成~このまま凍結され、箱に納めて出荷~


凍結前のイクラを試食!

先ほどより塾精度が高く 美味しい~冷凍前なので風味が違う~

みなたまも 美味しいイクラ食べてね!

ぜんぜん違うよ~まったく生臭くない!




ちなみに~これ何だか分かる?












秋鮭の背骨に付いてる血合い!・・・・・・・・鮭の腎臓です~

鮭もオシッコするんですよ~

これは塩漬けにされ・・・・めふん!と言う珍味になります~

アイヌの保存食やね!

酒好きには たまらん~




この後、サーモン科学館へ




こっちもスタート!・・・・・みなさい!












            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




厚岸漁港にて~その4

2009年11月26日 06時30分16秒 | 【北海道】漫遊編集記

厚岸の漁港に来ています~晴天!気持ちのいい朝です。


ここ数年はジャンパーいらない位暖かかったですが、この日は寒かった~

例年より一週間来るのが遅かったのもありますが・・・・



しかし寂しい~この時期に来て秋刀魚の水揚げ見られないとは・・・・

今年は秋刀魚の南下が早く、北海道の漁期が終わった直後でした~

え~10月末の話ですが・・・・何か?

いつの話やねん!


この日は時化もあり、魚少なかった~

昨夜食べたコマイです。頭付きの物はなかなか見る機会ないやろ?




ワラズカ~と言う魚!蒲鉾の原料になるそうです~鍋や煮付けも美味いとか!

マグロ君もまだ食べたことないです。




カジカです~通称「鍋壊し」・・・鍋を壊すほど美味いらしい~

肝がたまらん~



そして・・・厚岸といえば~秋刀魚と・・・・・牡蠣!


この肉厚感!すばらしい~

牡蠣は水温により産卵します。牡蠣処広島では3~4回ほど、三陸でも2~3回。

しかし、ここ北海道では、水温が低い為、年1回しか産卵しません。

よって、旨みとエネルギーを蓄え、こんなにマルマル太るんですよ~



たくさんの牡蠣を見た後・・・・


厚岸駅近くのホテルに戻り~



朝食!ホテル「五味」は、食事が美味いと評判らしい~


この紅鮭、美味かった~

秋鮭と共に、紅鮭も水揚げシーズンです~

ロシア船が釧路港などに入港し、この時期 紅鮭の水揚げも盛んです。


厚岸の海を見ながら~~~~標津を目指します~



今回は根室をスルーして標津へ~



よって、海沿いではなく、内陸部を通りました~~~~

北海道はでっかいどう~














            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




やっぱ地場の魚は最高~!厚岸 その3

2009年11月25日 06時45分13秒 | 北海道 食べ歩き

コマイなどの加工を見学した後~夕食!



厚岸泊まりの時は100%ここで食べます~

え~~~~~~~読めません!何年も通ってますが・・・何か?




まずは貝尽くしの刺身から~



ほっき貝~


天然のホタテ~


ツブ貝~

どれも鮮度抜群!歯ごたえが違います!産地ならでは~やね!



そして・・・楽しみの一つでもある鍋!

何の鍋か?わかる?



わかる?ひっぱる!







キンキ(キチジ、めんめ)なんです!得意げ!

ちょう~高級魚!鍋には普通~せん!

めっさ美味いで~~~~~~~



自家製のイクラ醤油漬けに~

今年は結局、豊漁やったね~秋鮭



さっき見学したシシャモの本ちゃん!

卵を持つ雌よりも雄が美味い~身は断然雄!最高ですよ~



そして~さっき見学したコマイ!・・・・この魚も美味い~

鱈系の魚なので・・・噛めば噛むほど味がある魚~



そして~スルメイカのにぎり!

このイカと秋刀魚は産地で食うと別物です。関東のどんな料亭で食うより美味い!




サバの刺身~この時期、北海道のサバも美味です。

脂のりのり~




オヒョウヒラメのにぎり寿司!・・・なかなか食えんよ!

上品な身やね!




ズワイガニのにぎり寿司!



そして・・・キンキ鍋の後の雑炊!

たまらん!うますぎ!


この美味さ・・・伝えきれない~~~

すまん!ゆるせ!

この後、二次会へ~がっつり呑み~~~





翌日早朝~厚岸の市場へ~~~~ハードやな~~~















            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




北海道厚岸にて・・・その2

2009年11月24日 06時40分55秒 | 【北海道】漫遊編集記

厚岸(あっけし)に到着しました~

厚岸の目的は・・・秋刀魚と秋鮭~そして牡蠣です。

厚岸とはアイヌ語で「牡蠣のたくさんなる地」という意味らしいです~




秋刀魚で有名なこの会社にお邪魔しました~





しかし・・・



秋刀魚ゼロ!

今年は例年より秋刀魚が下るのが早かったようです。

秋刀魚は夏から初秋、餌を食べながら北海道北まで上り、秋から晩秋にかけて

南下します。

そのため、この時期、水揚げは北海道から三陸へと移行していきます。


終了~秋刀魚終了~ついてなさすぎ!



シシャモの商談をし~



本ちゃん~本物のシシャモやで~




花咲蟹なんかを見ながら・・・・



わずかに残ってた秋刀魚の加工を見学~さびしい!



コマイの加工なんかも・・・・・


たいへん勉強になりました!




夕方、厚岸港にチョッコと寄り道し~地元のお土産屋を見学~!



毎年寄って定番ですが~初めての方もいるので~


これが厚岸の牡蠣!マルエンモン~とか、カキエモン~でブランド化してます。

ホリエモン以来、え~イメージないけどな~

「えもん」・・・は やめたほうが・・・



天然のホタテ!



その後~厚岸駅すぐの「ホテル五味」にチェックイン!

いつものホテル!2軒しかない!



部屋はこんな感じ~~~~

決して綺麗では・・・いえ~むしろお化け屋敷的な~

でも、食事は美味いんです!ここ!(朝食しか食いませんが・・・何か?)


この後~業者様と食事会~~~


これからが本番なのです!もち~仕事のね!














            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




2009!秋の北海道~! その1

2009年11月23日 07時17分08秒 | 【北海道】漫遊編集記

今秋も北海道に行ってきました・・・・・10月の話

いつの話やねん~!

春に続き・・・ANAで~


羽田空港での空き時間、同行者のあるお方が、スターバックス珈琲をどうしても

飲みたいと のたまうので~じゃんけんする事に!

ご馳走様でした!

やっぱ負けるのね!言いだしっぺが・・・

ちなみに、今回は7名の出張~大人数です。




あっと言う間に釧路上空~



時は10月中旬!紅葉が期待できます~~~

ベストシーズン?


かなり揺れましたが・・・無事着地!体操選手か!


釧路空港に到着です~

今回は3泊4日!想定走行距離(車)900kです。ハードや~



いつもの鶴のはく製!


いきなり熊出没!?






大丈夫・・・・生きてます!

飽きたでしょうから・・・熊でもと~



やっぱ北海道は広いな~


まずは白糠にあるとある会社で商談した後~


釧路に戻り・・・昼食!

お目当ては・・・・3年前に行った美味いラーメン屋!

北海道の御取引様に電話し~名前と場所確認!

ナビセット~行きましたが・・・・・・・・・・・・・・



臨時休業!ぷちコロス!

醤油味で美味しいラーメンでした!・・・三年前の記憶ですが~




しようがないので~コンビニおにぎりで済ませました!

ショックでかい~しょっぱなから~


さ~なが~い道のりが始まりました~ 厚岸 目指してGO~














            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




スケトウダラ(介党鱈)

2009年11月22日 07時24分02秒 | 鱈・カレイ・平目の仲間



スケトウダラ(介党鱈)

【語源】
スケトウダラの語源は、鱈漁には網をあげるのに人手がかかり
助っ人が必要だから、「助っ人タラ」と言われる様になったと言う
説が一つ。

下顎(あご)が上顎より、突き出している事を「すけ口」と呼び、
見た目から、こう呼ばれるようになったと言う説。
佐渡島で獲れる物が味がよいので「すけと佐渡」と言う説もある。
「佐渡鱈」とかいて、スケトウダラとも読む。




【旬】
旬は真鱈(マダラ)と同様・・・・冬!



【うんちく】
正式名称は介党鱈「スケトウダラ」であって、助宗鱈「スケソウダ
ラ」ではない。しかし、後者の方が、よく使われているようです。

その理由は・・・なんと、NHKの放送が原因だとか。

終戦当時の食糧難の最中、配給物資の放送をラジオで行っていま
した。NHKは「今日の配給品は・・・スケソウダラ」となぜか
報じたのです。当時、情報源がラジオしかなく、天下のNHKが
報じた事もあって、この「スケソウダラ」が定着してしまったとか
・・・・・・。


      生の助子(スケコ)



       生助子のホイル焼き


真鱈は白子、スケトウダラは卵と言われ、卵巣(助子)に価値が
あります。たら子や明太子の原料として使われ消費される一方、
身は非常に足が速い(痛みやすい)事などから蒲鉾やすり身などの
原料として、多くは消費されています。




     辛子明太子


【ブランド・産地】
産地は、北海道が、全漁獲量の90%近くをしめています。
ついで、宮城、岩手などの三陸地方。

魚自体はブランド化されていませんが、明太子・たら子は有名ブラ
ンドがあるようです。



        たら子
明太子で有名なのが博多の「ふくや」・「かねふく」など。

1月10日はこの「ふくや」が博多で初めて明太子を販売した事から
「明太子の日」としているようです。

しかし、韓国伝来の辛子明太子が初めて入ってきた発祥の地は、
山口県下関であるともいわれ、下関の「マルイチ前田」の明太子も
有名ブランド。

マグロ君のお勧めは、明太子で初めて、農林水産大臣賞を受賞した
マルイチ前田(前田海産)の明太子・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・「金印」と「明太子のたまり漬」。

明太子の粒々・・・、粒子を感じることが出来る本物です。

「金印」と「たまり漬」は・・・こちらで買えますよ~



  スケトウダラの三平汁

【産地ならではの漁師料理】
非常に足が速い魚ですが、鮮度の良いものはマダラよりも甘みが
強く旨い・・・・と言うのが、産地の方々の評価です。

郷土料理では「スケトウダラの三平汁」が有名です。
身、白子、野菜類を塩味で煮たもの。煮すぎない事がコツとか。

漁師さんが船上で好む料理は、「沖汁(おきしる)」・・・・・!
獲れたてのスケトウダラの鱗だけをおとし、ぶつ切りにしたものを
海水で煮るだけ・・。ちょっと醤油を落として食べるとか・・・。
豪快ですが、美味しそうですね~!



【栄養と効果・健康】
身は低脂肪・低エネルギ-。ダイエット食に最適です。
卵巣を塩蔵した、たら子は以外に栄養素が豊富。
たんぱく質、カリウム、リン、鉄、亜鉛を豊富に含んでおり、
ビタミンもE、B1、B2、B6、B12が豊富。その他、葉酸、
ナイアシン、パントテン酸を非常に多く含んでいます。

しかし、塩分、コレステロールも多いため食べすぎには注意が必要
です。






       タラコのにぎり寿司









いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】












マダラ(真鱈)・タラ

2009年11月21日 07時21分20秒 | 鱈・カレイ・平目の仲間

マダラ(真鱈)・タラ



      炙り白子の寿司


【語源
マダラの語源は背面に斑紋、すなわち、マダラ模様がある事から
呼ばれる。日本で水揚される鱈(たら)には、このマダラと
スケトウダラ、コマイの3種類があるが、タラと言えば、この
マダラだと思ってよい。




    白子の柳川風




【旬】
「鱈」タラの字のとおり、身は雪のように白く、雪のちらつく
1~2月、冬が旬である。



   白子焼き(昆布のせ)



             白子の天ぷら




【うんちく】
タラは非常に大食漢でエビ・蟹・タコ・貝など、何でも食べてし
まう。「鱈腹食う」とか、「矢鱈(やたら)」とか、「出鱈目(
でたらめ)」という言葉がこの魚から出来たとか・・・!
食欲もさることながら、性欲もすさまじく、マダラは一生に
10回ほど産卵し、一度に産む数は、なんと200~500万粒。
美味しいものを鱈腹食って・・・・・・!うらやましい人生(
魚生?)ですね!


     マダラの卵・・・真子
たら子、明太子は実はこのマダラではなく、スケトウダラの卵巣。
マダラの卵巣は「真子(まこ)」と呼ばれ、煮付けなどにされ、
かなり美味。
市場では、この真子のことを「きん○ま」と言う恥ずかしい通称
で呼ばれています。(見た目そのまま・・・・)


        白子の湯引き

卵はスケトウダラに負けますが、精巣、白子は最高級品。
高値で流通します。また、味もよく、湯引きや鍋などで食されます。


また「鱈は馬の息でも煮える」と言われるほど火のとおりが早く、
鱈料理のコツは火を通しすぎない事とか・・・!




    鱈と白子こがしバターソース(フレンチ)







         白子汁



【ブランド・産地】
ブランド化されていないが、下北半島、津軽海峡に面する青森県
脇野沢村で漁獲されるマダラは質が良いことで知られる。


        干し鱈

また、歴史も古く、それは江戸時代までさかのぼる・・・・!
青森から、江戸の市場までこのマダラを「新鱈」と呼び、運んで
いました。「新鱈」とは腹をさかずに、口からエラ、内臓を取り
出し、塩を腹に詰め込んだ塩蔵品。
腹を切らない事から切腹を嫌う武家に珍重され、年越しや初午の
祝膳には欠かせなかったとか・・・。

また、東北地方では冬季の神事の際の供え物にもされている。



       白子の柚子茶碗蒸し

【産地ならではの漁師料理】
タラは煮付け、塩焼き、フライ、バター焼き、鍋など、料理方法は
様々ですが、鮮度の良いものは昆布〆が最高に美味しい。
白子は湯引きして、ポン酢で・・・最高。




郷土料理では、干し鱈・棒鱈と、えび芋を炊き合わせた「芋棒
(いもぼう)」は京料理として有名。
また、青森県の漁師料理「じゃっぱ汁」もうまい。「じゃっぱ」と
は捨てる部分を意味する。頭、中骨、肝、エラ、胃袋、白子などを
大根やネギなどと味噌味で煮る料理。肝はすりつぶして、溶かし
込みます・・・・!聞くだけで美味しそうでしょ!

      真鱈のじゃっぱ汁

そして、地元の漁師さんに鱈鍋のコツを聞いてきました。
「鱈を鍋にする時は下準備が命。タラの切身は真っ白になるくらい
塩をふりかけて、30分ほど寝かす。そしてよく水洗いし、鍋へ
入れるんじゃ。こうする事によって、よりタラの旨みを引き出せる
んじゃ・・・・」と!  試してみる価値あり!ですね。


        マダラの切身




        タラ鍋(肝、白子たっぷり)







【栄養と効果・健康】
脂肪の含有量が極端に少ない白身魚で、消化吸収もよい。
ダイエット食、幼児の離乳食などに向く食材です。

ミネラル類はカリウム・カルシウム・鉄・亜鉛をバランスよく
含み、ビタミンはB群が多め。一方、絶品の白子は、身よりミネ
ラル、ビタミンに富んでいるが、コレステロールも多い。
食べ過ぎには注意が必要です。

      真鱈子のにこごり









   白子のフライ





  白子を使ったフレンチ










      真鱈の煮付け






            白子の塩辛










            白子の明太子焼き








いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】











鬼怒川で~久々のゴルフ!

2009年11月20日 06時52分51秒 | 【関東・東海・中部】漫遊編集記

鬼怒川温泉に行って来ました~

会社仲間との親睦を兼ねて~一泊!翌日はゴルフコンペです!


着いてすぐに宴会~

ホテルは前回と同じ~今更ジロウ~轟(とどろき)ジロウ~です!


全員そろったところで~スタート!


料理はこんな感じ~


刺身に~


こんにゃく~


煮物に~


茶碗蒸し~


味・・・は?って?

言わぬが花!


ま~翌日のゴルフ代も含めて2万ぐらいのパックなんで~贅沢は言えません!


これはギンダラ!


一人最低一曲のノルマで唄いはじめ・・・・・・

マグロ君は けんじ沢田の「勝手にしやがれ」を強制的に唄わされました!


盛り上がっております!

幸田クミのキューティーハニーが一番盛り上がった

え~男ばかりの会ですが・・・・・何か、問題でも?


デザートが出るころには、かなり出来上がり~終了!

宴の後、前回は卓球大会~麻雀大会で盛り上がりましたが・・・

今回は、まじめに語り合いました~勿論、仕事の話で~


前回の様子は・・・・こちらで!




このホテル、多分5回目ぐらいなんですが・・・今回初めて、露天風呂に入った!

毎回~風呂に入るのも惜しみ遊んでたから~

温泉地に来る意味なし!




翌朝早く~部屋からの風景!

夜中まで語りつくしたので、寝不足です!


カウンターに集合し~


ゴルフ場に出発!車で妬く20分ほどの場所~白水ゴルフ倶楽部です!毎度一緒!


気合を入れて望みましたが・・・・・・

今回も、ぼんのう以上タタキました!

センスの かけらもなし!

練習しないから当然か~

初ラウンドは125で周ったのですが・・・・その時、

「すぐ上手くなるよ~」と言われ、はや7~8年まったく進歩なし!

ブランクが3年半あるにしてもひどい!

やめた方がええかも?

性格的にむいてない~(手加減して振ることが出来ない。常にフルスイング)



誰か~まっすぐ飛ぶ方法~おせーて!(OB 12発打ち込みました)

あと・・・パターのコツ、おせーて!(行ったり来たりです)











            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




和牛の匠【龍叶苑】へ再び! 病み付きです!

2009年11月19日 06時33分38秒 | 東京都心 食べ歩き


和牛の匠 龍叶苑に、また行ってきました~六本木です!

前回、すご~い方に連れて行っていただき、感動のズンドコに陥ったマグ君。

                          使い方が違うか~

そのすぐ翌週に行ってきました~

龍叶苑の店長に忘れられない内に行かないと、あの特別コースが食えん!
そりゃ~一大事や!


今回はこれまたスゴイ方をお連れしました~(と言っても義兄弟です)

前回と同じくキムチから始まり~


イチボの刺身~イチボとは・・・外モモの部分です!


店内は普通の焼肉屋さんなのですが・・・内容はまるで違うんです!

有名人のサインがいっぱい!


前と同じように箸休めの塩サラダを一人1ヶずつ頼み、ビールでスタート~!


タン塩です~牛の舌です。知ってるよね~

タンの先っぽの方は牛が草を食む時によく使います。

そのため先の方は特に硬くなるんだそうです。

硬い部分を贅沢に削り・・・タンの柔らかい芯の部分だけを出してくれました~

このタンは山葵のみでいただきます。



次はハラミです~

例のごとく・・・基本!一人一切れずつ。店長さんが丁寧に焼き上げてくれます

塩のみでいただきました~


イチボ(外モモ)です~

バジルバターでいただきました~


ミノは一人二切れでした!

丁寧に塩もみしてくれてますので、このまま いただきました~


ロース内モモです~


山葵と塩昆布でいただきます~



羽の下~すき焼き風です~

肩甲骨の下の部分!甘辛い割りシタで焼き、とき卵でいただきます!

やっぱこれが一番かな~?

この店に来ると何が一番か?決められない~

これが一番美味い~と思うと、次の肉に一番を更新され・・・・

結局、何が一番なのか?決められないまま食べ終わります!

                 経験者は語る!

今回もそれは変わらず!

そして~シャトー・ブリアン!これは二切れ~

ただし、食べ方は変わります。


まずは塩と白トリュフを混ぜ合わせた、トリュフ塩でいただきます~


次は大根オロシと柚子胡椒で~


肉の〆は王様のカルビ~これはタレで~


そして・・・ご飯もの!肉の漬け丼です!

これも絶品!上にのってるのは塩昆布と山葵です。



そして・・・塩素冷面~これが また激ウマなんです~

肉もすばらしいですが、塩もすばらしいこのお店!



〆は前回と同じく杏仁で~

基本一人一切れずつですが、一切れは30g位はあります。

それを今回10種類!丼まで入れると11種。300グラム以上は肉食ってる事に~

そりゃ~腹いっぱいになりますよね~


大事な人に教えたくなる~そんな店です!





和牛の匠 龍叶苑

 東京都港区六本木4-8-12

03-3423-0755



                 麻布店もあるらしいよ~

















            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】





【あらた】で一人呑み!

2009年11月18日 06時37分23秒 | 八王子 食べ歩き

【あらた】で一人呑みして来ました~

帰れって?痛いとこつくな!


まずは季節の牡蠣フライで一杯~



牡蠣だけでは足りないので~

鶏肉と半熟卵の天ぷらを頼み~二杯目!


ここ【あらた】~うどん屋ですが、海老とかイカの天ぷらはありません。

野菜中心!動物性の天ぷらは鶏のみです!

日替わりのつまみ系で刺身やフライはありますが・・・・

何でやろ?・・・・・今度聞いときます。



鶏肉の天ぷら・・・塩コショウがきいて美味い!


卵の天ぷら!



半熟です!これも行けば必ず頼みます。

カウンターでご主人と世間話しながら呑むのもいいものですね~

この日は日ハムと楽天のクライマックスシリーズがTVで・・・・

それ観ながら野球談義!・・・・・いつの話やねん!

結局、巨人が日本一になったね!

来年こそはタイガース~~~~~城島!頼んだ!



〆はシンプルにかけうどん!関西弁ではす~うどん!

コシのある麺は最高~八王子では一番やね!




イケメン主人と、美人女将のうどん屋~行ってみたら~













            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




鮨 【小山】に 行ってきました~ 

2009年11月17日 06時23分03秒 | 八王子 食べ歩き
鮨 小山


八王子に最近出来た鮨屋さん~【小山】に行ってきました~

最近といっても半年ぐらいは経ってますが・・・・


何度か予約を入れたのですが・・・いつもいっぱいで~

やっと来れました!三度目の挑戦で・・・・・

・・・仏の顔もサンドバック~いえ!三度まで!


入り口もお洒落や~


店内はこんな感じ~カウンターのみのこじんまりした店!

8人で満席になります。予約とれんはずや~



まずは・・・・えびすの生で~


ネタケースを見せてもらいました~美味そう~


まずはハタの刺身から~

ハタから来るとは・・・・なかなか出来る!



軽く湯をぶっ掛け、湯霜づくりにしてくれてます。

ポン酢のタレで~~~~最高に美味い~

ハタの独特の歯ごたえと甘みがたまらん!




煮アワビが目の前にドンと!・・・・・来た所で~





日本酒導入!

こう言うの見せられるとビール呑んでる場合じゃない!



手前がアワビの肝、向こうが煮アワビの身です~



左は自家製のカラスミ!

塩押さえ気味で美味しかった~



山葵ももちろん本山葵。おろしたてです。



次は~カマスの塩焼き~

塩焼きの下には ちょこっと酢飯が・・・・・


この時季のカマスは「カマスの焼き食い米一升」・・・と言われるほど美味い~




次の一品は・・・酢〆の小鯛で作ってくれました~


キュウリと胡麻で巻物風に~~これも最高に美味い!




そして・・・いよいよにぎりに」突入~~

まずは剣先烏賊から~白イカと呼ばれるイカです。

独特のねっとり感~美味しいイカです。柚子と塩でいただきました~





そして~赤貝!・・・芸術や~これぞ鮨!やね!


この店、漬け醤油はありません~ご主人がすべて味付けして出してくれます。

どう~?本物の江戸前の鮨やろ?

赤貝は醤油で・・・・




キスの昆布〆・・・美味いぞ~


しめ鯖の押し寿司的な~


この〆サバも自家製~海苔で巻くあたりがにくい!



本マグロのとろ!



そして~コハダです。



え~仕事してる~


車海老です~さっきまで活きてました~

活きたまま、塩茹でし~~~~


握ってくれました~シャリと海老の間にはオボロが~にぎりこまれています!

海老の甘みとおぼろの甘みが・・・・・絶妙!



小さなウニ、イクラ丼!

イクラは自家製~ウニもえ~の使こうとる!



そして・・・アナゴのにぎり~

見てこの照り!美味そうやろう~~~~柔らかくて最高でした!



〆はかんぴょう巻きで・・・・今まで食ったかんぴょう巻きでは一番かも~



ギョクも美味かった~

ご馳走様でした~堪能しました!

八王子に待望の本物の寿司屋が・・・・・

間違いなく通います!

料金もそんなに高くない~~





銀座や六本木で食えば・・・・一人3万やね!

















            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




アンモナイトとスィーツ!

2009年11月16日 06時31分14秒 | 【酒】と【甘いもん】

え~夕日が綺麗です!・・・・マグロ家からの眺め~

・・・と言っても正面ではなく斜め45度むかないと見えませんが・・・


富士山もちょこっと頭しか見えんし~中途半端!


話は変わりますが・・・これなんだか分かる?

アンモナイトの化石です。

マグロ長男が誕生日に、嫁の実家から強奪してきたらしい~

いつの話やねん!

ちなみに長男の誕生日は8月16日です!お盆真っ只中

季節が2シーズン過ぎようとしていますが・・・何か?

秋、通り越して・・・・・もう冬や~



マグロ長男は光物や骨董系が大好き~

こんな化石を強奪して何するんやろ?

こう言うのって、結構高いんやろ?






とある日のデザートはファミマで買ったロールケーキ!

クリームたっぷりで結構美味かった!


コンビにスウィーツもバカにできんね!

下手なケーキ屋のロールケーキより格安で美味い!



同じ夜!こんなイベントに参加してきました~

銀座のお地蔵様のイベント!春、秋、年に二回あります!



そこでお土産にいただいた洋酒のきいたケーキ!

有名な奴?情報求む!

たいへん美味しゅうございました!



即日、両方完食!

つい先日、健康診断に行ったばかり・・・・結果待ち!

ものすご~く!心配です!

神様お願い・・・・もうしませんから~今回だけ許して!


再検査来ません様に!














            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】