路傍の石

花を求めて山歩き

ふる里改発見⑬ー1

2021-02-15 20:33:35 | 散策
大隈へやって来た。


馬見神社、馬見山に登る時は、この前を通過していた。


由緒の記。
明記は、していないが、読みようによっては、馬見山が天孫降臨の場所になる。
(英彦山が、日子山なら、馬見山が日孫山?)。

神武天皇の乗った馬の足が白かったので、地名が足白になったとか・・・馬見になったと書かれている。


一の鳥居。


額。


石橋と池。
中へ入るのは、初めてだ。


狛犬。


狛犬。


二の鳥居。


額。


三の鳥居。


狛犬。


狛犬。


額。


先が見えない。


これが社?・・・。


雨祖百姓中と読める。


右の方へ階段が続くが、社は見えない。


左の急な階段の上にやっと拝殿の屋根が見えた。


拝殿。


狛犬。


狛犬。


紋。
三又剣・・・、何処の家紋だろう?・・・、西洋のトライデント?・・・。


額、馬見の文字が違ってます・・・。


木鼻。


木鼻。


拝殿の中の様子、絵馬が多い。


絵馬。


社殿。


遥拝所。
ここから馬見山の御神所岩にある上宮を拝むのだろう。


門前は、梨・林檎のフルーツ村になっている。



出がけに写した我が家の梅、満開・・・、また雪が積もるかな?。


紅梅、今年は花の付きがいい。


咲き出していた河津桜。

⑬ー2へ続く。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふる里改発見⑫ー2

2021-02-14 09:53:35 | 散策
⑫ー1からの続きです。
呉から香春道の駅へのR201、けっこう渋滞気味だった。


夏吉にやって来た。
若八幡宮の一の鳥居。


額。


夏焼から夏吉になったんだ・・・。


狛犬。


狛犬。


二の鳥居。


額。


狛犬。


狛犬。


拝殿。


牛がいた。


左右一対。


社殿。


社殿の木鼻。


拝殿の木鼻。


門前は、金辺川。
まだ、何処かで砂金が取れるかな?。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふる里改発見⑫ー1

2021-02-13 17:03:29 | 散策
香春町鏡山へ再訪した。


鏡の池は何処だろう?、ここかな?、でも看板が見当たらない。


少し上に駐車場の看板があった。


人の家の庭を抜けて行くようだ(柳井さんち)。


看板があった。


鏡の池。
水量は、だいたいこの位とのことだった。


丁度、池の掃除中でした(柳井さん?)。


玉垣様。
鏡の池の少し上の方とのことで行ってみた。


木々の隙間から開通間もない?R322のバイパスが見えていた(香春道の駅付近)。



おおきんさんに、やって来た。
以前の香春オルレのコースだが、その時は意味も判らず、直ぐ近くで引き返していた。
大君様=神武天皇の墓所らしい。
上円下方墳という形とのこと、近所の方に場所を聞いたら、一緒に行ってくれて、説明もしてくれた、感謝・感謝!!。


周りには、一回り小型の墳墓がいくつか確認できた(昔の土葬の墓よりはかなり大きめ)。
殉死者たちの墓なのでしょう(生き埋めにされたとか?・・・・)。



呉にやってきた、地名はクレだが、呉越同舟のゴが本来の読みだったのか?・・・・。


織姫だった。


呉姫の墓、建替えたのでしょう、そんなに古くなかった。
大坂山の山頂が、良く見える場所でした。

以上三ヶ所、新しい香春オルレのコースには、入って無いですね。

⑫ー2へ続く。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふる里改発見⑪ー3

2021-02-12 11:02:46 | 散策
⑪ー2からの続きです。
家に向かって車を走らせていると・・・・。


熊ケ畑へやって来た。
そうだ、ここにも高木神社があったんだ。


一の鳥居。


狛犬。


狛犬。


額。


階段。
大石神社と変わらないくらい急で長くてきつそう・・・。


ここにニノ鳥居が建っていたんだろう・・・・。


本殿。
交代で掃除をしてるとのことで、掃き清められていた。


木鼻。


絵馬。


絵馬。


紋。
丸に二つ引き、細川の家紋。


下りも・・、こけると下まで一気に落ちそう・・・。


門前の様子。

家に帰ると・・・、河津桜が咲き出していた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふる里改発見⑪ー2

2021-02-11 11:06:12 | 散策
⑪ー1からの続きです。
高木神社でポケットからカメラを出した時に眼鏡を落としたみたいで、すぐに見つかった。


小石原へやって来た。
高木神社一の鳥居。


額は、大行事神社となっていた。


狛犬。


狛犬。


石橋、橋の下は池になっていたが、魚は?・・・・。


二の鳥居。


額、高木神社となっていた。


田の神、水の神、山の神を祀っていた。


本殿。


木鼻(獅子鼻)、ここのは凝っています。
この頃見て回った内では、1番じゃなかろうか?。


木鼻、こちらの方が、風化していないようです。


彫刻。


龍。


葡萄のような蔓。


絵馬、レリーフになっていた。


絵馬。


絵馬。


門前は、陶芸の村です。


社殿の彫物。



フクジュソウ、嘉麻市の、とある場所にて。

予定のコースを終えたので、そのまま帰宅するつもりだったが・・・。
⑪ー3へ続く。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふる里改発見⑪ー1

2021-02-10 17:54:34 | 散策
高木神社を二ケ所見て回る予定で出かけたが・・・。


落合にやって来た。


額、高木神社。


狛犬。


狛犬。


本殿。


瓦には、細川の家紋、五三の桐。


絵馬が一杯。


絵馬。


木鼻。


由緒書。


須佐神社。


社殿の彫刻、鷹かな?、顔は獅子?。


反対側の顔は、豚に見える。


セリバオウレン、ついでに英彦山まで足を延ばしてみました。
花も少なかったけど、葉も少なかった、今年は裏年か?。

眼鏡が無くなっている、高木神社で落としたみたい、また戻ることに・・・・。

⑪ー2へ続く。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふる里改発見➉

2021-02-09 19:59:56 | 散策
大任町へやって来た。
きょうは、田川地区の残りの逆立ちの狛犬、三ヶ所を見て回った。


菅原神社へ、やって来た。


額。


逆立ちの狛犬。


狛犬、梅の花が見頃です。


本殿。


本殿手前の狛犬、少し小型でした。


本殿手前の狛犬。


赤村にやって来た。
山浦神社。


神功皇后の腰掛石があった。


裏側には、説明が・・・。


額。


狛犬。


逆立ちの狛犬。


太鼓橋がある。


立体交差になっていた。


二の鳥居の額。


本殿。


門前は、田園風景でした。


香春町にやって来た。
沖殿橋から一の鳥居。


額。


二の鳥居。


額。


狛犬、ここにもコロナの影響が・・・、マスクをしてました。


逆立ちの狛犬にもマスク。


三の鳥居。


ここの狛犬にもマスク。


マスクをした狛犬。


本殿。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふる里改発見⑨

2021-02-08 18:16:13 | 散策
見立てにやって来た。


鳥居、近場にも逆立ちした狛犬があるということで来てみた。


北辰神社。


狛犬。


逆立ちの狛犬、サーカスの玉乗りみたい・・・・。


社殿は、近代的?・・・・。


あの森も、古墳らしい?・・・・。


直ぐ近くなので、貴布祢神社へも寄ってみた。


額。


ニノ鳥居。


狛犬。


狛犬。


額。


社殿。


こういうのを、木鼻というらしい(少し勉強しました)。
大別して、獅子鼻、獏鼻、龍鼻があるらしい。
これは、獏鼻になるのでしょう。


紋。


北辰神社の、すぐ隣です。


神殿の彫物、兎。


亀。


大根?と鼠。


彫物。


紋。


木鼻、これは獅子鼻。


桃と猿。


鯉。


鷹。


裏には、猿田彦の横に、大行事もあった。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふる里改発見⑧ー5

2021-02-07 11:42:58 | 散策
⑧ー4からの続きです。
上津野(添田町)へやって来た。


高木神社、いつも前を通り過ぎるだけだったけど・・。


狛犬。


狛犬、もう立ち上がっていても驚かなくなりました。


額。


兎の狛犬?、ここは一つだけ?。


鳥居と社殿。


土俵、真ん中で焚火してるようで感心しないなぁ・・・。


わりと新しい小さな狛犬。


狛犬。


中は天井板まで絵馬が一杯、昔は地元の宮もそうだったんだけど・・・。


絵馬。


天井・・・、照明が不釣り合いだけど・・・・。


蛙?、烏天狗?・・・、鬼瓦?・・。


軒下に保管されていた。


家紋。


宮の前は今川。


汐井取橋、道路拡張で外したのでしょう?。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふる里改発見⑧ー4

2021-02-07 11:15:47 | 散策
⑧ー3からの続きです。
下津野(添田町)へやって来た。


高木神社。


一の鳥居。


祭神は・・・。


狛犬。


狛犬。


狛犬の台座は、レリーフになっていた。


きょうの目当て・・・、兎の狛犬?。


兎の狛犬?、何処にでもは無いみたいです。


階段を登る、石垣が茶色くなっているのは?・・・、檜の花粉かな?。


ニノ鳥居。


狛犬。


狛犬。


社殿の前。


狛犬。


狛犬。


額。


額。


額。


龍の彫物。


これは、間違いなく象だろう・・・。


猿じゃ無くて人間か?、髪の毛はパーマ?。


格好が違う。


これも象を図案化したものか?。


下りにて、下界が海とか湖というのもいいですね、ここは人造湖(油木ダム)だけど・・。


やはり象?。


象?。

⑧ー5へ続く。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする