路傍の石

花を求めて山歩き

香春岳(カワラナデシコ)

2020-08-05 17:45:11 | 香春岳
数か月前、久し振りに眺めた香春岳が、また低くなっていた。。
外壁を削りだしたのだろう・・・。


ニノ岳山頂付近から一ノ岳。
上から見た分では、あまり変わってないようだが・・・・。
11:45にサイレンが鳴って発破音が聞こえた、12:00丁度にもサイレンが鳴り発破音が聞こえたが、噴煙は見えなかった。


カワラナデシコ。


カワラナデシコ、漢字で書くと・・・河原撫子なのだが、ここは香春岳だから香春撫子でもokかな?。


アキノタムラソウが一杯。


キンミズヒキ。


ヤマハッカ、ヒキオコシはまだ見えなかった。


ミズタマソウ。


コマツナギ。


マキエハギ。


アキカラマツ。


ミシマサイコ。


クルマバナ。


ノヒメユリ、三ノ岳へ行く途中は、まだ蕾だったのでまだ早いかと思われたが、鞍部に咲いていた。


オトコエシ。


オトギリソウ。


ヒオウギ。


キセワタ、花はまだ先の様です。


マツカゼソウ、もう咲いてるんだ・・・。


アサギマダラ。


ヒヨドリバナ。


スズサイコ、今日の第一目的だったが、前回見た場所には見当たらず、帰り道で見つけた時には、花は閉じていた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古処山(オオキツネノカミソリ) | トップ | トイレの修理 »

コメントを投稿

香春岳」カテゴリの最新記事