風のなかで・・・山里・海辺・清流

四国山地南側の山里・海辺・清流等を歩き・写真を撮り、ローカルの生活を報告します。

こころの内・天狗高原歩き・暖流黒潮と高知城

2019年01月30日 19時53分36秒 | 日記
草木には独特の彩がある・高名な草木染作家が語っていた。
人間は それ以上に 生まれ持った独自の「カオリ」を持っています。
「こころ」の内から発する、この「カオリ」は見えない様に思いますが、実は前からでも背後からでも、よく見えます。
私は、見知らぬ土地の「ヨロヨロ歩き」と「写真」が趣味です。
自分が そこで見た感じた「喜びや涙」・流れる「空気や風」を自然に表現したいと思っていますが・・・
最近の写真は人工の「彩」や顕微鏡の「精密画像」の様な作品が多い様に思います。
「こころ」からの感動を覚えません!!

 *** 天狗高原歩き ***1月25日・26日
25日快晴・天狗高原観光道路は冬季は閉鎖されています。
今日は私一人の世界です。
雪のない尾根道を少し歩くと路肩に腰を降ろし、またヨロヨロ歩き再会、時々空を見る・・・
実は寒い時季でも暑い時季でも、これが私の「歩きスタイル」です。


(カメラを構える私です・何時ものことデス・よろしくお願いします)










(スキー場入口の広場で「バンメシ」・コンビニ調達・すべてエコノミー・車中泊)

<26日早朝・車から這い出ると 雪で視界が悪く 風も強い 即撤収>
「チビタスタットレス」で効果なし、車を停車するとスベリ、脱出にハラハラ。
登山道入り口まで降りると「キンチョウ」と「ヒロウ」で少し「ウタネ」でした。









(天狗高原車道登り口・やっと到着・少し休憩・帰宅)

 *** 暖流黒潮 と 高知城あるき ***

昨日(29日)と今日は快晴無風・早春の様な空気が流れています。
冷たい北西の季節風は「四国山地」が壁となり遮り、南は「太平洋・暖流黒潮」が海岸線を洗っています。

<29日・横波スカイライン サンポ>

(土佐湾での漁を終えた漁船  宇佐漁港に向かって快走)


(横波スカイラインの入口公園 ・ 今日の仕事はここでしよう)




(横波スカイライン 帷子岬・毎年ココで「初日の出」・今日はお弁当 その後 オヒルネ)





<帷子岬から車で西へ 約20分 太平洋に直接面した 小さな漁港>






 < 高 知 城 あ る き >30日・無風快晴・午前中撮影

「オジロビタキ」は暖かくなると 北の国へ 帰ります。
毎日 遊びに来るジーサン達とお別れするのも 後少しです。
なんだか 寂しそうな 眼差しです。



 (オシリは「真っ白」・失礼 ゴメンネ)



「ヤマガラ」毎朝 シャワーや朝シャン・キレイ好きで 何時も目が輝いています・大好きです










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野連?・高知城の自然・「しんじょう君の街」・旅の思い出 「オドロキ」

2019年01月23日 16時15分30秒 | 日記
「高野連」の存在意義???
高校野球は国民的人気スポーツです。
「高野連」が輸入し、育て、発展させた等とは無関係です。
過去の活動を振り返ると、前近代的な江戸時代の「5人組制度=相互扶助相互検察」と同質の指導が行われていた。
野球部員が練習中や試合とは関係ない場所で、非行行為をすると、野球部全員の責任とし、甲子園出場を取り消し!!
最近のニュースでは 「高校野球部員」が学校が認めた文化活動「ダンス同好会・有料発表会」に出演したことを問題にし、野球部長の「謹慎処分案」を上部組織に上申・・・
これは「高校文化祭」で野球部が「屋台販売」する事も同質であるように思いますが・・・
「高野連」は原則、高校の「教育活動」に干渉すべきではないと思っています。
高校野球界の大きな問題は「甲子園出場専門高校」の存在です。
これは、日本全国「ローカル野球少年」の「甲子園出場・夢」を破壊しています!!

  *** 高知城の自然 ***
ここ数年 高知城では「落ち葉」掃除が専門業者によって、木の根元から石垣の隙間まで行われています。
お城の森は 自然の「循環」が破壊されています。
「自然」は、すべて関連し循環し、無駄なものはアリマセン!!
木の周辺の表土が乾燥し、腐葉土のなかの「ミミズ」が減少、「ミミズ」を餌とする野鳥は???


私は この時季「野鳥あそび」で暖かい日の午前中は「お城歩き」です。

 <オジロビタキ> 高知への飛来は少ない様です








 <ヤマガラ> お城の定住鳥です






<ジョウビタキ・♂> 冬の旅鳥です 春には北の国に帰ります






 ***ゆるキャラ しんじょう君の街「須崎」***
日本の山地は国土の72.8%、残りの平地が主たる生活舞台です。
高知の森林面積は83.4%、日本1位です。
1月20日・高知市内から西へ車で約1時間、「須崎市」を歩いてきました。

ここ須崎の「新荘川」で「日本カワウソ」最後の記録動画(1979年)が撮られたことで有名です


須崎の旧豪商「三浦家」の事務所です(公開)
地方でも「昭和」は元気でした  その証です


旧三浦邸は若い芸術家の作品発表の場として開放されています
若い女性が床に頭をつけて鑑賞  (感動しました)


屋根をかすめる様にJRの路線が


狭い路地を少し歩くと 生活のニオイが消えた家が・・・
「過疎」の荒波が地域の「元気」を奪っています!!

 *** 旅の思い出・「オドロキ」 ***
  < カナダの森林火災 >

森林火災の後は 植林や土木工事は厳禁 自然の力での回復のみです!! 

  < ノルウエー・リ―セフィヨルド >




この岩棚の先は600メートルの絶壁 危険を注意する看板はアリマセン 行動は自分で判断せよ!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人口減???・新春・マピレン峠の谷間

2019年01月16日 15時59分50秒 | 日記

1月13日快晴 無風・高知市の「成人式」で 街は華やいでいました。
ところで 近年人口減に関する「問題」が提起され、サワガレテいます!!
どこに問題があるのでしょうか???
日本の国土面積は ドイツ・フィンランドに近い
日本人口     :126、710、000人
ドイツ人口    : 80、560、849人
フィンランド人口 :  5、326、000人
平均給料
日本:429万円 ・ドイツ:547万円 ・ フィンランド:608万円
※ 「人口減」と「社会の不安定」は 関係アリマセン !!
<ふろく> 米軍駐留経費負担額:日本は ドイツの 2.8倍 支払っています。

 *** 新 春 ***
私は この時季の「新春」表現は 好きではアリマセンでした・空虚で・・・
ところが、13~14日 高知市内は快晴無風で暖かく
「新春」が目に胸に沁み込んできました。
高知城で 日曜市で メインストリートで!!

お城に「オジロビタキ」が飛来していると友人が知らせてくれました
この冬初めての お城歩きでした(13日)







最上段の天守閣まで上がると汗が、防寒着をぬいての活動です
 



梅の段では 早咲きの「梅花」・ 「春近し」の気分です

<ここからは 13日・14日に撮った「オジロビタキ」です>


高知では 数年ぶりの飛来とのことです
私は初めての「お見合い」です
松の緑の中で











<13日・午後の日曜市 歩き>
やわらかく 温かい 日差しの中で 気持ちの良い サンポ




日曜市 西入り口は 素敵な このオートバイのお出迎えです
私にとっては 少し残念ですが・・・「馬鹿につける くすりは 売っていません」との札が・・・






店主の手に暖かい陽光が  南国土佐です
ニンジンの前は「葉ニンニク」です  鍋に最高デス 大好きです



<日曜市の折り返しは「帯屋町」です  
 成人式で華やかな空気が溢れていました>






***マピレンの谷間と四国山地南斜面***

マピレン峠の急斜面には 里人の「生き抜く」暮らしのニオイが漂っていました。
(四国山地南斜面も1960年代までは、同じであったように思いいます)
中心となる街「ドンバン」は地域少数民族が行き交い、活気があった。
宿泊した「LAM TUNG HOTEL」は家族経営で温かく親切でした。
私は岩石の斜面で元気に暮らす里人のニオイ=「ドンバン病」に感染、深く静かに 重症化しています!!
















 < 四国山地 南斜面の実情 >
(時代の流れです 街は 日常生活にとっては 便利で働く場所も多く 「夢」も生まれます)    




この老木の眼下 谷筋の小学校新入生は ここ数年 1名です




お寺の庭に この杉の大木 集落の祈りの場でした  今は住民1人です


農作業は オトシヨリが多い
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国カルスト天狗高原徘徊 ・ 身近な自然環境

2019年01月10日 20時12分30秒 | 日記
1月8~9日は天狗高原歩きでした・・・
天狗高原・森のセラピーロ―ドと自宅近くの川で気になる事がありました。
先に書いてみます。
9日午前中・セラピーロード=森の散歩道に入ると、「紅いヒモ」が数メートル間隔で木に結びつけられ、風に舞っていました。
相当大きな組織団体が放置したものと思います。
自然に向き合う「こころ」がアリマセン・後始末をしない活動は、実に悲しい!!



一般の歩き人は この心を普通に守っています



私は自宅近くの川で、天気が良い日の午前中は「鳥見」です。
堰の下は、アユの産卵場です。
鉄筋に「白いヒモ」が括り付けられ、立ち入り禁止・「説明ビラ」も岸に張り付けてあります。
みんな、立ち入り禁止期日を守っていますが「期日」が終了しても「白いヒモ」は放置されていました!!




<ふろく>

(鏡ダムや支流の砂防ダム直下から下流に流され堆積した砂利を取り除いています・元の場所に返してやると自然環境が維持されますが・・・上流の川底は痩せ・荒れ・瀕死の状態です)

 *** 四国カルスト 天狗高原 徘徊 ***1月8日・9日
私は年金暮らしです。
時間は十分にありますが、大事な「モノ」が不足です・・・
天狗高原徘徊・車中泊、これはエコノミー、私には最適デス!!
しかし、高原に流れる冷たい「山空気」はキツカッタ!!


8日・朝6時 自宅出発 天狗荘駐車場に9時到着
(画像 右:天狗荘・中央:雪が少し残っている斜面がスキー場)


天狗高原横断道路は スキー場入口駐車場から 車の乗り入れ禁止です




天狗高原横断道路の歩き人は 私一人です 歩いては座り 空を見上げ そしてヨロヨロ歩き


痴ほう傾向の私には 雪原に残る 夜行性動物の足跡にもブツブツと話しかけています


夜の活動は安心安全です 足跡でわかります  冬の雪山は野生動物の天国 
カメラを押す指先は冷たさでマヒ  目と心は 温かくなる


風車の向こうには「姫鶴荘とキャンプ場」 人影は確認できません 完全冬眠?


8日・落日 (赤くなりませんでした・残念)


8日・「晩メシ」 何時ものメニュー 冷たく乾いた「山空気」の中で
一人で  これも イイ時間の 流れです 


9日朝 天狗の森・バンガロー・キャンプ場・セラピーロード入口に移動


津野山郷の朝


9日 「モーニング」 駐車場は私の車1台だけ 清んだ冷気の中で
身体の中に 落ちてくる コーヒー味は 格別です




天狗の森 私のドクセン散歩道 木漏れ日の温かさ 葉を落とした木々の間から「青空」が
冬の森あるきは身体の芯のオソウジです!!
(放置されたモノが 実に 悲しい)

<オニギリ「昼メシ」後に下山  時々 車を止めて 撮影>

鳥形山 山頂部は石灰鉱山です

 
この地域は 過疎で人口減 学校へはバスで 帰宅すると「TV」がオトモダチ
ムツカシイ生活問題が山積です  このことは日本全国共通!!


車のガラスに映った私です  何時もありがとうございます 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年がスタート・私の活動舞台・C級番外グルメ

2019年01月02日 20時18分20秒 | 日記
2019年がスタートです。
私は 「今日より明日は」 を生きて行く「こころ」の芯に置き、前に進みます。
みなさん よろしくお願いします。
世界中で「戦争」のニオイが消えることはアリマセン!!
戦争は「指導者」によって生み出される「サンブツ」です。
内外の国の指導者を厳しく「チェック」しましょう。
これが大切な「幸せ」のための「民主主義」です!!

 ***2019年元日 初日の出・五台山 竹林寺初詣***


高知 横波スカイライン 帷子岬で初日の出を待っています


少し冷たい夜明けでした 元日 天候は快晴


2019年元日 太平洋 「初日の出」


五台山 竹林寺 初詣


五台山から 高知市東部方面です

 *** 私の活動舞台 自宅近辺 ***

私の「持ち時間」は先が見えています・・・
それでも 寒い今も猛暑の夏季も「愛用50CCカブ」で往復約2時間・山畑や鏡川流域のサンポです。

「お地蔵様」 鏡川の土手で みんなの「幸せ」を守ってくれています


最近は この国鉄(JR)鉄橋の下で 「鳥見」をしています
アンパンマン列車が通過すると帰宅です(11時45分)
(原作者「やなせたかし」さんは高知出身)


国鉄鉄橋の直ぐ上流に石造りの堰があり 中学時代 夏の水泳場所
砂浜も流水も 「ピカピカサラサラ」 でした
(私たちの生活のために「自然」を破壊しています スミマセン!!)


夏休み・鏡川ダムの上流・ここまで来ると昔と同じです


前画像の約100メートル上流・廃校舎 朽ち果てるのを待っているかの様です


トンボ舞う 秋の山畑

 <おまけ> 高知の夏・燃える「よさこい鳴子踊り」

 ( 高 知 城 )








(ベトナム踊り子隊)


(ベトナム踊り子隊)


 *** C級番外グルメ・私の「山メシ・旅メシ」 ***
 < 山 メ シ >

(天狗高原・車中泊・車内 ペットボトルの水が凍結)


(天狗高原夕食・質問:ナゼ カレーライスですか? 答:飯盒で温め不足のライスが「カタク」ても カレーでカキ混ぜると「ヤワラカク」なるのです)

<おまけ> 天狗高原 女性一人旅

(早朝 車から出ると 女性ライダーが一人コーヒーでした イイ時代です)


(瓶ケ森・車中泊・モーニング)


(紅葉と雲海のなかでの 上記朝食でした)

 < 旅 メ シ >

(ベトナム・フォー・モーニング)


(中国航空・機内食)


(ハノイ・弁当屋さんで買った夕食)


(バンコク・カオサン通り・夕食 約500円)


(カオサン通り・世界のエコノミー旅人 沈没の街)


(ベトナム ホーチミン市の「スタバ」・平和はイイですね!!)


 < お ま け > 心の美しい女性は 眼差しも美しい!!
私は日本伝統農耕民の手足をもち、ポッケにはいつも「ガラキン」のみ・・・
若い時から 女性は青空のカナタ・・・
でも 悲しくはアリマセン 今でも夢の中を彷徨です!!

(バンコク中央駅・休憩中のアナウンサーに声をかけると ニッコリ・ありがとう)


(カンボジア シェムリアップ・土産売りのアルバイト女学生・声をかけました)


(アンコールワット内で 声をかけ 撮りました)


(バンコク航空・カメラを上げると立ち止まってくれました・ありがとう)


(ラオス ジャール平原 朝靄のなか 農作業に向かう モン族の若い女性)


(ベトナム サパの旧正月 カメラを上げると こちらを向いてくれました・ありがとう)


(夕暮れ迫る ヘルシンキ港)


(スウェーデン ストックホルム メーラレン湖に面した「シティ―ホール」の庭)


(南米大陸 アルゼンチン ビーグル水道)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする