食べ物日記   元気 一番

健康へ気配りしながら主に食事を!

学校も新年度が始まる

2023-04-15 17:17:05 | 予算の使い方

   

 

 綺麗だった桜の花は散って、中学校の新年度が始まった。4月10日(月)は初日。新しい校服をまとい初孫の長女が自転車に乗りでかけた。

 思い返すと6年前の小学校1年生5月に、キューリを植付けている写真。3年生・6年生のピアノ発表会、6年生の萩旅行写真。大きく成長したものだと感じられる。

 これからの夢を尋ねると、「できたらお医者さん」という。高い目標だ。資本主義社会の良い所の一つは職業を自由に選択できることとか。これからの職業として12才の子供に、参考になるかもしれないとマイクロ波の電波を扱うパラボラ、山口市にあるパラボラ館を見学に行った。地球上の情報は3つの宇宙衛星を利用して瞬時に伝えられるという。また、パラボラアンテナは天体望遠鏡としても使うとか。

 職業を、見る方向を変えて眺める機会となれば良いと、この館を訪れた。この日は孫の誕生日と重なってもいる。今日が夢について考えるきっかけともなれば幸せと思う祖父である。中学校入学おめでとう。そして誕生日おめでとう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 憧れるのは今日だけは止めよう | トップ | 2つの核 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

予算の使い方」カテゴリの最新記事