食べ物日記   元気 一番

健康へ気配りしながら主に食事を!

熊本地震見学旅行

2018-11-30 22:10:43 | 日本・世界・地球

   熊本城  阿蘇神社

 熊本地震が2016年4月に発生した。大きい2度の地震で、被害は大きなものとなる。前震と本震と呼ぶという。

 熊本城と阿蘇神社とを団体で訪れる。まだまだ「復旧には時間がかかる」が、このように訪れて買い物などすることは復興に役立つとの説明があった。

 熊本城は加藤清正が築城し、阿蘇神社の楼門(2階建てになった門)は有名だ。3大楼門の一つと。筥崎宮そして鹿島神宮の楼門が仲間とか。

 見学時に写した写真を添付し、地震による被害を想像して下さい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPS

2018-11-20 20:45:51 | 日本・世界・地球

  みちびき4号機(ネットより)

 地域活動の拠点である自治会館を建て替えたいと、数自治会の協議が始まった。新築想定位置はどの程度の津波に耐えるか。海抜高さを測ることが必要だ。

 スマホには高度計のアプリが準備されている。「正確な高度計」がその一つだ。調べると、GPS衛星三角測量によって高度を得る。また位置はインターネットからのローカル位置の標高を取得すると。

 理解が不十分だが、位置はネットから、標高は2地点からの角度を利用するようだ。11月1日より始まった、「みちびき」衛生を加えた日本版GPSは精度を数10㍍から数㌢㍍誤差に高めたとか。

 新築想定位置の海抜高さにこの技術が利用できる時期が気にかかる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪の働き

2018-11-15 21:55:03 | 野菜の育て方

    猪の仕事

 猪の雌は、年に1回5匹の子供を産むと言われている。最近、猪が里山や田畑に出て耕作地を荒らすようになっている。

 私は畑にしている田に、猪避けのため、周囲の80%を電気柵で囲い、残の段差部に糸を張っている。先日、品質の良くないサツマイモを堆肥にしようとそこに埋めた。

 翌日、見回ると猪が入りイモを食べ、そしてあちこちを掘りミミズを探している。その跡は痛々しい。電柵設置後にはこれまで猪被害は無かったが、このままに放置すれば畑に使えない。さっそく、侵入口と退出口を探し対策。被害場所は溝など修復。電柵も終日の通電とする。

 そして次の日。また侵入して、荒らしている。荒らし方は、私が整理整頓している場所を、牙を使い突き崩した状態。仕方なくまた修理するが、この繰り返しでは力比べと同じ。単なる力比べでは私の根気が負けるだろう。侵入・退出口を塞ぐため、電柵を残りの部分にも施すことにする。今日施工。

 明日、祈りながら見回ることにしよう。猪も生活があり一所懸命なのだろう。しかし私にも計画がある。私の畑ではなく、山のお前の生活圏で一所懸命過ごしてくれ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さばサラ(鯖缶サラダ)

2018-11-07 22:09:32 | 食事メニュー

 缶詰+サラダ

 玉ねぎは料理に欠かせない食材と言われる。確かによく使われる。何故なのか。ネットで調べる。

 「玉ねぎが多くの料理に使われる理由」は、先ず生のサラダ、加熱する煮物・炒め物、焼き物・汁物と調理法を選ばず使えること。常温で2か月以上も保存でき、長く利用できる。最後に、「西洋料理のかつおぶし」と呼ばれ、肉との相性が良い。また糖質が多い。熱して辛味を飛ばすと甘さが良く解るという。

 さて、(水煮)さば缶を使うサラダを紹介しよう。テレビで紹介されたものだが、栄養的にも効果的料理という。(水煮)さば缶上にマヨネーズを適量しぼり出す。そのさらに上にタマネギのみじん切りされたものを乗せる。「さばサラ」の完成だ。

 簡単で美味しい。さらに、タマネギを冷蔵庫で少し冷やしてみじん切りにすると、眼に沁みず血液サラサラ成分も多く残るという。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のトピックス写真

2018-11-02 23:23:14 | 今日の出来事

     

10日花博 2050年の森。

13日運動会 3才孫昨年と違い、本番に強くなった。

26日調理実習 カロリーを考えながらの料理

30日花博 綺麗な花たち。元気な入場者。季節が移り、植え替えも人と時間が必要だ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする