二小にっこり日記

東大和市立第二小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

今日の学校風景【6月6日(火)】

2017-06-06 17:14:49 | 校長日記

体力測定がありました。2学年ずつ「ふれあい班」を活かしたグループで回りました。今日は、2年と5年・1年と6年でした。


長座体前屈




柔軟性をみるための種目で、段ボールや厚紙で作られた文机のようなものに両足を入れて、壁に背中をつけた長座の姿勢で、前屈して計測します。


反復横跳び






俊敏性をみるための種目で、20秒間のうちに、1mの幅に引かれた3本の線の上をまたいで超す(ジャンプはダメ!)回数を計測します。


上体起こし


筋持久力をみるための種目で、マットの上で30秒間、腹筋運動を行い、その回数を計測します。


立ち幅跳び




跳躍力をみるための種目で、屋外なら砂場、屋内ならマットの上で行います。やり方は両足をそろえて踏み切って、前方に跳躍し、最後尾の着地点を計測します。


ソフトボール投げ(クラスごとに行いました。)




投力をみるための種目で、2mの円の中から前方30度の範囲内にソフトボールを投げてその距離を計測します。

他に、50m走(走力)・握力(筋力)・20mシャトルラン(全身持久力)があります。


【1年生】
ひらがなの「あ」を練習していました。「あ」が付く言葉では、「あひる」「あめ」「あさがお」「あり」「あいす」「あかちゃん」等が出ていました。


【2年生】
算数で、「いろいろな長さをはかろう」の授業をしていました。




定規を使って、はがきの縦と横を測っていました。


黒板には、大きな定規が貼ってありました。


【3年生】
初めての毛筆の授業でした。


今日のめあては、「準備と片付け、姿勢を覚えよう」でした。


【4年生】
「簡単せんぷう機を作ろう」の授業をしていました。




やさしい風が吹いていました。


【4年生】
図書の時間でした。


国語の教科書に出ている「分類をもとに本を見つけよう」について、図書の先生が二小の図書室に当てはめながら、分かりやすく説明していました。


【4年生】
算数で、「わり算の筆算」の授業をしていました。今日は、算数教室(青空教室)を体力テストで使っているので、家庭科室で行いました。


【5年生】
算数で、「小数のかけ算」の学習をしていました。


基準になるリボンの長さを小数倍して答えを求めていました。


【6年生】
算数で、「分数のかけ算」の学習をしていました。


3つの計算・面積・体積でも、分数を使って計算していました。

☆今日の給食☆


ご飯・肉じゃが・海藻サラダ・じゃこふりかけ・美生柑・牛乳

最新の画像もっと見る