相場はかなりいいところまで来た。先般の予想では、フィボナッチ分析により94.55までは間違いないと見ていたが、この速度を考えると、もう一段押して、92.5というところもなくはないだろう。いずれにせよ、ヘッド&ショルダーの左右対称性から考えて、もう間もなく底を迎えることは間違いない。この週末あるいは来週の初めを見計らって底対策をすべきだ。
ここからはドル安のペースは一度衰えるが、ユーロの上昇はまだテクニカル的に継続する流れであるので、ユーロ円高が駆動する形での円安=ドル円上昇になると確信している。したがって、ドル円底での、ユーロ円、そしてオージー円のロングが望ましい。これは前から述べているとおりである。このあと4月一杯上昇して連休頃までには100円を大きく超えてゆくだろう。NY株価もそこそこ上昇すると思うが、GM問題などもありさほどの勢いはないはずだ。しかし、それにも関わらず、円安のため、ドル円は上がらざるを得ない。
ドル円、ポンド円のロングでも利幅を得ることは可能だと思うが、この局面では、ドルやポンドは突然の当局の発表というリスクがあるため、ロングを持つことは危険だと判断している。
| Trackback ( )
|
かなり面白い(興味深い)ブログだなと感じております。
これからもひっそりと拝見させてください。
本日の話ですが、話の流れからして、
10行目の「底でのユーロ円、そして~」の
部分は、「底でのドル円、そして~」の間違いでしょうか?
こんにちは。ちょっと分かりにくい表現ですね。
訂正しておきます。ドル円の底で、ユーロ円を、、のつもりでした。^^;(本文を訂正しました。)