団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

ペルーの歴史と文化紹介展

2009-10-02 21:34:48 | 趣味
            ペルーの歴史と文化紹介展

                           2009年9月27日(月)

 広島ペルー協会というのがあり、私も会員となっている。
 ペルー協会を立ち上げた方が、同じ事業所勤務であったということと、私の従兄弟がペルーに在住しているという縁だ。

 そのペルー協会主催の「ペルーの歴史と文化紹介展」である。
 今回の展示の特徴は、展示物品を希望する者(多分会員のみ)に提供するということにある。この展示物は、今までにペルー協会に寄贈されたものだ。
 さっそく、展示会に行ってみた。「ポンチョ」と「黒い帽子」が気に入った。
 ポンチョは背広の上に羽織って着ることもあるそうである。

 展示物の提供は一点ずつ、注文が重複すると話し合いや抽選ということになるので、第一候補をポンチョとし、第二候補を帽子とすることにしよう。
 注文が少ないと、一転、2点・3点提供ということもある。













 クスコは、インカ帝国の首都があった。11世紀から続くアメリカ大陸で最も古い都市。


 マチュピチ。


 「TOYOTA」とある楯は、1993年のトヨタデーラー訪日記念のものである。








2009年9月25日、広島市中区大手町四丁目1-8「ドコモ広島市大手町ビル」。
(展示は、10月2日(金)18時まで。無料)



(2009年10月2日、追記)
 2日、展示物品を配付することになり、ポンチョと帽子をゲットした。


 この恰好で街を歩いて見たい。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コープ東広島オープン

2009-10-02 18:08:52 | 食べること
              コープ東広島オープン

                           2009年9月29日(火)

 生協運動って、一体何なんだろうな、と思う。



 こういう「コープなECO」が売り?


 このような「コープスタイル」?


 「安全で安心な食材」?


 学校で、「早ね 早起き 朝ごはん」とやっている。学校への協力か?それはともかく、私は、「朝ごはん」の後に「うんち」も入れる必要があると思うが。


 酒も「地産地消」と言うのかしら。地元西条の賀茂鶴が幅を利かせている。


 多少は地産でないものがあっても仕方ないか?このりんごは広島産ではない。


 安全・安心、地産地消、エコロジー、今や、どこのスーパーでもやっていることである。
 生協の独自性って、一体何だろう?
 ・・と、生協のオリジナルを見つけた。


 どこのスーパーにもある、そんじょそこらの「鳥がら」とは違うのだ。。
 首の部分だけ取りだしている。
 8月16日の「鳥のガラ(首の部分)の煮付」で書いたが、この部分は超旨いのだ。


 野菜と一緒に煮込んだ。野菜は固いものから順にということを知らなかったので、玉ねぎ、ジャガイモが煮崩れした。
 普通の鶏肉を入れて炊くのよりはるかに美味しい。(自画自賛)


 さて、生協運動であるが、私は「良い物は高い」という価値観を広めることではないかと考えている。
 
 食料の生産から廃棄までのトータルコストを考えると、「安い」といっても結果的に「高く」つくことがある。
 例えば、農薬を大量に散布した農作物は「安い」。しかし、その農薬が環境に悪い影響を与え、結果的には「高く」つく。
 環境に負荷を与えた「安い」物と、環境に負荷を与えない「高い」物、あなたは、どちらを選択しますか?そのように問いかけることだ。

 
2009年9月23日、広島県東広島市「コープ東広島」。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする