『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

秘密基地建設その232:玄関の改装6日目

2021年05月24日 | 秘密基地
玄関から奥まである廊下の天井.
実は、二階の解体作業をしている時に、足場にしていたコンパネを
うっかり落としてしまい、天井裏から突き抜けて穴が開いてしまった。

最初は天井には手を入れないつもりで居たのだけれど、これで予定が狂った。

板を全部外すには、かなりの手間がかかる。
かと言って、穴が開いたままの天井も嫌なので、クロスを貼ろうかと思ったけれど、
この手の天井は、板が重ねてあるため壁紙を貼るとしたら、小さく切った壁紙を
一枚ずつ貼って行かなければならず、手間がかかる上に効率も悪い。

それで考えたのが『竿淵』と呼ばれる、縦に走る竿に角材を伴付けして、
天井の廻縁に当たる面と高さを合わせて、図のように板を張ることにした。

実際に長い竿淵の横に、3.8mの角材を取り付けた写真がこれ。

このほかに1.4mの角材を2本追加した。



この上から、古い天井を隠すように元の天井から約4㎝低い所に、
5.5㎜のラワンベニアで天井板を設けて、パインの羽目板柄のクロスを貼ることにした。
天井にラワンベニアを4枚使うので、2階の屋根裏に板を張る時に追加注文しなくちゃ・・・。

今日はこの後、壁に固定剤を塗って、


入り口横の壁にはパテを塗りました。

これが乾いたらどうなるか?

結果を見て、今後の作戦を考えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする