『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

秘密基地建設その214:壁紙はりの続き(下段)

2021年05月04日 | 秘密基地
昨日に続き、難関箇所の下段に壁紙貼り。
下段の部分に壁紙を貼って、その後は買い込んだSPF材で巾木作りの予定。

昨日やった上段は狭い場所に入って、高い所に手を伸ばすのが大変なうえに、
明かりを点けても見えなかったりで、意外と時間がかかりました。


今日やった下の段は、比較的簡単に出来そうだと高を括っていたのだけれど、
低い所だけにかがんだり、四つ這いになったりでそれなりに大変で、
何とか壁紙を貼り終えるまでに、結構時間がかかりましたが、
終わってみたら、なかなかいい感じになって満足な出来になりました。


自作の巾木が気に入って、そこら中に使うようになってしまい在庫不足。
そんな訳で、今日は再び丸鋸テーブルを使って、巾木作り。
自作のガイドレールを取り付けて、位置を調整してSPF材の裁断をしました。
裁断時に出るとてつもない量の木屑が、作業をしている部屋中に飛び散るので、
テーブルの下は箱のように囲いを作り、上部はぷらプラ段を使ってカバーを付けたので
以前に比べると、木屑の飛び散る量が減りましたが、1本の木を裁断すると、

この写真の通り凄い量の屑が出て、集塵機の紙パックもあっという間に一杯になってしまいます。

今日は1×2を5本、1×3を3本裁断して、暫くの間使える巾木が出来上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする