雨曇子日記

エイティライフの数々です

新橋いろいろ  ②

2016-03-31 21:16:19 | 東京散歩

浜離宮恩賜庭園です。約 25 ha と広く「江戸時代に発達した大名庭園を代表する貴重な遺産」と、入場券( 65 歳以上 150 円 )の裏に書いてありました。

 

        

             

 

庭園の南端にある、富士見山から池を眺めました。

 

             

             

             

 

山を下りて、「鴨場」の一画へ行き、江戸時代ここで行われた鴨漁の方法を見学しました。

 

        

             

             

        

             

             

 

お花畑は、一面の菜の花です。

 

             

        

             

 

桜は花木園や園内のあちこちで咲いています。

 

             

             

        

             

             

             

                (ヒヨドリくんモデルになってくれてありがとう)

             

       

 

今日、私が新橋に来たのは、実は、観劇なんです。

新橋駅北口、第 1 ホテル東隣の“内幸町ホール”で上演された舞踊劇“大つごもり”昼の部 14 :00 に来たのです。

 

        

       (このホールの場所が「樋口一葉生誕の地」らしい)

        

 

構成・演出・美術担当の井村 昂氏(左から 2 人め)は演劇人として円熟味を増してきたように思われた。

新橋駅 SL 広場では、古本まつりの開催中だった。

 

         

             

     

 

 


新橋いろいろ  ①

2016-03-30 20:31:43 | 東京散歩

上野東京ライン開通によって柏から新橋まで乗り換えなしで行かれる。

柏発 10 : 07 品川行では、新橋着 10 : 59 だ。

 

        

 

新橋駅を降りて駅前 1 号館前に出た。正面に狸の像が鎮座する。ビルに入る紳士がお腹をなでていった。

私がまず目指したのは“旧新橋停車場”だ。しかし、行ってみると休館中だった。

 

        

             

        

             

 

再建された旧停車場はシックな建物だが、見上げるような現代的なビルに囲まれている。

 

        

        

 

次に、浜離宮を目指したのだが、銀座中学へ向かっていた。

 

             

             

             

             

        

 

国税庁、朝日新聞社の前を通って築地中央卸売市場前に出る。

 

        

             

                 (国税庁)

        

             

                    (築地中央卸売市場正門前)

        

 

回り道をしたが、どうやら浜離宮にたどりつけそうだ。

 

           

 

      

 

 


身近な花いろいろ

2016-03-29 21:10:31 | 花散歩

             

             

 

3 月 29 日(火)久しぶりの好天気。このところの冷え込みで、開花が抑えられていた桜も今日の暖かさで一斉に花開くことだろう。

ところで、桜ばかりに気を取られていたが、身近なところに、いろいろな春の花が咲いていた。

わが家の庭で、ユキヤナギの間から顔をだしているのは木瓜(ボケ)、ハナズオウやユキノシタ、オトメツバキは、ふだんあまり気にとめなかったのが申し訳ない気持ち。

 

             

        

        ハナズオウ                                ユキノシタ

             

                           ハナズオウ

        

      オトメツバキ 

 

隣家では、ヤマブキが咲き始めていた。

 

        

      (これぞヤマブキ色だ)

 

団地の土手には、レンギョウ、ユキヤナギに交じってトキワマンサクが地味だがしっかりと咲いている。

 

             

             

                  トキワマンサク

 

そして、チューリップ。

 

        

 

わが家のチューリップもスタンバイ。

 

                  

             


下総・藤心陣屋跡&八幡神社

2016-03-28 17:12:17 | 柏(アーバンパークライン沿線)を歩く

かって柏市の大半を領地に持った本多家は、ここ“藤心”とつくばEX「田中駅」近くの“船戸”に陣屋を置いた。

 

             

        

 

陣屋といっても現在残っているのは、のどかな田園風景だけである。

 

             

             

             

 

領主の本多家は、家康の重臣本多正信の弟正重に始まる。大阪夏の陣で戦功をあげ、この地を与えられ、城はないが一万石の大名挌になった。(のちに加増され、駿州田中藩五万石の城持ち大名となったが、下総のこの地は引き続き明治まで領有した)

かっての陣屋の門は、現在、南方 1 km ほどの逆井観音寺に移されている。

 

             

 

陣屋跡に残るのは、説明板と石碑のみ。

 

             

           

   

             

 

平成 5 年の教育委員会が建てた説明板は、痛みが激しいが、昭和 55 年地主の渡会さんが建てた石碑の方は健在。

渡会さん宅の隣が八幡神社。境内の石造物から歴史をたどることができそう。

 

        

   

             

   

 

老木は陣屋への人の出入りを長年見続けてきたに違いない。

 

             

 

             


上野“うさぎや”

2016-03-27 15:22:43 | 

3 月 25 日(金)亀戸の帰り御徒町駅で降り、中央通を渡って上野一丁目の“うさぎや”へ。

 

             

             

 

昔、どらやきを買いに来たことがある。

今も人気店だ。

 

        

             

 

20 年前訪れたとき、正面に島崎藤村の「小諸なる古城のほとり・・・」の詩文の立派な書があった。

店の方にそのことをうかがってみると、

あれは、藤村先生ご自身が“これを書いた覚えはないなあ”とおっしゃったそうで、書家不明だそうですが、立派な書で、今は修復中とのこと。

現在かかっている書「寿」は“土牛”の銘があるから、百歳の長寿を全うされた“奥村土牛”ご自身の手になる“書”であろう。

 

             

             

 

ともかく、この店の人気ナンバーワン“どらやき”をゲットした。

 

        

 

店を出て不忍池に歩く。途中“つる瀬”の前を通った。

 

        

 

併設の喫茶室を横目に見て、不忍池の袂に出た。

 

        

             

 

せっかく上野公園に来たのだから少し花見をして帰った。

 

 

 

 


下町の春

2016-03-26 21:55:51 | 東京散歩

             

 

3 月 25 日(金) 北総線新鎌ヶ谷駅のホームです。

あのスカイツリーの街の歯医者さんに行くんです。

京成曳舟駅で降り、スカイツリーを眺めながら宝通りを歩きました。

 

   

 

ここは、墨田区京島の商店街です。

 

             

             

             

 

近くに「田丸神社」がありました。

「幸福が溜まる」「ご利益が溜まる」田丸神社です。この一画は、大震災、大空襲の難を逃れ焼け残ったのだそうです。

 

        

        

 

東武電車(亀戸線)の踏切を渡り、立花中の校庭越しにスカイツリーを眺めました。

 

             

             

 

花王本社の前を通り、北十間川わきのスーパーオリンピックに出ました。

 

             

             

    

             

 

この川の境橋を南に渡ると江東区亀戸です。

倉持コーヒー店、伊藤左千夫の墓のある普門院、財部(たからべ)歯科医院を経て亀戸駅に向かいました。

 

             

             

        

        

 

亀戸駅前広場は、コブシが満開でした。

 

             

             

 

 

             

 

 


上野は花の賑わい

2016-03-25 21:31:35 | 東京散歩

2016. 3. 25  上野公園です。

 

        

 

上野駅公園口を出て、動物園に向かって進みました。

 

        

        

             

             

 

芸大生の制作による山車に目を奪われました。

桜はどうかな?

 

        

             

             

             

                        (これぞ花見だ)

             

             

           (どなたか存じませんが女性の作家が花見の様子をスケッチしておられました)

             

             

             

             

                 (ここにお出ましの黒ネコくん?)

             

          (寛永寺の時の鐘は、今も 6 時、 12 時、18 時に撞いているそうだ)

                 花の雲 鐘は上野か浅草か    芭蕉

 

        

 

不忍池に下りて行った。

 

        

                      ユリカモメ&ハシビロガモ

             

               岸辺のヤナギは若い葉が茂っていた。

             

             

             

             


2016 日本シリーズは 「ハム VS 虎」 でいこう

2016-03-24 21:21:41 | 野球談義

公男「3 月 25 日(金)プロ野球の開幕」

虎子「今年のタイガースはやるわよ」

    (「24 日の TV プロ野球ニュース」では、専門家 15 人中 10 人が優勝を予想)

       ( 前評判いいのが不安虎ファンは  {朝日川柳  大阪・角田 宏})

公男「去年 2 位だった日本ハム、今年は優勝しかない」

    (上記の予想では、優勝はなし、2 位予想が 3 人)

    ( 前評判悪くて不安ハムファンは  {上記川柳のパクリ})    

虎子「虎もハムも優勝して、日本シリーズを阪神 VS 日本ハムでやってもらいたいわね」

公男「やろう、やろう。ずっと野球が楽しめる」

 

虎子「タイガースが注目されるのは、投、打の充実と金本新監督の采配。ドラフト 1 位、新人王候補の高山

    選手にも注目してね」

公男「ハムの強みは、侍ジャパンの投・打の中軸がいること」

 

虎子「25 日の緒戦は、対中日戦。メッセンジャー投手が完封してくれる筈」

公男「ハムは、ロッテ戦。大谷クン、頼みますよ」

 

           ロッテ 3 ー 2 日本ハム( 3 月 25 日 )

 

(早くも、昨年のオリックス状態を想像してしまいます。スカッと勝って、暗雲を吹き払ってください)

 

      ロッテ 6 ー 4 日本ハム( 3 月 26 日 ) 新幹線色のユニホームで戦うも再逆転で敗退

   日本ハム 1 ー 0 ロッテ ( 3 月 27 日 ) 有原が 8 回完封、9 回を増井が締めくくる。それにしても打てない!

虎(タイガース)は、ねばる龍(ドラゴンズ)を 2 勝 1 敗と突き放した。金本新監督の抜擢に超積極打法で応えた新人高山、超変革の虎に福を呼び込む福留の HR などでこのシリーズを勝ち越した。(すべりだし上々)

 

      中日 5 ー 2 阪神 ( 3 月 25 日 )

      阪神 7 ー 3 中日 ( 3 月 26 日 )

      阪神 5 ー 4 中日 ( 3 月 27 日 ) 

 

 

 

 


柏市逆井観音寺の本堂

2016-03-23 14:43:42 | 柏(アーバンパークライン沿線)を歩く

        

 

観音寺は花の寺です。

 

             

        

             

 

本堂を拝観しました。

 

        

        

             

        

             

                 (改築まえの本堂にかけてあった額)

             

                      (格天井の板の木目)

        

 

住職ご自慢の石塔は延暦 13 年( 794 )と銘の入ったもの。(京都のさる邸宅にあったもの)

 

        

 

庭園はいつもよく手入れされていて花が絶えない。(この寺の一番の人気は、牡丹)

 

             

             

             

             

 

この猫は、帰り道出会ったどなたかの飼い猫。撮り終わったらさっと立ち去った。

 

             


桜前線東京まで

2016-03-22 15:22:08 | 花散歩

3 月 21 日、一昨年より 4 日、昨年より 2 日早く、東京桜開花が告げられた。

東京の北 30 km に位置する柏市大津ヶ丘の桜はまだ莟。

 

             

             

 

主役はマグノリアだ。

 

             

             

                           (辛夷)

             

                           (木蓮)

           

             

 

低木では、ユキヤナギとレンギョウ。

いつも引用させていただいている野田坂伸也氏の「樹木事典」によれば、「レンギョウが春の日光を跳ね返すように光るのに対し、ユキヤナギは光を内に秘めてあたりをボーっと明るくする」

 

        

         ( ユキヤナギ )                         ( レンギョウ )

             

 

団地を抜ける市道には、スモモが花盛り。ジョウビタキが来ていた。