政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

福島第一原発の汚染水、地表に溢れてきた?!~原子力推進派の経済界と政府は、「見ているだけ」?。

2013年08月06日 03時23分49秒 | 社会
8月5日、原子力規制庁は、東電福島第1原発の放射能汚染地下水について、同社が汚染水の流出を防ぐために設けた地中の遮水壁を上回った可能性があると明らかにした。6月代表撮影(2013年 ロイター)
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPTYE97406420130805&channelName=topNews#a=1


危機管理、危機対策が出来ない原子力方式の発電。

放射能汚染水が大量に拡散しているのに、政府と原子力推進者らは、ただ見ているだけのようだ。

酷い状態だ!。


「原子力は安全?」、「原発が無くなったら大変な事になる?」


原子力推進者らのせいで、「原発を存在させ、稼働させていた」ので大変な事になってしまったのだ。


「原発が無くなると、大変な事になる!」、などと述べている経営者らは、この汚染水流出問題を、早く終わらせるべきだ。


「何をしているの?」、と言う事が言える。


日本の経済界の一部の経営者らの「金儲け主義の傲慢な考え」、又はそれに従属していた与党・自民党のせいで、太平洋の放射性物質による汚染が、日増しに高まっている。

トリチウムを含めた、完全な汚染水処理は、世界中、どの国も技術的に出来ていないのだ。

原発を稼働させていれば、やがて老朽化し、危険な放射性汚染物質も拡散して行く。

そのようになれば、その場所には、人間は住めなくなる、と言う事だ。

社会、経済の崩壊により、やがては「荒廃した土地」になる、と言う事だ。


このような土地、状態を「増やしたいのであろうか?」と言う事が言える。




記事参照

福島第1の汚染地下水、遮水壁上回った可能性高い=原子力規制庁
2013年 08月 5日 21:12 JST


[東京 5日 ロイター] - 原子力規制庁の金城慎司・東京電力福島第1原子力発電所事故対策室長は5日、東電(9501.T: 株価, ニュース, レポート)福島第1原発の放射能汚染地下水について、同社が汚染水の流出を防ぐために設けた地中の遮水壁を上回った可能性があると述べ、「緊急時」との認識を示した。

金城室長はロイターに対し、汚染された地下水は法基準を超えて海に流出している可能性が高く、東電の地下水くみ上げ計画は一時しのぎにすぎないとの見方を示した。

また、汚染地下水が遮水壁を上回った可能性が高く、地表に上がってくる可能性を否定できないと述べ、現在は「緊急時」と指摘した。

汚染水問題の深刻化を受けて、原子力規制委員会は今月2日、「汚染水対策検討ワーキンググループ」を開き、規制委の更田豊志委員が早急な汚染水汲み上げを指示。

東電は会合で、8月後半の汲み上げ開始の意向を示していたが、5日の定例会見で同社の今泉典之・原子力・立地本部長代理は、「今週末くらいから汲み上げを実施したい。検討作業を進めている」と明らかにした。

今のところ、汚染地下水の上昇によってどの程度の脅威が生じるかは不明。

2011年3月の東日本大震災に伴う原発事故を受け、日本政府は東電に対し、緊急措置として数万トンの汚染水を太平洋に放出することを認めたが、近隣諸国や地元の漁業関係者から批判を受けた経緯があり、東電は地元の同意なく汚染水を放出しないと約束している。

*内容を追加して再送します。

ゥ Thomson Reuters 2013 All rights reserved.


関連ニュース

東電に不満表明、福島第一汚染水問題でクライン監視委員長ハ2013年7月26日
トリチウム数十兆ベクレル流出かハ2013年8月2日
原子力規制委が新規制基準を決定、6原発で審査申請へハ2013年6月19日
東電福島第1原発汚染水タンクから漏水を確認=原子力規制庁ハ2013年6月5日

関連キーワード:
原子力 地下水 可能性


http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE97406420130805/




東京電力:福島第1原発汚染水くみ上げ 週内にも開始
毎日新聞 2013年08月05日 22時41分(最終更新 08月05日 23時53分)


1枚目/1枚中
汚染水の問題が深刻化する福島第1原発。左上が1号機原子炉建屋、その手前が2号機原子炉建屋=福島県大熊町で2013年7月9日、本社ヘリから中村藍撮影
http://mainichi.jp/graph/2013/08/06/20130806k0000m020095000c/001.html


 東京電力福島第1原発から放射性汚染水が海洋流出している問題で、東電は5日、週内にも護岸付近で地下水のくみ上げを始めると発表した。

原子力規制委員会の2日の指示を受け、対応を決めた。井戸を掘って1日100トンくみ上げる計画だが、汚染水や地下水を保管する地上タンクは既に飽和状態に近く、保管先は2号機のタービン建屋などを中心に検討している。

 東電は汚染水の流出防止策として護岸付近の土壌を水ガラスで固めて地中に遮水壁を造る工事をしているが、地表から約1.8メートルまでの部分は技術的に壁を造れない。

遮水壁にせき止められて地下水位が約1メートル上昇し、計算上は既に壁を乗り越えているという。

規制委は「今の対策では流出を止められないという認識で対応すべきだ」とし、くみ上げを指示していた。

 井戸は遮水壁より内陸側に掘る予定。東電は、海洋流出の影響を調べるため、港湾内と海域のモニタリング地点を増やすことも明らかにした。【鳥井真平】



関連記事
福島第1原発:汚染水海洋流出 東電に9市町村、対策求める抗議文 /茨城
福島第1原発:汚染水流出 「流出量かなり多い」 専門家ら、地盤構造から推測 /福島
東日本大震災:福島第1原発事故 広島の中高生、仮設住宅避難者と交流 手話交え、古里の歌合唱 /福島
東日本大震災:福島第1原発事故 海洋汚染、疑い強まる 2号機建屋の地下水漏出か 東電は否定 /福島
東日本大震災:福島第1原発事故 「飯舘牛の灯消さぬ」 生産者夫婦、避難先の千葉で奮闘


オススメ記事
【関連記事】 福島第1原発:汚染水流出 海に40兆ベクレル 規制委「地下水くみ上げを」
【関連記事】 福島第1原発:2号機立て坑、新たに汚染水 9億5000万ベクレル検出

powered by popIn


http://mainichi.jp/select/news/20130806k0000m020095000c.html




2013年8月5日(月)
福島第1原発 非常事態だが 汚染水対策 政府はメ休業モ 経産省の委員会 会議予定すらなし

 東京電力福島第1原発は放射能汚染水が海に流出する非常事態です。

しかし、政府として汚染水対策にあたる経済産業省資源エネルギー庁の汚染水処理対策委員会は4月に発足して以降3回しか会議を開いておらず、東電が先月、汚染した地下水が海に流れ出したことを認めた後も、会議を開く予定がなく、事実上の開店休業状態になっています。

原発再稼働と輸出には前のめりの一方で、事態を打開するために本気で取り組もうとしない安倍政権の無責任ぶりが際立っています。


規制委・東電まかせ


(写真)増え続ける汚染水を貯蔵するタンク群=東京電力福島第1原発
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-08-05/2013080501_01_1.jpg


 委員会は4月に発覚した第1原発の地下貯水槽の汚染水漏れを受け、政府の廃炉対策推進会議(議長・茂木敏充経産相)の下に設置されました。

 原子炉建屋などの地下に1日400トンの地下水が流れ込んで汚染水が増え続ける中で、東電の場当たり的対応が次々失敗することに国民の批判が集中。政府も何かやっていることを示そうとしたものです。

 3回の会議を開いて5月に「地下水流入抑制のための対策」をまとめた後は、“休業”状態になっています。

 第1回会議では、「汚染水処理問題を根本的に解決する方策や、今般の汚染水漏えい事故への対処を検討する」として、中長期の対応と短期の対応にあたるとしていました。

しかし、5月に1~4号機の原子炉建屋周辺を土を凍らせた遮水壁で地下水の流入を防ぐとする「対策」を決めただけです。

 福島第1原発では地下水が広い範囲で汚染され、海への流出も明らかになり、危機的状態になっているのに何の動きも示していません。

 7月31日の原子力規制委員会でも、更田(ふけた)豊志委員は「緊急的な対応が必要なものには国としてのコミット(関与)が明確になっていない」と発言しています。

 経済産業省の委員会事務局は、本紙の問い合わせに対し「次回の会議の予定は未定。凍土壁の有効性の調査を今年度中にまとめるので、調査の進捗(しんちょく)があった段階で開こうかなということ」と説明。

汚染水への対応は原子力規制委員会と東電まかせの態度です。

 2日の規制委の汚染水対策検討会でも出席したエネルギー庁の担当者は「東電と日々相談している」と述べるだけでした。



http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-08-05/2013080501_01_1.html





関連記事


2013年8月5日15時14分
1万人、白血病労災基準超す 福島第一で被曝の作業員

 【青木美希】福島第一原発で事故から9カ月間の緊急作業時に働いた約2万人のうち、白血病の労災認定基準「年5ミリシーベルト以上」の被曝(ひばく)をした人が約1万人にのぼることが、東京電力が7月に確定した集計から分かった。

作業員の多くは労災基準を知らず、支援体制の整備が課題だ。

 原発作業員は年50ミリ超、5年で100ミリ超を被曝すると働けなくなる。

これとは別にがんの労災を認定する基準があり、白血病は年5ミリ以上被曝した人が作業開始から1年過ぎた後に発病すれば認定される。

原発事故後には胃がんなどの労災基準もできた。

 東電の集計によると、福島第一原発で2011年3月11日の事故から同年12月末までに働いた1万9592人の累積被曝線量は平均12・18ミリで、約5割にあたる9640人が5ミリ超の被曝をした。

この人たちは白血病を発病すれば労災認定される。

今年6月末には累積で5ミリ超の被曝をした人は1万3667人になった。

今後も汚染水対策など被曝の恐れが高い作業が予定され、白血病の「年5ミリ以上」の労災基準に該当する人は増え続けるとみられる。

続きを読む


関連リンク

被曝早見表、説明せず改訂 放医研、周知不足で混乱も(7/25)
日赤、原子力災害時に救護指針「累積被曝1ミリまで」(6/16)
福島事故の甲状腺集団線量「チェルノブイリの1/30」(5/27)
福島県民の被曝調査「国が責任を」 原子力規制委が提言(3/6)



http://www.asahi.com/national/update/0805/TKY201308040236.html


原子力発電を行っていると、このような人々を増やす、と言う事にもなる。

一部の経済界リーダーの思惑で、このような悲惨な状況になっているが、このような状況を続けても良いのであろうか?。





原子力規制委員会ウェブサイト
http://www.nsr.go.jp

環境省へようこそ!
http://www.env.go.jp/

経済産業省のWEBサイト
http://www.meti.go.jp/

資源エネルギー庁 トップページ
http://www.enecho.meti.go.jp/



東京電力ホームページ
http://www.tepco.co.jp/





関連する投稿

原子力規制委員会、濾過汚染水、海への放出容認か?~半減期12.32年のトリチウムが残っています!。
2013年07月25日 04時01分46秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/36c3fb0ae2a472c9733102080a7ea0e6

原子力推進者の経済同友会の長谷川氏、今頃になって、ようやく福島第一原発を視察か。
2013年07月14日 16時33分16秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/cce96ba0196dfdad448f859728364eec

7・12官邸前・脱原発・再稼働反対集会~「原子力は、生物の健康を害する」ので廃止する必要がある!。
2013年07月13日 02時33分33秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/164f0312742efaf1d6799ba6c64a9c1e

東電の広報は、また「嘘をついている」~「一度、鉱物に吸着したセシウムは、分離しにくい」。
2013年07月11日 02時00分01秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/b9377f5ef71c664fe4e2d03c7bfe3fc8

東電・福島第一原発の事故当時の吉田元所長が死亡!~死因は「食道がん」と言う事になっているようだ。
2013年07月10日 03時28分21秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/d28a0600269018e1aa555fdf88a9d122

7.7官邸前、七夕に脱原発の願い~多くの人々(有権者)が「原発は無くしてほしい!」と願っている。
2013年07月08日 05時33分33秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ab3d3aeac5d4b05300278f1f13d090a0

東電、柏崎刈羽原発、再稼働ありき~安全性については「二の次、三の次」。
2013年07月06日 17時11分11秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/16d7d44d599bc3b2638f9719579ad9ee

先週と今週の脱原発官邸前デモの様子/ 7.7たなばた短冊を付けて官邸前に大集合!
2013年07月06日 01時45分55秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/45bf405af7b9767b4d6f05eb220ab412

電、福島第一原発の汚染水、管理しきれず、海に垂れ流しているようだ!~高濃度トリチウム検出!。
2013年06月25日 07時00分01秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/3277947ced220b171dea476c6c43a6e5

放射性廃棄物の最終処分場は、汚染している福島一カ所に設置すべき。
2013年06月21日 01時43分29秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/554d448d9462f939fca8f0add568971f

経団連の原発推進企業関係者ら、福島第1原発を、ようやく、「初めて視察」したようだ。
2013年06月07日 22時43分48秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/8b6449def024bbbc677f54a576e4dc97

6.2脱原発デモ「反原発国会大包囲」~「原発を早く無くしてもらいたい!」と言う民意の表れだ!。
2013年06月03日 06時33分33秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/1a1603ee808d52681e30db3156878d04





その他、多数。








コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年は西日本が連日の猛暑日... | トップ | JR北海道・特急火災事故「... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
this way (noga)
2013-08-06 10:03:27
安全は大好きだ。神話も好きだ。安全神話作りは得意で、すぐに信じられる。広めるのもたやすい。
我が国の国策は、安全神話と深く関係しているに違いない。
だが、最悪のシナリオを想定するのはひどく難しい。恣意(本音)の人ならそうなる。
縁起でもないことは、頭が受け付けない。口に出してもいけない。
これは、平和ボケのようなものか。

太平洋戦争初期に、フィリピンの米比軍はキング少将もジョーンズ少将も投降して、75000人以上の将兵の命を救った。
太平洋戦争後期に、日本軍は米空軍の飛来をゆるし、1945年3月10日未明、東京の下町の江東地区がB29約300機による空襲をうけ、死者10万をこす被害を出した。
日本人の指導者には、作戦の成否を予測する力はないのか。
人命の尊重はどのように考えられていたのであろうか。

それでも日本人は、原発の再稼働を選んだ。
一億総ざんげへの道。動き出したら止まらない。
この道は、いつか来た道。ああ、そうだよ、民族の歴史は繰り返す。

意思のあるところに方法はある。(Where there’s a will, there’s a way).
意思のないところに解決法はない。
意思は未来時制の内容であり、日本語には時制がない。
それで、日本人には意思がなく、解決法が見つけられない。
自然鎮火を待つのみか。

>親戚のじいちゃんはガ島で地獄を見てきた。
>「あれは決して国のために尊い命を落とす姿じゃ無かった」という言葉を忘れない。
兵卒は優秀。参謀は愚鈍。日本語脳の定めであるか。理不尽に耐える心を養うべきか。
耐え難きを耐え、忍び難きを忍んで、もって万世のために太平を開かんと欲す。

不自由を常と思えば不足なし。
座して死を待つか、それとも腹切りするか。
私の父は、玉砕した。何のお役に立てたのかしら。
安らかに眠ってください。過ちは繰り返しますから、、、、

わかっている、わかっている。皆、わかっている。
ああしてこうすりゃこうなると、わかっていながらこうなった、、、、、
十二歳のメンタリィティには、知恵の深さが見られない。教養 (洞察力) がない。
わかっちゃいるけど やめられない。ア、ホレ、スイスイ、、、、

白く塗られた黒いオオカミの足を見破ることは難しい。
だます人は悪い人。だまされる人は善良な人。おとり捜査は難しい。
この調子では、人の命はいくつあっても足りるものではない。
我々は、自らは望むことなく危機に陥る民族なのか。


返信する
torl_001 (これは酷い状態だ!~汚染水「常時1日300トン」も垂れ流し状態!。)
2013-08-08 00:48:25

誰もが予想が出来たと思うが、酷い現実が発覚した。

漁業壊滅と言う事だ。

近隣地区であれば、農業も「OUT」と言う事だ。

漁業では宮城県の仙台あたりも、海流を考えた場合、高度な汚染が発生しているのであろう。

テレビでのニュースで、「とある学者が、魚は「糞と一緒に、(放射性物質は)排出される」と言う事で、汚染しない」などと述べていたが、これは「正しくはない」と言う事が言える。

「糞と一緒に、(放射性物質は)排出される」事は確かだが、少しずつ、放射性物質は魚体に蓄積し、「汚染物質の濃度・含有率が高まって行く」、と言う事だ。

アイナメの汚染、有名だ。

セシウムなどが蓄積して行くと言う事が言える。



記事参照

2013年8月7日23時28分
汚染水1日300トン海に 福島第一原発に国費投入へ

図1 海へ流出する汚染水と建屋を囲む予定の凍土壁のイメージ
http://www.asahi.com/national/update/0807/images/TKY201308070538.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/2876f528f6690589ea5f03a58dc33391.jpg?random=a5138c8bebbb488b5767730280c33a13


 東京電力福島第一原発の建屋近くの地下水から高濃度の放射性物質が検出されている問題で、政府の原子力災害対策本部は7日、1日あたり推定300トンの地下水が放射性物質で汚染され、海に流出しているとの試算を明らかにした。

東電による汚染水対策は破綻(はたん)しており、政府は国費を投入して対策に乗り出す方針を固めた。

 資源エネルギー庁によると、福島第一原発では山側から海側に1日約1千トンの地下水が流れ込んでいるという。

このうち、原子炉建屋などへ約400トンが流れ込んで汚染水になっているとしていた。

 しかし、試算では、残り600トンの地下水のうち300トンが建屋周辺の汚染土壌の影響で汚染水となり、海に流れ出ているとした。

漏れ始めた時期は特定できず、事故直後からずっと漏れ続けている可能性も否定できないという。

残りの300トンは汚染されずに海に流れているとみられる。


続きを読む

関連リンク
福島第一の汚染水対策費、国が一部負担へ 経産省方針(8/7)
東電、汚染水の遮水壁越え可能性認める 識者ら現場視察(8/3)
ストロンチウムなど47倍に上昇、福島第一の観測井戸(8/6)
福島第一、汚染水封じ込めピンチ 地中の壁で地下水急増(8/3)


http://www.asahi.com/national/update/0807/TKY201308070432.html



こんな事、以前から予測出来たはず。

トリチウムだけの濃度が、急激に上がった事件があったが、あの時は、東電が、ALPSの処理水を「恍けて、垂れ流した」のだろ?。

東電と政府は、すぐに報道すべきだ。

非常に報道が遅い状態だ。

それでなくても、日本のテレビ放送局は、このようなシビアな報道に対しては「周り(他局)をキョロキョロしている状態」が多い。

他局を気にせず「自由な報道を行うべき」だ。

多くの局があるのに、「アホ」みたいだ。



関連する投稿

福島原発、凍土壁で汚染水対策~凍土形成がを筒型ではなくコップ型にする必要がある。
2013年05月31日 05時31分11秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/7fb97d94a219aea8b271fd887b4de8b2




*原子炉(原発)をコップの中に入れたような状態にする。

凍土壁対策を進める場合、重要なのは、山からの地下水流入をなすく事、汚染水をこれ以上漏らさない事。

凍土形成で、凍土壁だけでは汚染水が、上昇してくる可能性があるので、凍土底を生成し、凍土のカップを造る事が重要。

凍土壁は地上に突き出ている事が重要。

地中上部以上に凍土壁が突き出ていないと、汚染水が凍土壁の上部に達した場合、汚染水は限度オーバーと言う事で溢れてくる(地中内でそれが発生する)と言う事が言える。


もしくは非常に危険な作業だが、「根本物質の強制除去」と言う事だ。

汚染物質が存在しているかぎり、汚染水が無限に生成されてくる事になる。

汚染している原子炉、カプセル化は出来ないか?。

凍土壁ではなく、原子炉を包む為の「凍土のボール」には出来ないか?。

重要なのは汚染物質が水に曝されても汚染水を生成しないようにする事が必要だ。


本当に大変困難な作業と言わざろうえない!。

政府を含め経済界の原子力推進者らは、「早く対応しなければならない!」。

遅ければ、それだけ深刻な海洋汚染に繋がって行くと言う事だ!。


経団連会長・住友化学会長の米倉氏、同友会会頭・武田薬品社長の長谷川氏は、原子力を推進してきた責任があり、早急な行動・汚染防止対策を施さなければならない!。

責任企業は「何らかの方法を考えているのであろうか?」。

又、トリチウムの濾過はどうなっているのであろうか?。


原子力推進企業の対策が遅いので、「日々、放射性物質の海洋汚染が広まっている」と言う事が現状である。


対策一つ出来ないくせに、「原発が無いと大変な事になる!」などと述べるな!。

経済産業省が公表したが、一日あたりの海洋への汚染水漏洩は「一日300t」(ドラム缶1500本分)にもなるようだ。

経団連会長・住友化学会長の米倉氏、同友会会頭・武田薬品社長の長谷川氏は、どのように責任を取るのであろうか?。

国も経団連や同友会の後押しにより推進してきた責任はあるが、元々は、原子力を推進してきた企業に責任はある。

国に擦り付け、「逃げ得、タダでは済まされない」、と言う事が言える。


放射能による健康被害を考えた場合、一部の遺伝子の損傷が修復出来れば良いのだが、正常に修復出来ないケース、染色体異常も発生しうる。

昨日、NHKで原爆の番組を行っていたが、二世代、三世代へにも影響がある、と述べていた。

最近になって広島原爆の後遺症として被爆者らは「MDS」と呼ばれる、白血球の遺伝子、染色体異常の疾患、白血病の一種であろう、疾患が、最近になり、急に増えてきていると言う話しだ。

時間差で得意な疾患が発生してきていると言う事だ。


この事を考えた場合、福島原発爆発での被曝者らも、同じような現象が起きる可能性がある、と言う事が言える。


原子力は、医療目的など、一部の分野に限り、使用を認めるとしても、商用原発は中止すべきだ。

日本国内で福島と同じような事が、再び発生した場合、「また同じような状態になる」と言う事だ。

除染も、汚染水対策も何も対策が出来ないのだろ?。

それならば、「原発は止める」のが当たり前だ。

それを無理矢理にでも稼働させようと言う考えは「生物学的に考えて、そのような人々は、遺伝子学的に考えても劣勢の人々」と言える。

例えるならば、「アイマスクを付け、切り立った崖に向かって、まっすぐ向かって進んでいる」ようなものだ。

一言で言えば、「正常な世界」であれば「生き残る事が出来ない人々」と言える。






返信する
torl_001 (日本政府と経済界、福島汚染水対策、「対応不可」と言う事で、汚染水を海洋に放出検討か?!。)
2013-08-09 04:08:23


除染や汚染水対策が「きちんと出来ない原子力方式の発電はすぐさまやめるべき」だ!。

金儲け主義の、無能で無責任な、原子力推進者らの為に「地球規模で汚染が広がる事になる」。



記事参照


福島原発汚染水の海への放出も検討 茂木経産大臣(08/09 00:02)

 福島第一原発で放射性物質を含む地下水が海に流出している問題で、茂木経済産業大臣は、基準値以下の汚染水の海への放出を検討することを明らかにしました。

茂木経済産業大臣:「基準値以下の水の海への放出の可能性も含めた今後の進め方についても再度、早急に検討し、9月中をめどに対策を具体化して取りまとめたい」

茂木大臣は、対策委員会で「汚染水の海への流出が明らかになった現状は、極めて深刻だ」などと指摘したうえで、国の基準値以下の汚染水を海に放出する可能性について検討することを明らかにしました。

基準値以下の汚染水の海洋放出に関しては、原子力規制委員会の田中委員長がこれまでに2度、言及していますが、担当大臣が指摘するのは初めてです。


関連ニュース

福島県関係者らが汚染水流出現場を緊急視察
(08/07 05:50)
判断から3日「汚染水漏れ」公表 東電社長が謝罪
(07/26 16:04)
福島第一原発で井戸掘り 汚染水くみ上げへ
(08/08 16:43)
放射性セシウム濃度5日で15倍 新たな井戸の水
(08/06 16:47)
東京電力が汚染水くみ上げ「今週中にも」
(08/06 05:03)


http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000010314.html




同義記事

汚染水の海洋放出、地元説得が焦点 福島第1原発で9月具体策
2013/8/9 0:34

 東京電力福島第1原子力発電所の汚染水を巡る問題で政府は8日、安全面で許容できると認められる地下水を海に放出する検討に入った。

9月中に具体策をまとめる。

海へ流せるようになれば、汚染水が増え続ける現状に歯止めをかける効果を期待できる。

風評被害を危ぶむ地元の漁業関係者らの説得が焦点だ。

 政府は山側から敷地内に流れ込む地下水が1日1千トンあり、300トンが汚染されて海に流出していると推計している。

汚染される前の上流の井戸で食い止め、ポンプなどで海に放出できるかが焦点だ。

茂木敏充経済産業相は8日の汚染水処理対策委員会で「基準値を下回る地下水の海への放出の可能性も含め早急に検討したい」と述べた。

 委員会は東電に任せきりにしてきた対策に国が関与する場となる。

政府と東電が海への放出を検討してきた水には、山側に設けた井戸からくみ上げて海に流す「バイパス」計画から出る地下水と、原子炉を冷やした水を浄化処理した水の2種類がある。

東電はバイパス用の井戸を掘って準備を進めてきたが、地元の反発で進んでいない。

今後はまずバイパス計画から出る水に絞り検討する。

浄化処理した水よりも安全面で理解が得られやすいとみられるためだ。

 タンクで保管している水の安全性を調べた上で海に流す方針だ。ただ、情報開示の遅れを重ねた東電への不信感もあり、漁協などの反対は根強い。

経産省の担当者は「地元に地下水放流の意義や安全性を説明していきたい」と語った。


関連キーワード
東京電力、福島第1原子力発電所、茂木敏充


http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG08023_Y3A800C1EA2000/




2013年8月9日1時20分
基準値以下の地下水、海への放出検討を指示 茂木経産相

 東京電力福島第一原発の汚染水が増え続けている問題で、茂木敏充経済産業相は8日、政府の汚染水処理対策委員会に、発電所にたまった基準値以下の地下水の海への放出を検討するよう指示した。

委員会は9月中に進め方をまとめる。

 茂木経産相は委員会で「汚染水の海洋流出防止の観点から、基準値以下の水の海への放出の可能性について、検討していただきたい」と述べた。

 福島第一原発では、地下水が1日400トン建屋に流れ込み、高濃度の汚染水と混ざって増え続け、敷地内のタンクにためている。また、汚染された地下水300トンが海に漏れ出ている。


関連記事

MRJ「ベトナム航空で使って」 経産相が売り込み7/2
TPP交渉参加「7月23日から」 茂木経産相5/25
(声)汚染地下水、結局海へ流すとは5/13
福島第一原発の地下水放出計画を説明 東電、茨城の漁連に5/11
茂木経産相「相当な可能性」 米最大シェールガス田視察5/5
POLITICS/原発再稼働「秋にも」 茂木経産相4/24
原発再稼働「秋にも」 茂木経産相4/24
地下水対策指示 福島第一原発、汚染水増加で経産相4/20


http://www.asahi.com/politics/update/0809/TKY201308080450.html





放射性物質含有の汚染水を海に放出したら、地球規模での汚染になってしまう!。

除染技術と汚染水処理技術が完成していないのならば、原発を商業目的で稼働させてはならないと言う事が言える。

この事は、「米国政府、又は米国の原子力推進企業、推進者ら、の「政治・経済的なゴリ押し」にも問題があった」と言う事が言える。

現・安倍政権の前の、野田政権の時に、「日本の原発について、今後どのようにして行くのか?」、と言う事を決める際に、米国政府は、日本政府の閣議決定する前に「原子力を続けるように述べてきている」。

この為、野田政権は日米同盟、日本と米国のあり方を考えたうえ、結局は、「日本の原子力発電を今後は無くす」と言う事を「閣議決定出来なかった」のだ。



関連する過去の投稿。

原発ゼロの閣議不決定は、米国政府の圧力!~野田政権は、原発ゼロを閣議決定しつつ、問題を解決せよ!。
2012年09月22日 15時48分30秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/4c1e1803c057936e7f85c643b2fb558d



「日米同盟、日本と米国のあり方」は、日本としては「重要な事」であり、「協力的であるべき」だ。

しかし、万が一の場合に、「完全な対応が出来ない原子力発電」に関しても、川の流れるままのような「日本政府として意志のない状態」で良いのか?と言う事が問われている。

過去において、日本に原発を設置する事を拒否していれば、現状のような日米関係にはならなかった可能性もあるが、最悪の原発事故は「発生しなかった」と言える。






話しは変わるが、現在、各国との貿易の話し合い、「TPP」が話し合われているが、交渉負けして「日本政府として、意志のない結果」作り出す事は、絶対に避けなければならない。

結局は、「鍛えの足りない官僚ら」が、「ある程度のところで、自己満足」して、「妥協してしまう」のが、「日本政府の交渉の問題点」と言える。

米国などは、過去の日本との交渉経験により、この事を十分に熟知しており、交渉が難航した場合の「落としどころ」も、最初から「ある程度設定済み」と言う事が言える。

少し前の米国産牛肉・月齢緩和輸入交渉でも、結局は、パーフェクトに交渉負けした」と言う事が言える。

少し前には「狂牛病の危険性がある」と言う事で、「月齢20ヶ月以下」に限定してきたが、その後の交渉で「月齢30ヶ月以下」緩和され、現状では全ての牛が、BSE(狂牛病)の検査無し、月齢制限も撤廃で輸入されている。



関連する過去の投稿

米国産輸入牛肉20ヶ月から30ヶ月への月齢緩和問題~「米国では去年も狂牛病が発生していますよ!!」。
2013年01月29日 05時08分58秒 | 食/医療
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/da7634f47d895e9df0cc976d7d4bb43c




ハッキリ言うが、日本政府の交渉力はもっと上げる必要がある。


米国の「USTR」、米通商代表と同じ以上の交渉力を身につける必要がある、と言う事だ。

今回のTPPの話し合いでは、「日本の政策も既に失敗していた」と言う事が言える。

日本政府の方針は、最初から「TPPに参加する」と言う事だったのならば、話し合いが始まる最初の段階から、参加すべきであったのだ。

「TPPに参加しない」のであれば、そのまま話し合いには参加しなくても良いと言う事だ。

すべて「政治的判断」、「決定の遅さ」が「日本政府の問題点」と言える。

「スピード感が無い」と言う事が言える。




関連する投稿

原子力発電の持続・継続について~結局は「原発は作らない方が良かった」と言う結果になる。
2013年05月05日 07時11分11秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/4d02e57713e89beac48a8afce225a518

野田首相へ、エネルギー白書に「原発ゼロ」、何故、経産省に「訂正指示」をしないのか?!。
2012年11月17日 19時00分02秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/335670d8cf0d6825167d17e830c690bd






返信する
torl_001 (文科省、もんじゅは体制強化(仮称)もんじゅ発電所?!~深刻な「ナトリウム爆発」忘れたのであろうか?!。)
2013-08-09 05:55:33

各記事参照


原子力機構、最大500人削減 文科省 「もんじゅ」は体制強化
2013.8.9 05:00

 高速増殖炉もんじゅ(福井県)での多数の機器点検漏れを受け、運営主体の日本原子力研究開発機構の見直しを進める文部科学省改革本部は8日、原子力機構から核融合などの研究部門を分離し、約3900人いる職員のうち、最大で1割強に当たる500人を削減する改革案を了承した。

 もんじゅは理事長直轄の組織として体制を強化し、運転再開を目指す。

 もんじゅはこれまで「研究開発炉という甘えがあった」(文科省)として「もんじゅ発電所(仮称)」と名称を変更。商業原発と同様の名称にする。

 電力会社の原発所長経験者をもんじゅの原子力安全担当役員に登用して現地に常駐させ、危機管理体制を強化する。

 また100人規模の「もんじゅ発電所支援室(同)」を新設。契約業務など外部との対応を担当させ、もんじゅ発電所が運転や保守管理業務に集中できるようにする。


http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130809/mca1308090501000-n1.htm




「ナトリウム爆発」を起こした事故当時の動画。


ナトリウム漏れ直後の映像~「もんじゅ」
http://www.youtube.com/watch?v=rLc5tq-_BBw&feature=fvwrel

動燃がカットしたもんじゅナトリウム漏れ事故の映像~いわゆる16時ビデオのオリジナル:NPJ動画
http://www.youtube.com/watch?v=UgSV4wxXjQM



巨額の費用がかかり、幾度となく事故を発生させている「高速増殖炉・もんじゅ」。

日本政府・自民党は、このような状態になっても、再び稼働させるのであろうか?。

そうであるならば、数年後には、放射能漏れ、更にしばらくすれば、またナトリウム漏れを起こすであろう。

「作業員の被曝が問題」と言う事で、「パーフェクトな点検を行っていない」からだ。


再稼働すれば、深刻な事故は繰り返されるであろう。

また馬鹿げた費用がかかると言う事か。

その時は、また国民に擦り付けか?。

政府関係者らは、「いい加減に目を覚ます」べきだ!。




関連記事

もんじゅ、安全性向上は不透明 官民で運転管理へ文科省案
2013/8/9 1:02

 文部科学省は8日、日本原子力研究開発機構改革本部(本部長・下村博文文科相)を開き、同機構の改革案をまとめた。

幅広い業務を高速増殖炉原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)など4分野に絞り、電力会社などの力を借りて運営体制を強化する。

同機構は今秋をめどに具体的な改革計画を作るが、官民協力が安全向上と信頼回復の決め手になるかは不透明だ。

 原子力機構の改革は昨年11月にもんじゅで大量の点検漏れが見つかったのがきっかけ。

5月には茨城県東海村の加速器実験施設でも放射性物質漏れ事故が起きた。

原子力規制委員会がもんじゅの運転再開準備の停止命令を出し、同機構の理事長も交代した。

運転可能な安全最優先の組織・体制構築を目指し、抜本見直しに着手した。

 改革案では、もんじゅの現地拠点を官民一体の運転管理の専門組織に改組。電力会社の発電所長経験者らを現地駐在の安全担当役員に招く。

同機構全体では幅広い業務を絞り込み、約3900人いる職員も1割強減らす。

経営陣が統治可能な組織に改革する。

 しかし官民一体で運転を管理しても、うまくいくとは言い切れない。

電力会社は冷却材に使うナトリウムの取り扱い技術を持たない。

地元からは「外に頼るのは大丈夫か」(福井県の杉本達治副知事)など不安の声も上がる。

そもそも国のエネルギー政策が見通せない中でもんじゅの位置付けも明確になっていない。

どこまで改革の実効性を持たせられるかが焦点だ。



関連キーワード
もんじゅ、下村博文、文部科学省、杉本達治、日本原子力研究開発機構、安全性向上


http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS08069_Y3A800C1PP8000/




関連する投稿

福島原発周辺の汚染地下水処理、経団連と同友会の化学企業は「トリチウム除去問題」早急に解消せよ!。
2013年05月15日 01時08分26秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/4f15771308abe9a96995a203ddd59a8e

原子力安全委員会、原発の安全目標~放射性物質大量放出は、「100万年に1回程度以下?」
2013年04月06日 09時00分19秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ffb431ce9d3354ffe0ae4a153d0d8bfe

高速増殖炉もんじゅの断層・破砕帯調査開始に/敦賀や大飯原発の断層調査結果は「まだなのか?!」。
2012年11月14日 04時27分16秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/96702336a2f9a62cf854cb4ced099a91

巨額経費の「もんじゅ」は運用継続なのか!~少し前には「当然、廃炉にする」と述べていたではないか!。
2012年09月22日 02時52分09秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/b09fc1010296b6e23bca13d437bcd7b9

6・22 原発再稼働反対!官邸前デモ~本日は4・5万人前後のデモが発生!「国民は、原子力がイヤ」
2012年06月22日 23時36分39秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/fadc2e8d78d1eea25b3ce3e5e02c7016

高速増殖炉「もんじゅ」、廃炉を求めるデモ!~継続するだけ、巨額な経費負担!、早急に廃炉にせよ!
2011年12月04日 15時18分26秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/2f86699e4e68435d33e631e953ace559

「民主党」による原発関連の事業仕分け、これでは「骨抜き」と言う事ではないのか。
2011年11月23日 11時52分03秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/27a44bbc56f2eeedf7e349efb839d5d4

福島第1原発、配水管の誤接続でトリチウムを発電所外に放出!。
2010年06月21日 06時42分42秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/c92a9ad249cdac7744c82654a12e4cbc

電力会社、関係閣僚、官僚の人々へ~原発周辺で「関連疾病」が多発!、早急な対応が必要!。
2010年01月31日 08時28分16秒 | 食/医療
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/09472c3e3a23bffef6e40cfd8dbb805d

プルサーマルは本当に「大丈夫?」なのか?
2009年05月18日 04時30分31秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/e394712a6e1a3e361686437b1c01b2d8







返信する
torl_001 (台湾の原発で「汚染水漏れ」のようだ。)
2013-08-10 05:05:51

この汚染水は、対馬海流に混じり、日本海や太平洋側(日本海流(黒潮))に流れてゆく、と言う事だ。

福島の比ではないが、日本を取り巻く海域は放射能汚染水で取り巻いている状態か?!。



記事参照

台湾の原発、放射性物質を含む水が流出か
2013年 08月 9日 17:02 JST

[go to article]
8月9日、台湾第1原子力発電所で、過去3年にわたって放射性物質を含む水が流出していた可能性があることが、行政機関などを監督する監察院が出した報告書で分かった。同原発で昨年9月撮影。資料写真(2013年 ロイター/Pichi Chuang)
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPTYE97805I20130809&channelName=topNews#a=1
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f5/8660468c63097d5ecd276465618b48c1.jpg?random=f0412505506b397b75206312d8988775


[台北 9日 ロイター] - 台湾第1原子力発電所で、過去3年にわたって放射性物質を含む水が流出していた可能性があることが、行政機関などを監督する監察院が出した報告書で分かった。

同原発は、台湾北部の新北市石門区の沿岸にあるが、人口密集地である台北からも30キロほどしか離れていない。

監察院によれば、1号機と2号機の使用済み核燃料貯蔵プールから汚染水が漏れ出していたという。

一方、原発を運営する台湾電力の匿名の関係者は、水は貯蔵プールから漏れたのではなく、清掃用水などが漏れ出したのかもしれないと説明。

「監察院には説明したが受け入れられなかった。他の原因が関係していないか調査するよう命じられた」と語った。

台湾は総発電量の18.4%を原発に依存。現在は第1から第3までの原発3カ所で計6基が稼働しているが、第4原発の建設は住民の反対で何年も中断したままとなっている。


ゥ Thomson Reuters 2013 All rights reserved.


関連ニュース

原発汚染水対策の予算措置、経済産業省で検討中=菅官房長官ハ2013年8月7日
トリチウム数十兆ベクレル流出かハ2013年8月2日
廃炉の米サンオノフレ原発運営会社、三菱重工に賠償要求ハ2013年7月19日
福島第1原発燃料プール変圧器にネズミの死骸、冷却3─4時間停止ハ2013年4月22日


関連キーワード:
台湾の原発 放射性物質 使用済み核燃料


IAEA、福島第1原発の汚染水問題を注視
オバマ米大統領がIT企業トップらと会談、情報監視めぐり協議
イタリア連立政権に新たな火種、固定資産税めぐり内部対立
6月米卸売在庫は予想外の減少、GDP伸び率押し下げる可能性


http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE97805I20130809/




日本の島へ行こう 日本近海の海流 より。
図1 日本近海の海流。
http://imagic.qee.jp/kairyuu.gif
http://imagic.qee.jp/kairyuu.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/43/db2fa4d8bcb1546b225983ee829a49e9.jpg?random=25fc173232352f796b6ea565d797f3f0


*処で、福島のいわき市の海岸では「海開き」が行われたが、放射能は大丈夫なのであろうか?。

海開きした以前から、福島原発の放射能汚染水は、大量に海に流れているのだ。

この問題は福島だけの問題ではない、と言う事が言える。

最近では福島原発の300tもの汚染水が、海に流れている、と関係省庁では述べているが、「1000t」ではないのか?、と個人的には思う。

陸側から原発に向かって1000tの地下水が海に向かって流れているが、残りの700tは何処に行ったのか?。

「残りの700tは原発敷地外から抜けている」のであれば、「海への汚染水は300t」なのか、と納得できる。


*メルトダウンした核燃料などを早く取り除く事が必要だ。

汚染元を無くす努力をせよ。






返信する

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事