ジッタン・メモ

ジッタンは子供や孫からの呼び名。
雑読本の読後感、生活の雑感、昭和家庭史などを織り交ぜて、ぼちぼちと書いて見たい。

〔家庭昭和史〕光男終戦日記(1) 昭和20年4月

2006年08月18日 | 昭和家庭史
昭和20年4月の空襲を受け東京小石川の我が家は燃えつきた。友の助言もあって、光男一家は土浦へ。光男家族にとっては土浦が移住の地となった。光男にとっては、ここでの12年の歳月後が、終焉の地ともなった。昭和20年4月14日から1年余になる光男の終戦日記を紹介してゆく。 . . . 本文を読む

〔読後のひとりごと〕【液冷戦闘機「飛燕」】渡辺 洋二 文春文庫

2006年08月12日 | 2006 読後のひとりごと
●少年時代にゼロ戦遊びをしない男の子はいなかった。模型飛行機や紙飛行機をそれに見立てて遊んでいた。「零戦」とか「隼」とかの名前ははっきり記憶に残っているが、「飛燕」というのは聞いたような聞かないような印象でしかなかった。今夏、突然僚友だったYから郵送で「飛燕」本を送ってきた。すすめられるままにこの本を読んだ。 . . . 本文を読む

〔読後のひとりごと〕【世界を動かす石油戦略】、【快楽の脳科学】

2006年08月08日 | 2006 読後のひとりごと
日々の原油高が自動車のガソリン高にはね返ってわれわれの生活にも強い影響が出はじめている。自営の息子の仕事は車を使うことが多い。この先、どうなる?。そこで手にしたのがこの本。題名「世界を動かす石油戦略」にまず惹かれた。 . . . 本文を読む