gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

農園の木々も黄緑色をして空気も美味しく感じます。

2023-05-31 09:27:52 | 日記

夢農園(野菜作り)

農園の池の周り

池の水は山から池に入って潤っています。金魚も元気に泳いでいます裏山の木々も美しく茂っています。

トマトもピーマン、茄子、

農園に中々行けなくて一週間ぶりに行くと20から30センチに野菜が伸びていました。小さな実もつてきています。行かなくても自然に雨が降って水やりもせず大きく祖

なっていきます。

空豆

ソラマメは4本植えたのですが、みつきが良く沢山ついています。

小さい間は実は上を向いてなっています、豆が大きくなってくると自然と下を向きます。少し大きくなったソラマメを持ち帰りさやのまま焼いて食べてみました。すこし塩をつけて食べてみるとおいしいです。

次は殻をむいて豆だけを焼いて食べてみようとおもいました。

苺は少し小さいですが。赤くなっていて小さいバケツに収穫しました。食べてみると甘くて美味しかったです。ジャムにするため持ち帰り冷蔵庫にいれています。何回か取ってきて量が多くたまったらジャムにします。今年は菖蒲の花を農園のいろんな所に植えて

花が咲き楽しみました。

長楽寺

伽藍

奈良時代の天平年間(729年~749)に行儀によって創建されたとされ、当時は八鹿山薬師寺と称された。戦国時代に再興され現代の山寺号となったとされる。再興後、江戸時代から明治時代までの度重なる火災により、古建築と文化財の大半を焼失しました。巨大建築で知られる現在の堂塔伽藍及び大仏は、相互タクシー創業者の多田清の寄進により、平成時代初頭に落成し、平成6年(1994年}に開眼供養が行われました。大仏殿には釈迦如来、薬師如来、阿弥蛇如来の木造大仏3体が安置されていますが、中央の釈迦如来像は他の2体よりも大きくて木造座像としては世界最大の高さとされています。

長楽寺

長楽寺は、丹波大仏世界最大級の木彫りの金箔座像で四方深い山に囲まれて、眼下に矢田川を見下ろす素晴らしい自然に恵まれているお寺です。焼失した後に立った建物で中国人仏師延べ2万人余りが、3年の歳月をかけて制作されています。三大佛の表情は、それぞれの個性を偲ばせながら、端正で穏やかな表情を見せておられました。大きな坐像を感動しながら見て回りました。どこを見ても凄かったです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする