gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年初めて農園開始しました 今 桜が満開です・ 夢農園

2020-04-19 09:21:02 | ブログ

夢農園(野菜作り)

4月14日今年初めて農園に行きました。朝は少し寒く10時頃には、少しずつ暖かくなってきていました。プラム、4年前に植え付けてまだ実は採れていません。今年花は沢山ついています。白桃は、植えてから2年たって今年は小さい木に一杯花が咲いていました。

ビワの木は、花壇の所に1年前ぐらいに植えました今年は、花がついています。実つきの木は、今年楽しみにしています。今年初めて花壇のくさとりをしました百合の花の芽が出てきていました。自然に芽が大きくなって来ていて今年は何回も農園に行って花が咲くのを見たいです。  

馬見丘陵公園

馬見丘陵公園は広陵町と河合町も両町にまたがる全国でも有数の古墳群と良好な自然環境が地域にあります。この歴史と文化の遺産や素晴らしい自然環境を、県民の憩いの空間として、広く活用することを目的として整備されています。園内四季折々の自然を楽しめ、春には桜、チューリップ夏にはバラや、花菖蒲、ヒマワリ、秋にはダリアやコスモスなど色とりどりの花が咲き、これからの開花シーズンには食と音楽のイベントを開催していました。

今年はコロナウイルスのため取りやめになっています。冬にはイルミネーションなど一年を通じて賑わっています。四季折々の花が咲きみだれる馬見公園で今年もチューリップフェアを開催されています。園内では、昨年を上回る約50万株のチューリップなどの花々が咲き誇り楽しいイベントも盛りだくさんに計画されていましたが、とりやめになりました。草花のほか古墳や池、遊具や芝生広場などもあり、散策やピクニックにおすすめです。毎年行っていますが、今年のチューリップは色彩が素晴らしかったです。サクラの花も咲いていて美しい景色が取れました。

天に続く道   北海道8回目

知床ドライブで一度は走りたい斜里町の絶景ルート道東・斜里町の峰浜から大栄地区まで続く約18キロの直線ルート(国道334号・244号線/斜里国道)。道の先が天につながっているように見えることから、この愛称がつけられました。「天に続く道」斜里市街から知床半島を目指し、国道334号線10キロほど東へ。国道はそこで左方向へ曲がりますが、ここで曲がらず直線しローカル道である南三号に入ります。この南三号の坂を登っていくと丘の頂上付近(道路の左手)に展望台が見えてきます展望台を上がって右手に見えるのは、畑と防風林、遠くにオホーツク海。そして、左手には遥か彼方まで直線道路が続いています。高低差があるため、道の先が空へ向かっているように見えるこの景色は、まさに人の手が作り出した絶景。地元の人たちは「この道を天に続く道」と呼びます。一面の畑の中で静かに大パノラマを独占できる場所です。

北海道美幌峠 

美幌峠(びほろとうげ)は、北海道網走美幌町と川上郡弟子屈町の境にある国道243号の峠。オホーツク総合復興局の境界にもなっています。 

1920年(大正9年)開通。阿寒摩周国立園内にあり、眼下には日本国内最大の火山湖(カルゼラ湖)である屈斜路湖のパノラマが広がっているほか、阿寒の山々が広がっているほか、阿寒の山々が一望出来る景勝地でもあります。

美幌峠は、東西29㎞、南北20㎞の規模がある屈斜路湖のカルデラの外輪山の西緑に位置する標高525mの峠です。峠を越えていく国道243号は、北は美幌へ、南は弟子屈へアクセスする。冬季閉鎖は有りません弟子屈側の国道はカーブが多く気象条件によって走行環境が著しく悪化するため、峠の頂上部から11,2㎞は特殊通行規制区間(交通規制)となっていまます。

美幌峠にいく

美幌峠展望台の雲海は眼下に広がる日本最大のカルデラ湖・屈斜路湖の湖上に発生。展望台からは北海道を代表する知床連峰や大雪山国立公園の北側に位置します。高原帯が広く展開しており、高山植物の種類もほうふです。展望台に登ると美空ひばりの歌碑があって美幌峠、作詞志賀貢、作曲丘千秋、昭和61年に造られていました。展望台から見る景色は、表現出来ない位素晴らしかったです。もう一度行ってみたい場所です。

天に続く道は、一直線に続く道で自分の目で見て遥か遠くまで続いていて何処までも行けそうで、展望台から見て夢想しました。北海道は見たい場所がまだ多くあります。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする