プクプク日記 観劇 映画 落語 スポーツ観戦 読書の日々

今日は帝劇 明日は日劇 はたまた国技館に後楽園ホール さらには落語家の追っ掛け 遊び回る日常を描きます。

「TSURUBE BANASHI」

2024-05-16 10:13:29 | 日記
毎年恒例 世田谷パブリックシアターで
行われる「TSURUBE BANASHI」です。
今年は、対ファン 対嫁•••
と、鶴瓶さんの周りで起きた不思議なお話を。
で、そのうちの幾つかを
「探偵ナイトスクープ」に倣って
検証する趣向。
探偵は、二葉さんでした。

検証①
鶴瓶さんが「妾馬」という落語を演っている時
「八五郎!」と言うと、前に座っていた男性が立ち上がった^_^
立ち上がった男性にインタビュー。
老人かと思ったら、意外と若い男性。
初めて落語を聴きに来て、ちょっと緊張して
お酒も入っていたそう。
もちろん、八五郎という名前ではない^_^
「思わず、反射的に立ってしまった」
とのこと。
隣に座っていた奥様はドン引き^_^

検証②
「家族に乾杯」でも、よく見ますが、
神社を見つけると、お詣りする鶴瓶さん。
ある時、鈴を振ったら、落ちてきたという。
神社へ向かう二葉探偵。
修理された鈴が^_^
修理した人に話を聞く。
結構老朽化していて、直すのが大変だとか^_^

そのほか、サインを頼まれたので、
「お名前は?」と訊いたら
「故 ○○子」
現物が登場しました^_^


コメントを投稿