Oceangreenの思索

主に、古神道、チベット仏教、心理学等に基づく日本精神文化の分析…だったはずなんだけど!

あ、ハデスがドリス( 生きてるけど)

2013-10-24 | 寺社と歴史、私論
なんかねぇ。
ハデス-大彦って、あんまり他人を騙ったりしない人なんですよ。
でも、日光とか、よく大国主扱いされてるので大国主にしておいたの。

それが、大国主じゃ弱いのかな…
出てきちゃうのね。

あの、ドリス・デイで入れ替えてみました。
いやドリスは生きてるけど。
長野で大彦の墓とされてる川柳将軍塚が、本当はドリスなのかも。
後ろの姫塚が大彦の分骨で。

だから…ここ全部狂っちゃうんだけどね。
長野で大彦とされてるのは大彦の息子でドリス・デイの前世?
会津姫の娘さん(日光の田心姫)の旦那、都々古別(日光の味耜)の父親は大彦ではなく息子さん?

結構重要な人かも。
御間城姫の同母弟とか。
ということは、黒姫伝説の龍もこの人かも。
志賀高原の龍神。


いやぁ。
大彦だとしたら相当のジジイな筈で、奥さん少女の筈で、可哀想と思ってたのよ…
まぁ黒姫伝説の龍は若者の設定なんだけどさ。
まぁ良かった。

ちなみに、ヨハン・シュトラウスJr.の楽団にいた人みたい…

最新の画像もっと見る