天皇陛下の靖国神社御親拝を希望する会会長

日本人の歴史認識は間違っています。皇紀2675年こんなに続いた国は世界の何処を探しても日本しかありません。

正定事件 萩生田官房副長官 GJ

2016-08-04 17:04:58 | 歴史


萩生田光一内閣官房副長官(細田派)
日本会議国会議員懇談会(事務局長)
安倍氏の懐刀



1937年10月9日、現在の中国河北省正定において、キリスト教・カトリックの司教ら9人が誘拐殺害された事件である。


第2次世界大戦中に中国で旧日本軍に殺されたとされる司教ら9人の列福運動が【オランダ】で進んでいる。

9人はフランス・シュラーヴェン司教(聖ビンセンシオの宣教会/オランダ人)と、主に同会のクロアチア、フランス、オランダ、ポーランド、スロバキア出身者。司祭、修道士、信徒がおり、厳律シトー会(トラピスト)の神父1人も含まれる。


1937年12月3日付『Catholic herald』に掲載された記事によれば、北京の日本軍広報担当者によると、正定で起きたカトリック宣教師9人の誘拐殺害事件は満州軍の犯行ではないとし、日本軍が正定を占領した直後で最も混乱している最中に犯行が行われていることから、一部の中国人が日本兵の死体から制服を剥ぎ取り、日本兵に成りすまして犯罪を犯した可能が大きい。犯人のうち、3人が完全な中国語を話したことを確認し、それが証拠であるとしている。

では何故オランダでは日本軍の犯行になっているのか櫻井よしこ氏のブログに答えがあった。

櫻井よしこ氏のブログより----------------------
官房副長官の萩生田光一氏が語った。

「早速調査させました。日本外務省が1939年までにまとめた記録では『満州軍により殺害』と記されています。事件後、日本政府は調査をし、残念ながら犯行は日本軍によるものだったと確認し、対処しています」
 
資料では、日本政府は事件からひと月半後の37年11月22日、正定で営まれた「弔祭式」に参列。弔意と謝罪を表明した公の行動であろう。
 
翌年2月27日、北京で日本軍から北支カトリックミッションに見舞金9000円、寄付金1万5000円が、同年4月6日には外務省から、正定のカトリックミッションを庇護下に置いていたフランス政府に、物的損害に対して1万5000円、寄付金1万円、その他1000円が手交されている。
 
37年、38年は日本軍が南京を攻略した年だ。中国国民党軍は国の治安を十分に守れず、その間に日本軍は攻め入った。そのような国情をカトリック系の新聞も報じていた。萩生田氏が指摘した37年11月12日の「カトリック・ヘラルド」紙には次のように書かれている。

「日本軍が正定を占領した37年10月8日以前にも中国では山賊や赤軍による外国人司教等の誘拐が繰り返し起きていた。日本軍は地元の志願警察の助けを借りて、山賊を阻止するための網を張り巡らせる等していた」
 
萩生田氏が語る。

「これは正定事件後の報道ですが、日本軍は現地警察と協力して治安維持に貢献していたと、カトリックの新聞が書いてくれています。一方さまざまな資料を見ても、日本軍が女性200人を要求した事実は見当たりません。9人の列福に日本政府は何の異存もありませんが、顕彰の理由に関しては歴史の事実を正しく反映していただけるように日本側の資料も提供したいと思います」

中国が同事件を「慰安婦」事件であるかのように捏造し、反日の立場で利用しているのは明らかだ。世界に強い影響力を有するバチカンの権威を中国式に政治利用することは、バチカンにとっても受け入れ難いだろう。
 
今回、日本政府の対応は素早かったが、列福の手続きは2014年に開始されている。この間外務省は手をこまねいていたのか。
 
2月16日、ジュネーブで国連の女子差別撤廃委員会の対日審査会合が開かれ、慰安婦問題で日本政府が「強制連行は確認できなかった」と初めて反論した。だが、性奴隷、20万人、強制連行などの決め付けで日本を非難したクマラスワミ報告書が出された20年前、外務省は何ら反論していない。
 
外交上の政治的配慮が働き反論できなかったのか。正定事件についても外務省に即応態勢はない。歴史についての真実の情報発信を外務省に頼っていては、日本は生きていけないほどの不名誉な地平に突き落とされてしまう。
 
今回、正定事件に関する情報発信が極めて素早かったのは、繰り返すが、官房副長官の萩生田氏を軸とする官邸主導だったからだ。ならば、首相直属の情報発信本部をぜひ設置し、担当大臣を任命し、その下に多くの専門家、研究者、翻訳者の一群をそろえて、政治主導で情報発信大国となるべきだ。

 
--------------------------------------------