goo blog サービス終了のお知らせ 

おじぃの独り言

セミリタイアして第二の人生をエンジョイするおじぃの備忘録です。

昭和レトロの『ジョイフル三ノ輪』

2014-03-25 20:31:20 | まちま~い
春めいた日曜日の午後、昭和のにおいを求めて行ってきました。
東京の北方荒川区、都電荒川線の終点『三ノ輪橋』にある『ジョイフル三ノ輪』
都電荒川線に平行した400mのアケード商店街です。


ショーケースが懐かしいパン屋さん

古い建物のお蕎麦屋さん『砂場』、建物は1954年の木造建築で荒川区の文化財指定を受けています。

その向かいにある派手な塗装の銭湯『大勝湯』

今では少なくなった秤売りのお味噌屋さん、

結構いけます、生カキの串焼き

商店街の裏は住宅街あり電車の影が見えます。江ノ電に似てますね。


大きな商店街ではないですが、大企業の店舗が入っておらず、昭和の時代のお店がそのまま残っていてとても懐かしい気分になれます。通りを行き来する人も年配者が多いようですが、地元の生活に密着した商店街でいつまでも大切にしたいですね。

ポチッとお願いします。

親父日記 ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。