おじぃの独り言

セミリタイアして第二の人生をエンジョイするおじぃの備忘録です。

鳩間島観光①ぐるっとまちまーい@沖縄八重山

2019-08-30 05:35:23 | 旅行
鳩間島は人口約50人、周囲3.8km(歩いて1時間で回れる)の小さな島です。観光名所は少ないが、静かでのんびりと島を歩いてみました。



こちらは鳩間港、ドラマ『瑠璃の島』の影響で石垣島から1日4便の定期便が出て、又、直行便も出て行きやすくなりました。



物資を運ぶ臨時便のフェリーもあるようです。



鳩間島の集落の中にある『鳩間島簡易郵便局』。貯金、保険、郵便の機能はあるけれど、ATMはないです。



島のシンボルの『コミュニティーセンター』、ここは豊年祭のときなど、準備の場所として使われてます。



そして2015年リニューアルされた自慢の『音楽祭ステージ』、島を挙げて大いに盛り上がるのが、毎年5月3日に行われる「鳩間島音楽祭」です。地元の方々の出演からプロのミュージャンや唄者の参加がありここ数年は多い時には2000人もの観客が来る人気の音楽祭になっています。



更に有名な『鳩間節』の碑、鳩間島コミュニティセンター前広場に建つ歌碑で、八重山を代表する音楽家・宮良長包が作詞作曲した『鳩間節』の歌詞が刻まれています。



万一急患がでたときは、 石垣からヘリがきて、このヘリポートから人を運ぶ様です。



鳩間島の集落の東にある『鳩間島小中学校』。ここは、ドラマ『瑠璃の島』のロケ地で、大自然と、きれいな美ら海の前で、素晴らしい環境です。



鳩間島の集落は、港の前にひとつあり、家々のまわりは珊瑚石の石垣で、石垣の間に、道が通っています。



これが『鳩間ブルー』の美ら海。コバルトブルー色です。



集落には『浮玉アート』があり、民家に飾られた浮きを使ったアートも鳩間島らしくてかわいいですねぇ。



「くまもん」も



鳩間島は静かに時間が流れていきます。




ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村


Boat to 鳩間島 from 石垣島 2019夏

2019-08-28 05:44:32 | 旅行
久しぶりの「ユーグレナ石垣島離島ターミナル」、ここから鳩間島の豊年祭を見に行きました。




いつも「泡波」でお世話にっている「とぅもーるショップ」。



マンゴの最盛期は町中にマンゴがで出ています



この時期は波照間便の欠航が続き、『泡波』が不足ぎみでした。



新しく『いしがき島星の海プラネタリウム』オープン、石垣・八重山諸島に残る星にまつわる民話や唄など生活に根ざした星文化の継承と星空資源の活用など、これまでにない八重山の星をテーマとした複合エンターテイメント施設です。



港には石垣島の英雄は健在です。



いよいよ鳩間島便に乗船です。この日は鳩間島豊年祭があるので沢山のお客さんが乗船きました。いつもは西表島経由便がこの日は鳩間島直行便になりました。



台風通過後なので外海にでるとかなりうねりがあり、船は飛び跳ねた航行でした。



約1時間のクルーズでようやく鳩間島が見えてきました。



こちらは、島の真ん中にある「鳩間島灯台」。よく目立ちます。



無事、鳩間島港に到着です。



石垣島への帰りは島を出て帰る時に、島人が港まで出てきて皆で手を振ってくれます。「鳩間送り」と呼ばれる鳩間島の名物でもあるらしいです。



帰りの便が出るとき、島の人が『島の宝』を歌って見送ってくれました。



ありがとう


ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村


Fly to 石垣 from 那覇 2019 台風5号通過後

2019-08-23 05:36:27 | 旅行
那覇で台風5号の通過を待ち、八重山の豊年祭を見に石垣島へ飛びました。



今、沖縄での話題は『浦添のサンエーパルコシティ」ですねぇ。



前日は午後から全便欠航となり、今日は台風は去ったけどまだまだ曇り空への離陸です。



サンゴ礁は白波がたって海は荒れています。



上空も台風の影響で雲が多いです。



石垣島のサンゴ礁が見えて来ました。こちらの海も波が高く白波がたっていました。



白保のサンゴ礁、曇り空からみても素晴らしい美ら海ですねぇ。



無事、石垣島に到着です。



空港から市街地へリムジンバスで移動で、出発すると同時に物凄い雨でした。台風が去っても まだまだ、天候は不安定な台風シーズンの石垣島でした。




ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村


新しい那覇空港際内連結ターミナル@沖縄

2019-08-21 06:13:50 | 旅行
今年の3月、那覇空港はかねてより建設を進めておりました国内線と国際線の両ビルを結ぶ「際内連結ターミナル」施設がOPENしました。



国内線と国際線のチェックインカウンターが3階に集約され、フロア構成を統一してます。



国内線のチェックインカウンターが増設され、これまで貨物ターミナル地区から発着していた「Peach」、「VanillaAir」の2社が新たに旅客ターミナルから発着となりました。



国際線のチェックインカウンターはこれまでの2階から3階に移設し、カウンターの数も20ブースから60ブースへと3倍に増設しました。



そして商業エリアの拡充、新施設には36の新店舗がOPENしました。



2階には「日本ブランドと沖縄プレミアム」をコンセプトとした『YUINICHI STREET(ユイニチ ストリート)』が誕生し、お土産から日用品、家電製品まで様々な商品をご購入できます。



新施設の3階には沖縄のグスク(城)をイメージしたイベントホールである「ふくぎホール」を新設されました。



幸福を招く福木に由来する「ふくぎホール」では各種イベントを開催し、新施設を行き交う人々の賑わいの場として活用するようです。



3~4階には飲食店がOPENし、滑走路が見えるフードコートもあります。



滑走路を見ながらお食事頂ける空港ならではの時間を過ごせます。




ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村


酒甕と器の『真正陶房』@沖縄那覇

2019-08-19 06:07:27 | 旅行
『眞正陶房』は、沖縄県那覇市にある焼き物の窯元です。



沖縄でも数少ない酒甕(さけがめ)づくりの工房としてスタートし、現在では、うつわなども制作しています。



古くから沖縄県内でも珍しい酒甕(さけがめ)づくりの工房として知られ、泡盛酒造メーカーの「まさひろ酒造」さんや「久米仙酒造」さんが使用してます。



酒甕は型を一切使わない「ウシチキー」という伝統的製法で作られ、龍巻きは「タックヮーサー」と呼ばれる伝統的貼付け技法でひとつひとつパーツをつくり貼り付けます。



制作途中の壺のなかで火をおこし作品を乾かしてかたくしながら上部を作り上げます。焼き締めは酒窯に火をいれ、時間をかけて酸素を失くし、土を限界まで追い詰め、焼き締めることが酒甕づくりにおける一番のポイントの様です。上焼で外側に釉薬を塗っています。



1996年より陶器の制作を開始。以降、「心が豊かになれるものづくり」をモットーに掲げ作陶を続けているようです。



華やかだけどシックな大人の空間 ダークブラウンでJAZZYな夜
太陽の光ゆらゆらときらめく波紋 ターコイズブルーは珊瑚礁の海の中
真夏の力強い太陽の陽射しを受けた 鮮やかなコバルトブルーの海と空



『眞正陶房』は、沖縄の伝統を生かしながら、時を超えても存在し続けるモノ作りを目指している様です。


ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村