
9月14日(土)
「第6回したまちコメディ映画祭in台東」
オープニング作品「地獄でなぜ悪い」(15:00~)を観て来ました。

今年もやって来ました「したまちコメディ映画祭in台東」略して「したコメ」。
レッドカーペットには間に合わず観れませんでしたが、
チケットを用意していたオープニングセレモニーと特別招待作品の
「地獄でなぜ悪い」をしっかりと観て来ました。
オープニングは、カッポレ(?)の踊りで華やかに始まり、
総合プロデューサーのいとうせいこうさん、浅草ジンタやポカスカジャン、
映画「熱血硬派くにおくん」の監督やキャスト、映画「ウォーム・ボディーズ」の
ジョナサン・レヴィン監督、ビジュアルを担当した辛酸なめ子さん、・・・など
多数が参列しました。
オープニング作品「地獄でなぜ悪い」の上映前に舞台挨拶が行われました。
「地獄でなぜ悪い」は、あの園子温監督の最新作です。
園子温監督と言えば、「冷たい熱帯魚」、「恋の罪」、「ヒミズ」など衝撃の映画や
ドラマ「時効警察」の脚本・演出、最近ではドラマ「みんな!エスパーだよ!」で
楽しませてもらいました。
登壇者は、國村隼さん、友近さん、岩井志麻子さん、神楽坂恵さん。
ヤクザの組長役の國村隼さんに、妻役の友近さん、愛人役の岩井志麻子さんと
神楽坂恵さんという関係になってます。
國村隼さんは、妻役の友近さんとの撮影を振り返り「可愛らしかったです。」と
コメントしてました。
後で、ベネチアに行っている園子温監督に変わり、”園似温”となった水道橋博士
が登場しました。(監督の服を借りて着ています。)
園子温監督の妻である神楽坂恵さんは、楽屋で見て「あら、今日来ていたっけ?
と思った。」そうです。(笑)
園子温監督からのビデオレターが上映されました。
マスコミ向けの写真撮影は國村隼さんが女優さんに囲まれうれしそうでした。
舞台挨拶の後、本編の上映。

今回の「地獄でなぜ悪い」、今までの園子温監督作品とちょっと違う・・・
タランティ-ノ監督の”あの映画”を思わせるスプラッター?に近いとこまで
むちゃくちゃに盛り上がりますが、思いっきり笑って観れる作品。
青春映画の要素も盛り込んで、・・・感動も。
ヤクザ役の國村隼さんもいい感じだし、堤真一さんは時おり”いい顔”を
見せてくれます。(笑)
そして何よりヒロインの二階堂ふみさん!!、すごくカッコよかったです。
とにかくこの映画、面白かったです!
上映後、拍手喝采でした。
「第6回したまちコメディ映画祭in台東」
オープニング作品「地獄でなぜ悪い」(15:00~)を観て来ました。

今年もやって来ました「したまちコメディ映画祭in台東」略して「したコメ」。
レッドカーペットには間に合わず観れませんでしたが、
チケットを用意していたオープニングセレモニーと特別招待作品の
「地獄でなぜ悪い」をしっかりと観て来ました。
オープニングは、カッポレ(?)の踊りで華やかに始まり、
総合プロデューサーのいとうせいこうさん、浅草ジンタやポカスカジャン、
映画「熱血硬派くにおくん」の監督やキャスト、映画「ウォーム・ボディーズ」の
ジョナサン・レヴィン監督、ビジュアルを担当した辛酸なめ子さん、・・・など
多数が参列しました。
オープニング作品「地獄でなぜ悪い」の上映前に舞台挨拶が行われました。
「地獄でなぜ悪い」は、あの園子温監督の最新作です。
園子温監督と言えば、「冷たい熱帯魚」、「恋の罪」、「ヒミズ」など衝撃の映画や
ドラマ「時効警察」の脚本・演出、最近ではドラマ「みんな!エスパーだよ!」で
楽しませてもらいました。
登壇者は、國村隼さん、友近さん、岩井志麻子さん、神楽坂恵さん。
ヤクザの組長役の國村隼さんに、妻役の友近さん、愛人役の岩井志麻子さんと
神楽坂恵さんという関係になってます。
國村隼さんは、妻役の友近さんとの撮影を振り返り「可愛らしかったです。」と
コメントしてました。
後で、ベネチアに行っている園子温監督に変わり、”園似温”となった水道橋博士
が登場しました。(監督の服を借りて着ています。)
園子温監督の妻である神楽坂恵さんは、楽屋で見て「あら、今日来ていたっけ?
と思った。」そうです。(笑)
園子温監督からのビデオレターが上映されました。
マスコミ向けの写真撮影は國村隼さんが女優さんに囲まれうれしそうでした。
舞台挨拶の後、本編の上映。

今回の「地獄でなぜ悪い」、今までの園子温監督作品とちょっと違う・・・
タランティ-ノ監督の”あの映画”を思わせるスプラッター?に近いとこまで
むちゃくちゃに盛り上がりますが、思いっきり笑って観れる作品。
青春映画の要素も盛り込んで、・・・感動も。
ヤクザ役の國村隼さんもいい感じだし、堤真一さんは時おり”いい顔”を
見せてくれます。(笑)
そして何よりヒロインの二階堂ふみさん!!、すごくカッコよかったです。
とにかくこの映画、面白かったです!
上映後、拍手喝采でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます