隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

ブラジル周遊記 12日目 『マナウス市内に戻ります』

2014年05月30日 | ブラジル周遊記

        =写真をクリック・タップすると拡大画像が表示されます=

 

【12日目:4月20日(日)】『マナウス市内に戻ります』

 

Amazon Ecopark Jungle Lodge」での3日目の朝、部屋の天井あたりから「ガサガサ、ゴソゴソ」と大きな物音がして、6:00前に眼が覚めてしまいました。ロッジのトタン屋根の上で、大きな野鳥が動き回っているのでしょう。

 

今朝も朝食前に、散歩をしようと6:20に部屋を出ました。既に夜は明けています。

 

最初に「エコパーク」敷地の外れ「ネグロ川」支流にある “浸水林 ” を見に行きました。浸水林とは、6月末~12月の “乾期” には林だった場所が、12月末~6月の “雨期” になると、川の増水で水の中に水没する林のことです。

Dsc_0713 

これまでは「アマゾン河」支流の「ソリモインス川」のさらに支流に『ピラニア釣りhttp://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/02e8e0dd34a600b78cceaca2decec0ff に行った際に、モーターボートで浸水林に入りましたが、岸辺から眺めるのは初めてです。

 

丁度、雨期の最中なので、水位もかなら高く、樹の幹の上の方まで、水につかっています。「ネグロ川」の水は黒色なので、「ソリモインス川」で見た浸水林より、さらに神秘的です。

 

Dsc_0712 

 

“浮桟橋” に行ってみると、宿泊客を乗せた木製モーターカヌーが帰ってきます。オプションの “サンライズツアー” に行ってきた帰りだそうです。

 

聞いてみたら、事前に予約すれば、追加料金なしで、このツアーに参加出来たとのこと。知りませんでした。最後に、アマゾンに登る朝日を見たかった!

 

7:00に朝食を取りにレストランへ。「エコパーク」での最後の食事です。今朝頂いたジュースは “Acerola(アセロラ)”。

 

昨日『先住民集落探訪』の際  “Tapioca(タピオカ)” の作り方を見た http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/49d5a13453d46921a9b59b3e0b0c986a  ので、タピオカを食べました。

 

“タピオカ” は、トウダイグサ科のキャッサバの根茎から製造したデンプンのことです。ブラジル先住民のトゥピ語で、でんぷん製造法を「tipi'oka」と呼ぶことによります。

 

目の前で「エコパーク」の従業員が、タピオカをフライパンで焼いてくれます。モチモチとした食感で美味しかったです。

 

Dsc_0714

 

今朝も、レストランのテーブルには、朝の陽射しが差し込みます。眼の前の枝には、綺麗な大型のオウムがとまって餌を食べています。至福の時です。

 

レストランが締まる9:00ギリギリまで居て、部屋に戻ります。途中の道路で、今日もトカゲに遭遇。

 

Dsc_0717

 

昨日見かけた2匹は、1匹は頭が緑色で胴体が土色、もう1匹は頭が土色で胴体が緑色でしたが、今朝のトカゲは2匹とも、頭が土色で胴体が緑色です。

 

Dsc_0719

 

昨日のトカゲが、パートナーをチェンジしたのか、それとも1匹がカメレオンの様に体色が変化したのでしょうか?

 

チェックアウトが11:30なので、それまで部屋で時間を過ごすことにしました。荷造りをしながら、音楽を聴きたくなりましたが、部屋にはテレビもラジオもありません。

 

そこで持参したスマホで、テレサ・テン http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3ccd61a43f3877a47905fa19ce360fef の「ベスト+ベスト 日本語&中国語ヒット曲聴き比べ」のアルバムを聴き始めました。

 

 

部屋のドアを開け放していたので、音がロッジの外まで聞こえます。ジャングルの中に響く、日本語と中国語の歌、聞いた人はどう思ったのでしょうか。

 

チェックアウトの前に「エコパーク」周辺の地図がペンキで書かれた壁を撮影。

 

Dsc_0720

 

3日間の「エコパーク」での宿泊、6回の食事、「サルの森訪問」などのアクティビティ、マナウス市内~マリンハーバー間の車での送迎、マリンハーバー~エコパーク間のモーターカヌーでの送迎が全てパックになって、R$852(42,600円)でした。

 

レストランでのドリンク代は、パッケージに含まれていません。ソフトドリンクがR$4(200円)、缶ビールがR$5(250円)です。

 

チェックアウト後に、エントランスセンターの脇にあるショップで「エコパーク」のロゴが入ったTシャツを記念に買いました。値段はR$35(1,750円)。

 

Dsc_0862

 

Dsc_0863

 

このTシャツは、帰国後、ダンスレッスン時に着用する予定です。

 

11:35に、木製モーターカヌーで「エコパーク」を出発します。カヌーは「Rio Taruma(タルマン川)」から「Rio Negro(ネグロ川)」に出ます。

 

20分後の11:55にマリンハーバーに到着。

 

Dsc_0722

 

Dsc_0723

 

迎えのバンが待っていてくれます。12:00にマリンハーバーを離れ、甥のS君宅に向かいました。

 

* 続きは『12日目:ピッカーニャ肉のTROPELO』で *

 

(料金の情報、現地通貨(レアル)及び米ドルの円換算レート R$1≒50円 US$1≒103円 は、2014年4月現在のものです)

 

===「ブラジル周遊記」バックナンバー ===
1日目~4日目 省略

5日目  2014/4/13 『イグアスの滝:ブラジル側』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c1d0bcb186b2b3867d5ced496a38e0c6

5日目  2014/4/13 『イグアス滝の上のレストラン』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/68c5b92b76a9635132c4d638323613cd

6日目  2014/4/14 『イグアスからサン・パウロへ移動』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cdc9aeb15b0b68143d80ce10635bfe33

6日目  2014/4/14 『サン・パウロの東洋人街』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b1028cafc1a2e20c136d85497eadc6b6

7日目  2014/4/15 『サン・パウロからマナウスへ移動』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/526d5fd3b8fe96aeed5ad2c9dd5a9361

7日目  2014/4/15 『シュハスコ料理のブファロ』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/595e8c17e17d07beb9be02e4f7582765

8日目  2014/4/16 『マナウスのアマゾナス劇場』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0e1d06b8a4cd9e4376b88ae14bc8ed66

8日目  2014/4/16 『マナウス中央市場の川魚』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/499865f0d4a828dd0c07a3ef98c7f844

8日目  2014/4/16 『マナウスのコーヒー工場』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7610b3fbe68534314e1b707a17895dae

9日目  2014/4/17 『アマゾン河の二河川合流地点』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d476fb6d6339925518b365bc420edd64

9日目  2014/4/17 『水上レストランと大鬼蓮』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2c12b07b7ff204d11a61d622f56f714a

9日目  2014/4/17 『ピラニア釣り』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/02e8e0dd34a600b78cceaca2decec0ff

10日目 2014/4/18 『ジャングルロッジへ移動』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/933439264e3a14650fd3ee1814b9656c

10日目 2014/4/18 『川の中でワニに遭遇』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/badd1ef40d90ec80ab468fa04f5fd3c2

11日目 2014/4/19 『ジャングルトレッキング』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c324c6bddb5f525efeccb4110a65f97f

11日目 2014/4/19 『先住民集落探訪』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/49d5a13453d46921a9b59b3e0b0c986a

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする