じぃじの骨頭壊死

年金生活のじぃじが一念発起!!
平成元年に発症した右大腿骨骨頭壊死症で手術せず頑張っているブログです。

法事で帰郷する

2010年11月21日 20時12分01秒 | 故郷の空
平成22年11月20日(土) 従姉の四十九日法要 9,551歩
10月初めに従姉が亡くなって今日が四十九日の忌明け法要の日。
AM10時に読経が始まる予定なので昨日15時に帰って来て見事な紅葉を写す。
 
珍しく参列するという母と20分前に家に行き仏壇の前で導師様(坊さん)を待つ。
30分遅れで読経が始まる。
11時過ぎに読経が終わり、天気も良く歩いて裏山の小高いお寺の墓地に納骨し本堂で読経する。
各自車に分乗して食事会場の割烹料理店へ行き食事、歓談となる。
14:10両手に持てないほどのお土産を戴いて自宅まで車で送ってもらった。

思ったより早く終わった。
15:55分のバスに乗れば中国自動車道の高速バス乗継での待ち時間が50分もあるが渋滞さえなければ20時前には家に帰れそうだ。
今日は第3土曜日で自冶会の「防犯パトロール」があり、20時~21時までの約1時間「火の用心」と叫びながら自転車の無灯火を注意して町内のパトロールをする日なので間に合えば孫たちと参加出来る。
高速バス停留所に着いた時はまだ明るかったが徐々に暗くなって満月が浮かんでいた。

定刻にバスは来て土日1,000円渋滞の気配もなく順調に走っている。
舞鶴、三田、神戸方面との合流地点に差し掛かって来ると徐々にスピードが落ちて来る。
「防犯パトロール」に間に合わなくなったのでメールで連絡する。

二か月連続で不参加となった。残念!!!

デジカメのバッテリー寿命?

2010年11月17日 14時17分38秒 | つぶやき
平成22年11月16日(火) 充電30回で寿命なのか? 4,921歩
11月14日(日)一番上の孫のドッジボール大会で CANON IXY 80のバッテリ-切れのサインが出たので予備と交換する。
帰宅しバッテリーを充電すると数分で充電終了ランプが点灯したので充電回数を確かめると30回目であった。
(このバッテリーには充電する毎に印”正の字”を記入していた)
変だなぁと充電してカメラに入れ、しばらくすると電池切れのサインが出る。
何故だ!何故なんだ?

リチュームイオンは300回の充電が出来る筈である。CANON に問い合わせメールをする。

今日(11/16)CANONより返事のメールがきた。
平素はキヤノン製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
キヤノンお客様相談センター、メール担当の●●と申します。

メールを拝見いたしました。
お問い合わせ頂きましたIXY DIGITAL 80の充電池の件につきまして、ご案内いたします。

バッテリーの寿命は、充放電 約300回 となりますが、ご使用環境によっても異なり、また経過劣化が生じるため、300回という数値は、あくまでも目安となります。

フル充電までの時間が短い、もしくは撮影を開始してすぐにバッテリー交換のメッセージが表示されるような場合、バッテリーの寿命が考えられます。
よろしければ、新しい充電地をお使いいただき、バッテリーの寿命か否か問題の切り分けを行っていただければと存じます。

また、バッテリーにつきましては、長期間放置した場合、過放電となり、バッテリー性能の低下につながることがあります。
バッテリーをカメラのバッテリー室の中に入れたまま放置した場合、微量の電流が流れるため、バッテリーの過放電を促進することにつながります。
カメラ使用後は、バッテリーをカメラ本体から取り外し、湿度の低い、室温(0度から30度)で保管していただくことをお勧め致します。

なお、特定のバッテリーだけではなく、どのバッテリーでも頻繁に発生するようですと、カメラ本体に何らかのトラブルが発生している可能性がございます。

このような場合には、カメラ本体を拝見した上で、対応させていただきたく存じますので、一度、弊社修理拠点までご相談頂きますようお願い致します。

との事であった。
やはり何処の相談センター、クレーム係の返事は同じ様な返答をする。
曰く、使い方が悪い。
曰く、環境が悪いのではないか。
曰く、あんなテストをしてみろ。
曰く、こんなテストをしてみろ
暗に「製品が悪いのではなく使い方が悪いのだろう」と言っているように思える。ひがみ根性か??

とりあえず、予備のバッテリーで凌いで、完全放電の対策としてしばらく充放電を繰り返してみる。

神戸 王子動物園

2010年11月07日 17時22分36秒 | つぶやき
平成22年11月6日(土) 今回は動物を見よう! 12,311歩
昨年8月に来た時は正面ゲートを入ってすぐ左の「フラミンゴ」正面の「パンダ館」室内で寝そべっているパンダを見て遊園地に行くと結局そのまま遊んで帰りに「ゾウ」を横目で見ながら終了となった。

動物を見なかった事が心に引っ掛かっていたので今回は動物を見る事を大目的とする。
フラミンゴを見てパンダ館に行くと珍しくパンダが散歩していた。
 
コアラ舎、アシカ池、夜行性動物、爬虫類舎、放養式動物舎ではチンパンジー、オランウータン、ワオキツネザル、フクロテナガザル等を見ながらお握りの昼食を摂る。
草を食べる動物はマサイキリン、シマウマ、カンガルー、ワラビー、ダチョウ、エミュー、シロサイ、カバと見て回った。
ペンギンを見て外に出るとそこは「遊園地」
 
孫たち3人はゲームコーナーに消えていった。おしまい