忘却への扉

 日記? 気づいたこと 何気ないひとこま 明日への伝言 願い 子供たちに 孫たちに そしてあなたに・・ 

先取りのお手本

2013-10-31 | 平和を
 【防衛省 秘密文書破棄 問われる情報公開】 [特定秘密保護法案を先取りする「防衛秘密」を管理する防衛省が、2011年までの5年間に破棄した秘密指定文書は計約3万4千件に上ることが分かった。一方、指定が解除されたのは1件だけにとどまる。]
 [文書が破棄されてしまえば何が指定されたのか、指定は妥当だったのかの検証は不可能。指定解除の少なさも併せ、政府の情報公開の姿勢が問われている。]
 2001年に自衛隊法が改正され、それまで漏えいには国家公務員法違反(最高懲役1年)などを適用していたが、「防衛秘密」を漏えいした場合には、最高懲役5年を科すことになった。それも秘密保護法になれば懲役10年となる。
 [防衛省によると、自衛隊の運用や計画、収集した電波・画像情報、防衛力の整備計画などが防衛秘密の対象で、2007年から2011年までの5年間に計約5万5千件が指定された。
 保存期間は文書によって異なり、1年未満から30年で延長もできる。2011年末の時点で3万752件の防衛秘密がある。
 防衛省の訓令では、あらかじめ指定された要件を欠いた場合、解除できるが、実際に解除されたのは1件のみ。
 保存期間をすぎた文書は、幹部が承認して破棄するか、期間を延長するが、防衛省は5年間で計約3万4千件を破棄した。]
 「秘密保護法」が施行されれば防衛秘密以上に、国民生活全般にわたって「知る権利」だけでなく、「基本的人権」の侵害であり目当ては憲法改悪。
 マイナンバー制度で個人情報も国が一括管理する。国民は罰則強化の秘密保護法で縛り、国は秘密は極秘で破棄も自由とは強引すぎる。