カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

コタの宮殿 ~ シティ・パレス ~

2018年04月03日 21時50分59秒 | 北インド / NOUTH INDIA
この宮殿はラオ・マード・シンが建てたラジャスタン州最大らしいのだが、
入場時にトラブったので残念ながら入っていない。

チケット売り場でアーダルカードを提示したが、
外国人料金を請求された。

理由はアーダルカード持っていたとしても、
インド人ではないからだそうだ。アーダルカードを見せると、
インドの何処でもインド人料金で入場できるとヒンディー語で言ったのだが、
係のおっさんがヒートアップしてきて「ダメなものはダメだ!」と言うので、
諦めて(腹立たしくて)入らなかった。

私にしてみれば、そのおっさんが規則を知らなかっただけだと思うけど。
インド人料金で入れるのにその13倍以上もの料金を支払う気には到底ならない。
外国人料金は200Rs、人に言わせれば大した額じゃないし、
入れば良かったと言われるのかもしれないけど。
でも値段じゃないんだ、正しいか、正しくないか・・・である。
まぁその時は、■ねばいいのに!と思ったが。

インドの施設にはインド人料金と外国人料金がある。
これは後進国には見られる事らしいが、
インドの場合、外国人料金を支払うべきなのは、
旅行者だけなのか? インドで就労している人や学生はどうなのか?
この辺りがどうも釈然としていない。

なので外側だけ・・・。

 

 

城の外側のチャンバル川にかかる橋から見た所。



にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする