カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

箱根のレストラン「ベーカリー&テーブル」

2022年09月30日 21時28分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

連休中に30年ぶりくらいに中学の同級生達と女性4人で箱根に行った。
その中の一人の息子さんがシェフをやっている店に行った。

立地は元箱根港の箱根神社の鳥居のすぐそばで、
芦ノ湖を一望できる風光明媚な所で、
周囲を見渡してもこれ以上ない最高の場所にある。

ちょっと語らせてもらう。
我が故郷の新潟県妙高市に昭和12年(1937年)に大倉財閥の2代目
大倉喜七郎が創業した赤倉観光ホテルと言うリゾートホテルがある。
日本初のベーカリーである帝国ホテルの流れを汲んだパン職人が
赤倉観光ホテルに配属され、それがルーツとなったのが、
この「ベーカリー&テーブル」である。なるほど、知らんかったわ。

           

住 所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根字御殿9-1
電 話:0460-85-1530
最寄駅:芦ノ湖海賊船乗り場、箱根登山バスの元箱根港

<食したメニュー>

友人の息子のシェフ曰く・・・どれもボリュームがあるとの事だったので、
ホテルで朝食をしこたま食べた私たちは1人前を2人でシェア。

フォカッチャ・プレート 2680円、コーンスープ 850円、
濃厚バニラアイスクリーム 550円、 
トアルコトラジャ・コーヒー 550円

<店内の雰囲気>

1Fがベーカリー、2Fがカフェ、3Fがレストラン。

3Fのカウンター席12席がベストで芦ノ湖が一望できる。
テラス3人×2席、テーブル26席。

<感想と評価>

フォカッチャ・プレートにスープが付いていたのだが、
2人でシェアしたので単品のスープを追加したわけだ。
まろやかなコーンスープである。

写真だと大きさがわかりにくいがフォカッチャけっこう大きい。
サラダとポテトフライとヨーグルト付き。

通常のフォカッチャだとパンが硬めだと思うのだが、
こちらのは柔らかい。硬いパンが苦手な私にはありがたい。
スモークサーモンとクリームチーズと玉子がサンドされていて、
それぞれの味わいが旨くミックスされている。
特にクリームチーズの効きが抜群。

他の二人がオーダーした同じ値段のホットサンド・プレート。
付け合わせは一緒。ポテトフライがイマイチだったが後は美味しかった。


濃厚バニラの名前の如く濃いバニラはまったりしていて絶品。

懐かしい響きの「トアルコトラジャ・コーヒー」。
インドネシアのスラウェシ島のみに生息する幻のコーヒーを
キーコーヒーが復活させた。

 評価は◎(次回はデザートプレートを頂きたい。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマチの韓国料理「妻家房」

2022年09月29日 22時05分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

名古屋から友人が来たので一緒にスカイツリーに行った。
その帰り食事をとソラマチあたりを物色したところ、
さすがに外国からの顧客が多いためか様々な国のレストランがあった。
中国、韓国、インド、イタリア・・・

けっこう混んでいたので(笑)すぐに入れるお店を選んだら、
この店になったのである。

           

住 所:東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ6F
電 話:03-5809-7108
最寄駅:都営浅草線等 押上駅

<食したメニュー>

サラダ冷麺 1290円

<店内の雰囲気>

従業員はほとんど韓国人である。
いいね。本格的な匂いがする。

<感想と評価>

韓国料理と言えば・・・・お料理の前に出て来るセット。
基本的にキムチやカクテキなどであるが、2種類。
5種類は出るのが一般的だと思うけど。

ぱっと見は麺しか見えないのだが、
麺の下にキャベツがある。トッピングはカイワレ、カニカマ、
チャーシュー、ゆで卵、トマト。大根おろしの入ったタレは、
それほど辛さはなくキムチを入れて混ぜていただいた。

これは友人のセットについていたチジミ。
中はしっとり柔らかく、外側はカリッと焼けていて、
この火加減はさすがだと思った。

 評価は○(セットは最低5種類希望。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大塚のレストラン「北国とミルク」

2022年09月28日 22時05分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

大塚の駅ビル、アトレに行ったらお店が変わっていた。
前もイタリアンだったと思ったが・・・。

北海道ミルクや自家製バタークリームなど、
北海道の食材を使ったメニューが楽しめるイタリアンらいい。
イタリアンだからチーズは重要。

           

住 所:東京都豊島区南大塚3-33-1
      アトレヴィ大塚 4F
電 話:050-5589-7382
最寄駅:JR山手線等 大塚駅

<食したメニュー>

ハンバーグパスタ・ビアンコとスープ、ドリンクのセット 1580円
 
 今日はピザ!と言う気持ちで行ったのだが、
 窯の具合で時間がかかるそうで・・・泣く泣くパスタに・・・。

<店内の雰囲気>

カントリー風の木と白色を基調としたインテリア。
牧場風とでも言うのか。全74席。

<感想と評価>

コーンスープ。私はスープよりサラダ派である。
スープはなくてもサラダが欲しかった。

北海道のチーズを使用したカルボナーラにハンバーグが乗っている。
ハンバーグを混ぜて食べるそうで。ハンバーグなくてもいいんだけど。
麺はモチモチ触感の生麺だからアルデンテではないけど。
モチモチが美味しかった。

でもなぁ、ベーコンにハンバーグでしょ。
肉+肉・・・・。ハンバーグいらんなぁ。
子供向けかな。

コーヒーは普通。

 評価は○(ピザ食べたかったなぁ。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OPBFバンタム級タイトルマッチ

2022年09月27日 20時20分59秒 | スポーツ / SPORTS

OPBFバンタム級チャンピオン      OPBFバンタム級12位

   栗原 慶太 (一力)         千葉 開(横浜光)
    16勝(14KO)6敗1分           14勝(8KO)3敗

                 

9月22日に行われた試合を遅ればせながら観た。

写真左側:赤色のトランクスが栗原選手。
写真右側:白色のトランクスが千葉選手。

          

1ラウンド:栗原選手がじりじりと前に出る。千葉選手は左に回り
お互いにジャブで牽制し合う。
  (栗原選手:10-9:千葉選手)

2ラウンド:同じような展開。千葉選手が飛び込んで左フックを当てる。
栗原選手も力強い左右のフックを振る。
  (栗原選手:9-10:千葉選手)

3ラウンド:千葉選手の左フックが単発ながらも当たる。
栗原選手のパンチはガードの上。
  (栗原選手:9-10:千葉選手)

4ラウンド:栗原選手が先に手を出しワンツー、右ボディ。
千葉選手は見ている時間が長い。栗原選手は大振りだが
力強い左右のフック。
  (栗原選手:10-9:千葉選手)

オープンスコアリングシステム、私の採点は38-38だが、
公式採点は三者共に39-37で栗原選手優勢。

5ラウンド:千葉選手が前進するも揉み合いが増える。
栗原選手のワンツー、左フックをボディから顔面へ。
手数と積極性で栗原選手。
  (栗原選手:10-9:千葉選手)

6ラウンド:栗原選手が左ジャブからワンツー。千葉選手はガードを
固めて前進し揉み合い。栗原選手がガードを下げて誘い、
うまくかわして当てる。
  (栗原選手:10-9:千葉選手)

7ラウンド:千葉選手が前進、栗原選手はフットワークとボディワークで
かわすが揉み合い。千葉選手の左右フックからの連打。
  (栗原選手:9-10:千葉選手)

8ラウンド:千葉選手が前進、栗原選手はガードを上げる。
千葉選手の右フックで腰が落ちる。揉み合いからの打ち合いは
千葉選手がショートで左右フックを当てる。千葉選手は左目を
カットするがこれは栗原選手の有効打。
  (栗原選手:9-10:千葉選手)

オープンスコアリングシステム、私の採点は76-76。
公式採点も三者共に76-76。なるほど。

9ラウンド:栗原選手は左ジャブを出すが下がる。千葉選手が
前進してロープに詰めて細かい連打。
  (栗原選手:9-10:千葉選手)

10ラウンド:千葉選手の動きが軽快になり身体を振って手を出し、
ロープに詰めて連打。栗原選手も逆襲。打ち合いは千葉選手有利。
  (栗原選手:9-10:千葉選手)

11ラウンド:栗原選手は脚にきているようで動きが悪い。
千葉選手がロープに詰めて連打。栗原選手は手打ちだが、
千葉選手は力強い。栗原選手がチャンピオンの意地で粘り、
倒れない・・・。
  (栗原選手:9-10:千葉選手)

12ラウンド:千葉選手がロープに詰めて連打すると、
レフェリーが試合をストップした。
50秒、千葉選手がTKOで新チャンピオンとなった。

前半4ラウンドは栗原選手が余裕をもっていたようだったが、
中盤4ラウンドで距離が詰まったとたんに形成が逆転した。
後半の4ラウンドは根性のぶつかり合いになったが、
千葉選手のパワーが勝った。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへにほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インド映画】 ~スーパー30(日本語字幕版) ~

2022年09月26日 21時51分59秒 | 映画 / MOVIE

2019年公開時にインドで観たが、日本語字幕版で観た。
なんと・・・モデルのアーナンド・クマール先生本人が、
プライベートで来日し、新宿ピカデリーで鑑賞する・・・
との情報を得て行ってみました!

 

スーパー30とは2002年にビハール州のパトナーで、
数学の天才アーナンド・クマールが始めた教育プログラムである。
優秀な頭脳を持ちながら教育を受けるお金がない30人の子供を集め、
1年間無料で教育と宿舎を提供し、IIT(国立インド工科大学)の
試験に合格させると言うプログラムである。

初年度に18名が合格した事により注目を集め、
2004年には22名が合格、2005年には26名、
2006・7年は28名、2008から3年連続で全員が合格した。
その後も80%以上が合格している。
IITの入学試験は60倍と言う狭き門である。
60人に1人しか合格できないのだから、
30人全てが合格と言うのは奇跡以上の神業である。しかも3年連続・・・。

アーナンド・クマール(上の写真):1973年ビハール州パトナー生まれ。
中学校で数学に興味を持ち、高校の時に書いた論文が認められ賞を受賞。
天才的頭脳を持ちながら貧困の為にケンブリッジ大学に
行く事ができなかった経歴を持つ。

 <ストーリー> 

とある学生が表彰されているシーンから始まる。
彼はスーパー30で教育を受けIITに入学し、
その才能をさらにイギリスで開花させたのである。
 
アーナンド(リティック・ローシャン)の高校時代にさかのぼる。
数学の天才であったアーナンドの父は郵便局員だった。
高校生のアーナンドが書いた論文は優秀であったため表彰され、
ケンブリッジ大学から入学が許可された。
アーナンドの父は方々手を尽くして留学費用を寄付してもらおうとするが、
パトナーでもデリーでもスポンサーは見つけられなかった。
父親は心労で倒れて急死、稼ぎ手を失った一家はパパド(せんべい)を作り、
アーナンドはパパドを自分のノートで包み1包み5ルピーで売りながら、
独学で勉強を続けていた。

ある日、教師から教育ビジネスマンに転身した男が
自分の学校で働かないかと声をかけ
アーナンドの目の前に札束を積む。
家計がひっ迫していたアーナンドは受け入れる。
彼はしばらくはそのお金で贅沢をしていたが、
ある日貧乏だが才能あふれる男子学生に出会う。

そして昔の自分の姿を思い出し学校を辞め、
IITに合格させるための学校を自分で造った。
そこでは1年間、学費も宿舎も無料であった。

しかしそれを良く思わないお金持ち経営者が妨害に出る。
お金持ち学校の学生とアーナンドの学校の学生とで勉強対決をして、
勝ったらアーナンドは融資を受ける事ができる、
負けたらお金持ち学校に戻る、と言う条件だった。
負けるはずがなかったのだがアーナンドの学校の学生は負けてしまったが、
かつてのGFの助けで証文はなかった事になった。

アーナンドは学生に問題が解けなかった理由を聞く。
すると問題は難しくなかったが、お金持ちの学校の雰囲気や
学生たちに飲まれてしまい実力が発揮できなかったと解った。
アーナンドは度胸をつけさせるためにホーリーの日に
町の人々の前で芝居を演じるように言う
最初はオドオドしてたが最終的には自信を持ってステージを務めた。

ところがIIT受験の前日、お金持ちがさし向けた悪人によって、
アーナンドは銃撃されてしまう。
そして子供たちまでも襲撃する計画が知らされる。
子供達は教わった数学の知識を元に悪人たちをやっつける。

夜通し戦った子供達だったが、
IITの入学試験の合格発表では全員が合格した。

ダンスに関してはインド1のリティック・ローシャンが、
ダンスシーンなし作品にキャスティングされた経緯はしらないけれど、
実話だけに感動した。

ビハール州の方言(ボジプリ語)までは判らなかったが、
ヒンディー語の使い方はビハール州独特だった事は判った。

この映画を観ながら感じた事は・・・
インドにはとてつもない能力(頭脳、運動)を持った。
子供達が無数にいると言う事だ。
そこに計り知れないインドのすさまじいほどのエネルギーを感じた。
しかい大多数が貧困と言う理由で埋もれたまま才能を、
開花させることもなく終わってしまうのだ。

今回、アーナンド氏と一緒に鑑賞できたのは、
本当に運が良かった。退席される時に感謝の気持ちを
ヒンディー語で言ったが聞こえたかどうかは?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魔女の盟約」大沢在昌

2022年09月25日 22時15分59秒 | 本 / BOOKS

大沢在昌の魔女シリーズ第2段。

見ただけで男性の性格や性癖を見抜くと言う特殊能力を持つ。
水原と言う女性が主人公。前作でその人格や能力の元となり、
14歳から24歳まで男性に奉仕させられていた
通称・地獄島を破壊し日本から脱出した水原は、
整形手術を受け韓国の釜山に潜伏していた。

地獄島を韓国人の遊郭にしようと企てた朴の手引きで、
韓国人・林英美となった水原だったが、命を狙われる。
朴が使った金と言う殺し屋が実は韓国系中国人で、
中国マフィアの手先だったのだ。

水原は謎の女に助けられ上海に連れて行かれる。
女は白と言い、中国マフィアに夫と息子を殺された元警官だった。
白は日本に潜む中国マフィアの居場所を突き止め殺すため、
水原を協力するように脅迫する。

日本に帰りたいが暴力団に命を狙われている水原は、
白に協力しつつ利用する事を思い付く。
お互いに自分の目的の為に相手を利用すると言う関係だが、
どこかで通ずるところがあり信頼が芽生える。

日本に舞い戻った水原は公安や刑事にも協力を仰ぎ、
事の大きさから中国の諜報部員も巻き込んでいく。

 水原は特殊能力もさることながら、
 頭の回転も速く、利用できるものは利用すると言う、
 冷静でしたたかな所も併せ持つ。
 
 結末が読めてしまう感じはあるが、
 まぁそうなるであろうし、そうでなければ納得できないかな。

 魔女・水原のシリーズは後1冊。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋のバー「キングラム」その②

2022年09月24日 21時52分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

キングラム、昨日の続きである。

思うにバーボンでも何でもそうだけど、
良いお酒は割ったり混ぜたりしちゃいかんのよ。
ストレートで飲まないと失礼なのよ。

           

住 所:東京都豊島区池袋2-9-1 太田屋ビル1F
電 話:03-3980-2903
最寄駅:JR山手線等 池袋駅

<食したメニュー>

ラム酒だけでも400種類はあるらしい。
メニューにも地域別、国別にものすごい数が・・・。
基本的にショットのラム酒とラムベースのカクテル。
おつまみも少しあるにはあるけど、手が回らなそう。

キングラム・スタイルのモヒート 1650円

あと、半額をいいことに高いラムばかり4杯のんだ。
チャージ 500円 でチョコレート4枚。

合計 10,160円 安いのか? 
まぁ高いラム酒だけ4杯飲んだから安かったのだろう。

<店内の雰囲気>

カウンターの後ろには左端に地球儀のライトがある。
右手には大きなモニターでジャマイカの映像が映し出されていた。
カウンターの中ではマスターが1人で対応している。
平日はバイトの女性がやっているそうで、
マスターは週末のみらしい。

カウンター6席。テーブル席は6名ほど。

<感想と評価>

さて、1杯1650円以上のラム酒が半額との事で、
ラム酒は詳しくないし、どうしたのもかとメニューを見て、
まずはジャマイカのラムを注文した。

でもマイヤーズしか知らないし(笑)。
仕方がないのでメニューの中で一番下にあった、
一番高いラムを注文した。

サマローリの1982年。アルコール度数45%。
イタリアのボトラーらしい。通常価格3300円。

真ん中の棚の一番左側にあったボトル。

 

安いインドラムは甘口でまったりとしているのだが、
この高いジャマイカラムはあっさりしていた。
口に含むと吸う息よりも吐く息の時に何とも言えない香りが。

続きましてはキューバのハバナクラブ。
まぁ名前だけは知ってた(笑)これもメニューの中で最も高い、
通常価格4400円の終売品を選んだ。(ヤな客オーラ全開!)

マスターが一番上の棚からボトルを取り出したが量が足らなかったか、
在庫の箱から新しいボトルを出してくれた。

キューバの首都ハバナの原点となった街サンクリストバル・
デ・ラ・ハバナの誕生480周年を祝う記念のボトル。
街の設立は1519年でラム酒は1999年に販売が開始され、
当時はキューバのハバナクラブ博物館でしか買えなかったと言う。
通常のハバナクラブとは異なるソレラシステムで12~15年以上、
熟成され今でも入手が困難らしい。

 

こっちは吸う息の時に香りが強く感じられた。
やっぱり安いラムと違ってあったりしている。
ストレートで飲むためかなぁ。

自分の適量を知っている私はあと1杯かなぁと思い、
マスターに「ここで飲んでおかないと後悔するのは?」
と尋ねたら・・・「いっぱいありますよ。」と(笑)。

甘口をとお願いしたら、マスターお勧めのがこちら。

海抜2300m、天国に一番近いグアテマラの醸造所
ロン・サカパのXO、アルコール度数46%。
XO・・・エクストラ・オールドである。

 

甘さとスパイシーさとフルーティさが完璧に調和している。
後で調べたらね(笑)凄いよ・・・
熟成したトースト・オーク、焦がしたキャラメル、ドライナッツ、
マジパンとオレンジピールの見事なバランス。ダークチェリー、
チョコレートオークのスパイス、ドライフルーツが織り成す
ユニークな香味・・・。らしいが、もう酔ってたので(爆)。

せっかくなのでもう1杯。パナマの高級ブランド(知らんけど)
ロン・アブエロ・センチュリア。アルコール度数40%。
センチュリアって事は100年か? 創立100周年記念らしい。

あ・・・酔ってたんだけど。わかったのは、
これね化学臭がするの。これが〆の1杯になった。

3300円、4400円、後はお勧めだからいくらか判らない。
10,160円のうち、席料500円、モヒート1650円。
あとの2杯で4000円くらいか。

まぁ安かったって事か。

手前の4本はこの日、
私が飲んだ4杯のラムのボトルである。左から順に。

これだけは言えるのだが、ラム初心者で価値のわからない私が、
飲んでよかったのかどうかわからないほどの希少価値の4本だった事は
疑う余地がなかったのだった。失礼しました。

 ここまでの評価は◎(ショットで飲む店。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋のバー「キングラム」その①

2022年09月23日 21時34分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

池袋のラム酒専門のバーがある事を知り行ってみた。
そもそも私は若い頃にバーボンにハマっていた。
渋谷にバーボンの品ぞろえが良いバーがあり、
そこで珍しいバーボンを知り、自分で調べ、
バーボンを置いている酒屋を巡り歩いて研究したものだ。

さて、ラム酒だがインド在住時に飲みつくした。
インドはサトウキビが豊富に採れるのでラム酒も豊富だった。
インドでは大衆はビールやウイスキーを好み、
セレブはワインや輸入ウイスキーを好む。
ラム酒は・・・安いので低俗な酒と思われていた。
1本800円程度で安くて美味しいのに。

で、ラム酒専門のバーを訪ねてみた。
インドラムは詳しいけどラム酒に詳しいわけではないので、
ホワイトラムのモヒート、ゴールドラムのキューバ・リブレと
カクテルを飲んだ後にお勧めのダークラムを頂くつもりだった。

つもりだったのだのだが・・・そうはさせてもらえなかった。
理由はお店が17周年記念と言う事で、ショットで1650円以上の
ラム酒が半額で提供されるとマスターが言ったからだった。

これを聞いたら・・・飲むでしょう。
飲ませていただきますとも。なので2回に分けてアップする。

           

住 所:東京都豊島区池袋2-9-1 太田屋ビル1F
電 話:03-3980-2903
最寄駅:JR山手線等 池袋駅

<食したメニュー>

ラム酒だけでも400種類はあるらしい。
メニューにも地域別、国別にものすごい数が・・・。
基本的にショットのラム酒とラムベースのカクテル。
おつまみも少しあるにはあるけど、手が回らなそう。

キングラム・スタイルのモヒート 1650円

あと、半額をいいことに高いラムばかり4杯のんだ。
チャージ 500円 でチョコレート4枚。

合計 10,160円 安いのか? 
まぁ高いラム酒だけ4杯飲んだから安かったのだろう。

<店内の雰囲気>

カウンターの後ろには3段にラム酒のボトルが並べられている。
たぶん一番上が最も高いラム酒。
カウンターの上にも所狭しとボトルが・・・・。

カウンターの中ではマスターが1人で対応している。
平日はバイトの女性がやっているそうで、
マスターは週末のみらしい。

カウンター6席。テーブル席は6名ほど。

<感想と評価>

まずはキングラム・スタイルのモヒートを注文。

見た感じミント多めである。
しかしなぁ・・・プラスチックのグラスである。
見た目も大事だと思うけど。これで1650円って高くない?

 <常連さんからご指摘をいただきました。>
  ガラス製との事です、プラスチックに見えた私の目が
  節穴だったようですので、訂正しておきます。
  2023年3月18日

まぁこジャレタお店じゃないから、
スタイルはこれでいいのかもしれないけど。

こんなモヒート初めて飲んだ~! 
みたいな評価が多かったけど、ほめ過ぎだと思うよ。

ラムベースのカクテル・モヒートのレシピは、
①グラスにライムとブラウンシュガーを入れてつぶす。
②ミントを入れてつぶす。
③氷、ホワイトラム、ソーダを入れて混ぜる。
である。これで1650円は高いなぁ。
まぁ高いラム酒で元は取るけどね。

この日は20時位に行ったのだけど、
カウンターに常連さんが1人。テーブル席に2人。
で、私がカウンターに座ったのだが、
モヒート出て来るまでに30分はかかった。
時間かかりますよ。とは言われたけど。

さらにお通しのチョコ4枚が出てきたのは、
2杯目のラム酒(都合3杯目ね)を飲んでる時だった。
ちょっと時間かかり過ぎじゃない?

これは文句じゃないよ。率直な感想。

なお、インドラムはオールドモンクの12年のみ。
ちなみに1杯1100円」だった。

 ここまでの評価は〇(続く!)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河高原ビール

2022年09月22日 21時36分59秒 | 日記 / DAIRY

長野県北佐久郡に1996年創業した銀河高原ビール。
201年にヤッホーブルーイングに株式が譲渡され、
2020年に沖縄のヘリオス酒造が沢内醸造所を買収した事により、
現在はこの1種類のみが製造されている。

星空を見上げるトナカイがデザインされた青い缶は、
ロマンチックに見える。冬の夜空と言った感じ。

小麦麦芽を50%以上使用し酵母を取り除かない、
まろやかさが売りのヴァイツェン。
色は濃いのであるがホップが少ないので苦くない。
アルコール度数5.5%。けっこう好きかも。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲ビール ホワイト”ダイダイ”エール

2022年09月21日 21時35分59秒 | 日記 / DAIRY

兵庫県の六甲ビールは有馬温泉に近い六甲山の麓で、
1997年に創業した。

白い缶にそれぞれのラベルを貼っただけ。
デザインは六甲山とカモメ。新時代を切り開く右肩上がり、
社長のイニシャルをイメージしている。

ホワイト”ダイダイ”エールは小麦を使用したビールに、
徳島県産の橙とコリアンダーを入れている。
泡立ちはほとんどない、アルコール度数5%。

ホワイトエールと言う事だが色は濁ったオレンジ色。
橙だもんなぁ。味はホワイトビールそのもの。
柑橘系とコリアンダーがうっすら香る。
飲みやすく美味しいと感じる。

ホワイトビールによくあるお勧めの飲み方として、
注ぐ前に缶を逆さまにしてから注ぐと注意書きがある。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魔女の笑窪」大沢在昌

2022年09月20日 21時38分59秒 | 本 / BOOKS

しばらく大沢在昌のヒロイン物の作品を読む。

前作までは警察物だったが今作品から3つ続けて、
元風俗嬢で裏稼業の水原(通称)と言う30代半ばの女性が主人公。

水原は祖母に恨まれた事が理由で母親を亡くした14歳の時に
通称・地獄島と言う売春島に送られ10年間をそこで過ごした
と言う壮絶な過去を持つ。その経験からか男性を見ただけで、
性格や性癖までも見抜ける能力を持っている。

地獄島から生きて抜け出した女性は水原一人、
顔を変え名前を変え過去を封印して裏のコンサルタントとして、
生きているが、10年間見た地獄が時々生々しく蘇ってくる。
水原は生きるために女性である事も利用し殺人も犯す。
地獄島の生き地獄に比べると大した事ではないようにも感じる。

この最初の作品は短編が集められており、
そこから水原の過去や現在や取り巻きや人となりがつかめて来る。

最後の作品で地獄島から追手がやってきて水原を襲う。
水原はそれを倒して自らの過去を抹消するために、
島を乗っ取ろうとする韓国人マフィアと共に島に渡り、
島を抹消してしまう。

 正義の味方と言うわけではなく、自らが生き続けるために、
 過去を抹殺すると言うストーリー。
 警察VSヤクザではなく、裏のヒロインVS裏社会なので、
 ちょっと暗い展開のハードボイルド。

 自分が主人公になったつもりで読む事が多いのだが、
 これはちょっと無理だった。あまりにも自分と違い過ぎて。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ用品を新調

2022年09月19日 21時38分59秒 | スポーツ / SPORTS

インドから帰国する際、ゴルフ用品は置いてきた。
理由は帰国便の手荷物として持てなかったからだ。
衣服や日用品など身の回りの品物に比べれば、
すぐに必要なものではなかった。

おりを見て送ってもらおうかと思っていたところ、
友人が一時帰国すると言う事で頼み込んで持ってきてもらった。

ゴルフ用品を新調・・・
と言ってもクラブが新しくなったわけではない。

新調したのはキャディバッグ。
インドで買った物は破れていたのだ。さすがはインド製と言うか、
10年も使えば破れるだろうと思うか。

これはアマゾンで最も安かった9700円の物。
中国製でよく見れば曲がっていたりするのだが、
まぁ1万円しないのだから良しとしようじゃない。

それからシューズは2年前に通販で買って、
友人の家に送りつけてあった物。

シューズケースもアマゾンで買った。
これも1000円しなかった。

クラブは買えなかったのでグリップを交換した。

 

以前やった事があったので問題なかった。

久しぶりに練習場へも行ってみた。

コロナが始まってからクラブは握っていなかったのだが、
まぁ当たったのだ。これでまた・・・・
練習しなくても当たるし・・・などと思ってしまうのだが、
いやいや・・・いつ誘われてもいいように練習しておこう。
と心を入れ替えたのであった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋のカフェ「ベックス」

2022年09月18日 21時58分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

こちらもチェーン店で駅にあるカフェである。
駅にあるので待ち合わせや時間つぶしに利用する事が多いかな。
私は基本的に時間つぶしと言うか、時間調整である。
この日はカイロプラクティックの予約時間までの
時間調整の為に利用した。

           

住 所:東京都豊島区南池袋1-28-2
      JR池袋駅改札外 チェリーロード
電 話:080-3786-9508
最寄駅:JR山手線等 池袋駅

<食したメニュー>

北海道ベイクド・チーズケーキ 390円
ブレンドコーヒーS 270円
セットで70円引き トータル660円

<店内の雰囲気>

全80席。

いつも混んでいるイメージがあるけど、
意外に座れる事が多いのは私が変な時間に行くからか?

<感想と評価>

上空から見てみる。

角度を変えてもう一度。

まぁ普通のベイクドチーズケーキとホットコーヒーだ。
どのあたりが北海道なのか・・・
普通の人にはわかるはずもなく。
北海道と言われるから、そんな気がするだけである。 

 評価は○(時間調整だもん。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋のカフェ「アンティコカフェ・アルアビス」

2022年09月17日 21時56分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

池袋駅の東武寄りにあるチェーン店のカフェ。
イタリアの日常のオアシス「バール」をコンセプトとした
カジュアルなカセルフサービスのフェである。

パニーニとか焼き菓子もあったけど、
フレンチトーストにした。

           

住 所:東京都豊島区西池袋1-1-6
      東武池袋駅構内B1F
電 話:03-5396-7551
最寄駅:JR山手線等 池袋駅

<食したメニュー>

カフェ・アメリカーノ 390円、
フレンチトースト 400円、
ジェラート・トッピング 150円

<店内の雰囲気>

入口からは狭そうに見えるのだが思ったより広い。
基本的には2人席が中心で61席。

<感想と評価>

クリーム乗せがプラス50円だったので、
ジェラート乗せ150円を選択。大人なのでケチらない。

ジェラートってイタリア語で凍ったと言う意味だが、
アイスクリームよりシャーベットぽいと思っていたんだけど。
これアイスクリームだよ。溶けちゃうのでジェラートから食べる。
150円で・・・いいのかなぁと思うほど美味しい。
 
フレンチトーストも耳の部分はカリッとしており、
中心部は柔らかい。ううむ・・・素晴らしい。

間に合わせのフレンチトーストじゃなくって、
ちゃんとしたフレンチトーストよ。

なんか家庭で作るのってさ・・・
余った(ちょっと硬くなった)食パンを使うでしょ。
そうじゃなくってフレンチトーストのための食パンって感じ。

コーヒーはイタリアンローストだと苦いかなと思い、
アメリカンにしたんだけどちょうど良い濃さで美味しかった。

 評価は◎(絶品フレンチトースト!)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崎のカフェ「マザー・リーフ・ティー・スタイル」

2022年09月16日 21時57分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

大崎と言うと昔は何もなかった。(どこでも同じか。)
今はオフィス街と言うイメージである。
まぁ私も自分が勤務する立場にならなきゃ行かなかったけど。

意外にもお店が少ないのであるが、
駅近のビルの前にポツンとカフェがあるのに気づかなかった。
ランチに行くにはギリギリの距離だったけど。

モスバーガーの系列の紅茶のお店のようだ。
朝7時からやっててワッフルなどのメニューもある。

           

住 所:東京都品川区大崎2-1-1ThinkPark Plaza 2F
電 話:03-5719-4707
最寄駅:JR山手線等 大崎駅

<食したメニュー>

スペシャル・セット 1390円
 パスタかカレー(4種類)から1つ選択、生ハムのサラダ、
 ワッフル1/2カット(紅茶シロップ付き)、ドリンク

<店内の雰囲気>

全30席。カウンター席と基本的に2人がけのテーブル席。

ファーストフードな感じは否めないけど、
壁掛けなどで雰囲気を出している。

<感想と評価>

左から生ハムサラダ、ワッフル、オレンジジュース。

セットのサラダにしてはちゃんとしてる。
生ハムにゆで卵。ドレッシングもハーブ風味。

海老とほうれん草のアメリケーヌクリームパスタ。
海老~!! エビを煮詰めて作るアメリケーヌソース、
海老の出汁がよく出ている。
まぁ麺はアルデンテではないけど・・・。
 

ワッフルは半分だけど十分な量。
サクサクタイプ。

 評価は◎(ゴージャス~。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする