相撲古美術

相撲に関する資料の紹介や相撲史の研究の成果を発表していきたいと思います。

近況

2023年10月24日 | 日記

11月4日に当市で講演をやります。当町の寺田家の

話ですが、同家出身の幕内力士の山分熊右衛門の

話もします。『壬午山ノート』8号も苦闘中です。

今回は一話だけに終わりそうですが、対象が広く

連日、苦闘しています。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八百長(続き)

2023年10月09日 | 日記

現在の幕内は上から下まで平幕で、

これは八百長がなくなったからで

はないか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八百長について

2023年10月07日 | 日記

他ページで八百長を扱っているので、簡単に歴史を振り返ってみる。

明治23年5月25日に初代高砂が八百長対策を講じている。同34年10月

2日に「八百長」が死亡している。伊勢ノ海との囲碁の八百長は余りに

も有名。同36年6月10日には協会が禁止しているので、蔓延していた

のであろう。同43年1月31日には板垣伯が、八百長排斥を訴えている。

大きく飛んで昭和38年9月22日の、石原慎太郎の柏鵬の八百長問題は

世間を騒がせた。その後、横綱Tが同じく横綱Tに、本割と優勝決定戦とも

八百長で譲り、後味の悪い結果をもたらした。平成に入り週刊誌が八百長

の報道が激しくなり、とうとう22年と23年には巡業が中止となり、23

年3月場所は中止に追い込まれた。現在は談合は無いと信じたい。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする