おいおい赤田将吾外野手の話はどないなったんや?!
相手の交換要因、えらいランクダウンしていない?
土壇場に来て、かなり値切られたんとちゃうん
まあ、これが相場ちゃー、相場、
赤田じゃあ、ちょっと虫が良すぎたかも。
しかし、この水田、今シージンの出場は
わずか6試合で.181
昨シーズンは17試合で.---
なんと打数0(打席は2)
つまり、守備固め・代走要員なのだ。
「中継ぎに不安を抱える西武と、今シーズン失策の目立つ阪神で、
両球団の補強ポイントが一致した様子。」
おいっ、タイガースの目的は守備固めかいっ?!
それよりも急務は現有戦力の守備力UP、
いや昨年までは普通にソツ無くこなしていたのだ
別に特に守備力UPしなくとも、
昨年レベルに戻れば何も問題無し、
その為には徹底した意思の統一と
弛みを正し、引き締める事。
決して終盤の守備固め要員を用意する事ではない。
えっ、まさかスタメン出場なんて馬鹿げた事を考えてないよね。
ライオンズがこの2試合スタメン出場されたのは
あくまでもトレードを有利に進める為の「箔つけ」でしかないのだから。
結局、あれだけ騒いで、獲得したのは
守備固めの水田ひとり、、、、
フロントは何しとるんじゃーーーーー!!!!!!
相手の交換要因、えらいランクダウンしていない?
土壇場に来て、かなり値切られたんとちゃうん
まあ、これが相場ちゃー、相場、
赤田じゃあ、ちょっと虫が良すぎたかも。
しかし、この水田、今シージンの出場は
わずか6試合で.181
昨シーズンは17試合で.---
なんと打数0(打席は2)
つまり、守備固め・代走要員なのだ。
「中継ぎに不安を抱える西武と、今シーズン失策の目立つ阪神で、
両球団の補強ポイントが一致した様子。」
おいっ、タイガースの目的は守備固めかいっ?!
それよりも急務は現有戦力の守備力UP、
いや昨年までは普通にソツ無くこなしていたのだ
別に特に守備力UPしなくとも、
昨年レベルに戻れば何も問題無し、
その為には徹底した意思の統一と
弛みを正し、引き締める事。
決して終盤の守備固め要員を用意する事ではない。
えっ、まさかスタメン出場なんて馬鹿げた事を考えてないよね。
ライオンズがこの2試合スタメン出場されたのは
あくまでもトレードを有利に進める為の「箔つけ」でしかないのだから。
結局、あれだけ騒いで、獲得したのは
守備固めの水田ひとり、、、、
フロントは何しとるんじゃーーーーー!!!!!!
2軍では水田も活躍していたようです。お互いに1軍で実績を残せなかった選手ですから、うまく開花して欲しいというのが両方の考えだと思います。
お互いにダメモトですが、足りない部分を補強する、と言う意味では良いトレードだと思いますよ。
水田を貰うよりも、
もっと先にする事が、、、
そして補強ポイントがずれている、、、
って気がしてなりません。