先週から「JIN-仁-」の完結編が始まった。
現代から医師が幕末へタイムスリップして、
と、こちらはまるっきりのフィクション
空想科学ドラマであるのだが、
実在の人物「崇源院」を描いた
天下のNHKの大河ドラマよりも、
遥かにリアリティーを持って感じられるのは、
いったいどういう訳だろうか?
「江~姫たちの戦国~」
は過去の大河とは一味違う処を見せたい
という原作・脚本の田渕久美子の
功名心が完全に空回りしている、
そして「大河ドラマ」の名の下に胡坐をかいている
と言える。
正直こんなクソドラマ、
民放ならばワンクールもたずに打ち切り、
田渕久美子は当分干される事であろう。
一方、「JIN-仁-」は設定がSFであるからこそ
余計に周囲をリアルに固める事に努力している。
内野聖陽の龍馬は、
過去にあらゆるドラマの中で演じられてきた
全ての龍馬の中で、一番きっどさんのイメージに近い。
「龍馬伝」で龍馬と慎太郎を暗殺する今井信郎を演じた
市川亀治郎を今度は中岡慎太郎役にというのも面白い。
他のキャストや、その取り組み方をみても
「江~姫たちの戦国~」
のカックラキン大放送並みのコントと比べ物にならない、
スタッフの番組に注ぐ情熱の違いが画面から滲み出てくるのだ。
さぁ~、今夜も9時から楽しみだぁ~。
アホコントのお口直しを早くしなければ、
現代から医師が幕末へタイムスリップして、
と、こちらはまるっきりのフィクション
空想科学ドラマであるのだが、
実在の人物「崇源院」を描いた
天下のNHKの大河ドラマよりも、
遥かにリアリティーを持って感じられるのは、
いったいどういう訳だろうか?
「江~姫たちの戦国~」
は過去の大河とは一味違う処を見せたい
という原作・脚本の田渕久美子の
功名心が完全に空回りしている、
そして「大河ドラマ」の名の下に胡坐をかいている
と言える。
正直こんなクソドラマ、
民放ならばワンクールもたずに打ち切り、
田渕久美子は当分干される事であろう。
一方、「JIN-仁-」は設定がSFであるからこそ
余計に周囲をリアルに固める事に努力している。
内野聖陽の龍馬は、
過去にあらゆるドラマの中で演じられてきた
全ての龍馬の中で、一番きっどさんのイメージに近い。
「龍馬伝」で龍馬と慎太郎を暗殺する今井信郎を演じた
市川亀治郎を今度は中岡慎太郎役にというのも面白い。
他のキャストや、その取り組み方をみても
「江~姫たちの戦国~」
のカックラキン大放送並みのコントと比べ物にならない、
スタッフの番組に注ぐ情熱の違いが画面から滲み出てくるのだ。
さぁ~、今夜も9時から楽しみだぁ~。
アホコントのお口直しを早くしなければ、