しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

新井、劇的サヨナラホームラン!

2008年04月30日 21時51分05秒 | 虎ブロ
ねっしーやん、やっぱり関東では
この劇的な一撃を観る事が出来ませんでしたか?
こっちではバッチシこの瞬間を拝む事が出来ましたぜっ、
まずは
サンテレビおおきにー!!
そして勿論
新井おおきにー!!!

お立ち台で、笑顔のカケラも見せない新井が
とても印象的だった。
これでやっとお客さんでなく、本当の意味でのタイガースの一員になった
そんな気持ちが滲んだ表情と感じ取れた。

今日はピリっとしなかった下さん、
ひょっとして
今日勝てば5勝目→月間MVP当確→受賞記者会見→それは・・・
なんて深層心理があったとか??

ヤクルト相手に意外と苦戦しているこの3連戦
明日は今年一軍初登板のボーグルソンかな?!
サンテレビさんには申し訳ないが、
スカっと9時前には片付けましょうか!

ガソリン暫定税率が復活!然らば、その財源で「高速道路・自動車専用道路の完全無料化」を!

2008年04月30日 19時51分39秒 | 社会問題
暫定税率を復活させたら、その財源で当然の如く
また使いもせん道路をポンポン作ろうする腹のようだが
ちょっと待った!

ガソリンの税率をぼったくりするのであれば
その財源は当然、その税金を納めたドライバーに還元されねばならない。
ポンポン道路を作って喜ぶのは、
土建屋さんと、道路族という名の本当は土建屋族の政治家
そして天下り先を確保出来る官僚だけである。

ドライバーにとって一番有難いもの、それは
「高速道路・自動車専用道路の完全無料化」
ではなかろうか?

この「高速道路・自動車専用道路の完全無料化」
には幾つかの大きなメリットがある。

まず第一に、ドライバーの懐に優しい。
これは個人のドライバーだけでなく
トラック等の物流コストにも大きく帰依するので
現在ジワジワ迫る物価上昇も抑える事が出来る。

第二に、渋滞が緩和される。
高速・自動車専用道路は料金所が無くなるので
一般道は高速・自動車専用道路に回る車が増える為。
首都高や阪神は当初は皆こちらに回るので渋滞が増えるかの知れないが
そうなると「やっぱり43の方が速いで」という者も出てくるので
つまり選択肢が増える事によって中和され、結局は平均的な車の流れとなる。

第三として、都市周辺部が発展する。
例えば関西ならせっかく明石海峡大橋や瀬戸大橋が出来ても
通行料金がバカ高だから、関西と四国の行き来は決して盛んではない。
しかしこれが無料となれば話は別。
三宮から、あっと言う間に四国である。
大阪に行く感覚で四国に行く事が出来る。
充分通勤圏内である。
人の流れだけでなく、物流の点ではもっと大きい。
淡路島のたまねぎももっと安く食べる事が出来るかも?

第四として環境に優しい。
新しい道路を作る事為に破壊する森は守られるし
渋滞の減少によって燃費は上がり、結果省エネに繋がる。

第五として、結果として財政的にもメリットが。
高速・自動車専用道路が無料になるという事は
当然NEXCOは不要、即時解散である。
そうすれば、そこに勤める天下り連中に支払う高額給料は不要となる。
道路の維持管理業務は一般道と同じようにすれば宜しいし、
SAは道の駅もひっくるめて、民間に売り払ってしまえば良い。

第六に、より便利となる。
出入り口に料金所を作る必要もないので、
より自由に、簡単に出入り口を増やす事が出来る。
これは出入り口の渋滞の緩和にも繋がろう。

以上のように、この案はメリットだらけである。
デメリットと言えば、この道路特定財源をあてにしていた
地方の道路建設が暗礁に乗り上げる。
これも「本当に必要は道路なら、地方の、自分らの金をやりくりしてでも作れ!」
と言いたい、
「金くれへんねんやったら止めとこか~」
なんて道路は本当は必要ないのだ!

後、ETC業者が困る、CMに出てる藤原紀香が困る。
これもETC利権を持っている者が困るだけ。
一般の者は喜びこそすれ、ちっとも困らない。


もし暫定税率の25円では足らないのであれば
これだけ大きなメリットが並ぶ
「高速道路・自動車専用道路の完全無料化」
である、それが50円になろうと、ドライバーは喜んで負担するであろう。
そして先にも書いたが、これは物流コストの削減という点では
自動車を運転されない方々にも大きなメリットがあるのだ。
一見、実現不可能な夢物語かも知れないが
ぜひこの機会に議論に乗せて頂きたいものである。



主審が「死ね」…ラフプレー抗議の選手に逆ギレ

2008年04月30日 14時18分07秒 | サッカー
西村雄一主審が大分DF上本大海に言ったらしい。

彼は「3年B組金八先生 第5シリーズ 第11話」
を見ていないのだろうか?
それが原因で金八先生が体罰を振るった相手は16歳
西村君、君は36歳やろ
ええ歳こいて・・・

筆者は「死ね」発言の前の
「お前は黙ってプレーしていればいいんだ」
という西村の言葉にも強い憤りを感じる。
だいたい審判に「お前」呼ばわりされる筋合いのものでもないし、
西村、お前こそ何様のおつもり?!

それに常に冷静な判断を求められる審判が
試合途中にこんなに感情的になって
正確な、恣意的でないジャッジが下せるものなのだろうか?

とにかくこのまま有耶無耶にして欲しくない
西村雄一が公の場に現れて
今回の件について、ちゃんと説明をしてもらいたい。

十和田湖に鳥インフルエンザH5N1型が

2008年04月30日 10時38分02秒 | 社会問題
そう言えばこの前の「みちのくおひとり殿の旅」で立ち寄ったな~
H5N1型と言えば、「鳥→ヒト」に感染して
場合によっては「ヒト→ヒト」への感染例のあって
パンデミックの可能性が一番高い猛毒性のウィルス。

GW真っ只中にも関わらず風評被害で
十和田湖には閑古鳥が鳴いているかも知れない。
まあ筆者が行った時でも殆ど人は居なかったけど、
その代わり沢山いたあの白鳥達が、、、怖っ!

余り報道はされていないが、今韓国では
その鳥インフルエンザがかなり感染拡大しているんだとか。
問題がその鳥フルが北朝鮮に入っていった時である。
いや、ひょっとして反対に北から韓国に入って来た可能性も、
実は既に北では「ヒト→ヒト」のパンデミックは始まっていて
例のHNKドラマのように、感染者の難民や工作員が日本海側に流れ着いてきて、、、
先日は五輪聖火リレーも北朝鮮を通過したが
その一団と一緒にウィルスが世界中を駆け巡ったりして。