休憩時間に見つけた観音堂の前の一つの器。
ぶら下がるように設置されたその器には
上部から水が入る仕組みになっている。
水が一つも入っていないときは傾いているが
水が適度に入るとまっすぐに立ち
しかし満杯になれば、すべての水が吐き出されるため
ぐらぐらと大きく揺れる。
その動きを見て「ヘェー」といったぼんやりしたことしか
考えられなかった私だが、野口先生の言葉を聴いてはっとする。
宥座之器(ゆうざのき)
虚則欹(きょなればすなわちかたむき)
中則正(ちゅうなればすなわちただしく)
滿則覆(みつなればすなわちくつがえる)
器に水を一杯満たしたいと思っていることは
けして悪いことではない。
しかし、それは正しい姿に近づくことと同義ではない。
一歩引いて身を保つ…正しさはかくあるべきか。
ぶら下がるように設置されたその器には
上部から水が入る仕組みになっている。
水が一つも入っていないときは傾いているが
水が適度に入るとまっすぐに立ち
しかし満杯になれば、すべての水が吐き出されるため
ぐらぐらと大きく揺れる。
その動きを見て「ヘェー」といったぼんやりしたことしか
考えられなかった私だが、野口先生の言葉を聴いてはっとする。
宥座之器(ゆうざのき)
虚則欹(きょなればすなわちかたむき)
中則正(ちゅうなればすなわちただしく)
滿則覆(みつなればすなわちくつがえる)
器に水を一杯満たしたいと思っていることは
けして悪いことではない。
しかし、それは正しい姿に近づくことと同義ではない。
一歩引いて身を保つ…正しさはかくあるべきか。