創・遊・粋人

コミュニケーションと創造の輪を広げるをテーマに
陶芸・各種手作り作品や講座・展示会・頑張っている人達を紹介します。

雪の便りと同時に雪だるまのランプシェードに灯りが…

2010-12-16 18:32:21 | 陶芸

秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」の小さな展示スペースに、雪の便りと同時に雪だるまのランプシェードに灯りが燈った。季節によって展示する作品を変えており、現在はベル型のランプシェードも飾られており時折立ち止まり眺めて行く人もいる。

「陶恵窯」で今日一年振りで作品作りをされた方は茶碗などを作られていた、久方ぶりに土の感触を確かめながらの作陶は楽しそうであった。また蓋付の作品を作られた方もおり、成形まで工程を終えて今年最後の作陶となった。陶恵窯としては作業が終えてから注文していた釉薬を受け取りに行ったり、明日素焼きを行なう準備をし一日を終えた。


偶然に出来る色合いや景色に期待をしいろんな試みを…

2010-12-15 15:23:20 | 陶芸

釉薬の掛け合わせによって生まれた景色も偶然がもたらすものであるが、熟練の陶芸家であればイメージした景色に近い作品を作り出せるようだ。自分のような気が向いた時に作陶する素人にとってはイメージした景色を作りだす事は至難の業、故に偶然に出来る色合いや景色に期待をしいろんな試みをしているのだが…。

秋田市・手作り工房創遊舎では午後からハーブ講座が行なわれた、講師の先生は隣接市から来きており今日のように雪が降ると大変だ。未明には雪が無かったが起床した5時半近くには真っ白で新聞配達の足跡が残っていた、12月も中旬になったのだから積雪は当然だがまだ根雪になっては困る。娘夫婦の庭木の雪囲いがまだ済んでいない、天気の様子を見ながら囲いをするのでどうしても好天になって欲しいと願っている。


酒席で陶器自慢…5コが知人の手に渡った、大事に使ってくれれば

2010-12-14 17:19:09 | 陶芸

焼締めの茶碗は見る角度によって色んな景色を見せてくれるので、手に持って眺めているだけで楽しくなってくる、まして自分も一緒に3日間も薪を焚き続けたとなると愛着も格別だ。自分の作品は古城窯で23個焼成していただいたが、知人との酒席で出来上がった茶碗の自慢話をして5コは知人の手に渡った、大事に使ってくれれば器にとっても幸せだ。

秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では今日9時に本焼きの窯出しが行なわれ、地域の包括センターで作った茶碗・カップ等42個も希望された色合いに出来上がり、作品を点検し一緒に陶芸が出来たお礼の文章を添えて15時頃に納品してきた。また創遊舎では午前中に和装小物の講座が行なわれ、午後からは参加者の食事会が行われ会話を楽しみながら15時頃まで過ごされた。


葉脈を映し採った皿に黄瀬戸釉を掛け暮れゆく秋を表現…

2010-12-13 17:07:27 | 陶芸

グリーンの葉っぱで作った葉皿も釉薬の色合いで違った雰囲気の皿に生まれ変わった、タタラ作りで葉脈を映し採った皿に黄瀬戸釉を掛け暮れゆく秋を表現している。作られたの石塚さんで、釉薬で色んな景色を作りだす事が出来ることを再確認しているようだが、出来上がった皿はどのように使われるのだろうか。

秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では、今日作陶に来られた方たちは梟の小さな置物を作られていた。梟の置物も色んなデザインで作られているが、作り形次第で色んな梟の表現の仕方がある事をあらためて知った、どのような着色がされ完成するのか出来上がりが楽しみだ。


焼締めのカップ…コーヒーやビールを楽しむ時に使っている

2010-12-12 14:20:08 | 陶芸

焼締めのカップは古城窯で焼成したモノで、最近コーヒーやビールを飲む時に気に入って使っている。コーヒーの際には陶器の冷たさが感じられず口回りの口当たりが良く、またビールの時には細かな柔かい泡だちが心地よい。カップの色合いや景色を楽しみながら次の好みのカップが出来るまで使い続ける事になりそうだ。

秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では、昨日の本焼きの窯焚きは19時半頃に目的の温度に達し、何時もの本焼き同様焚き終えてから遅い夕食となった。今日作陶に来られた方は陶人形等が出来上がっており作品を手にされ喜んでおられた、作品作りは始めて電動ロクロに挑戦され土殺しや芯出しに苦心しながらどうにか作品にまとめ上げていた。


残り粘土を練り込んで作った花器…焼締め焼成で古色然とした趣

2010-12-11 13:33:06 | 陶芸

残り粘土を練り込んで作った花器12cm位の大きさですが、穴窯での焼締め焼成で古色然とした趣のある出来上がりとなりました。同じような形の花器がもう一個ありましたが土の混じり具合が違っているので別の景色を見せていました。

秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では、今日作陶の方は前回作られた作品に模様を切り抜いていました。切抜き用のカッターも自分で作られマイカッターで気合を入れて綺麗な模様を切り抜いていました。また創遊舎では午前中にハーブ講座が行なわれ、午後からはプリザーブドフラワーの講座も行なわれており、正月飾り用の作品を一生懸命作っていました。

 


志野風に見える中鉢…久方ぶりの完成

2010-12-10 17:39:56 | 陶芸

志野風に見える中鉢は外川さんが作られました、作られたのは一年以上前に作られその後休まれておりましたが、先月釉薬掛けに来られ先回の窯出しで完成しました。久方ぶりの出来上がりまだ受け取りに来ておりませんが、喜んでいただければと思っております。

秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では今日作陶に来られた方で、大きな灯篭風の作品に挑戦された方がおり、次回の展示会に向けての作品との事…意欲的な制作姿勢を見習わなければと思いました。また創遊舎では今日、地域の包括支援センターで絵手紙の講座を行ないました。参加者15名でしたが年賀向けの画題に挑戦され、時間内に各人2点を描き上げ…出来栄えに満足されていました。


歪が無くキッチリとした形に出来上がった手付き小物入れ…

2010-12-09 11:34:00 | 陶芸

歪が無くキッチリとした形に出来上がった手付き小物入れは斉藤さんが作られました、陶芸を始めて半年過ぎたばかりですが色んな作品作りに挑戦れています。紹介の小物入れはタタラ作りですが、歪まない形に作り上げるのは大変ですが持ち手の部分にも工夫を凝らし良い形に出来上がっていました。

秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では本焼きの窯詰めが行なわれており、体験陶芸で作られた作品が50個近く入れられました。また創遊舎では明日午後から行なわれる、地域包括センターでの絵手紙講座の準備の最終チェックをしており、16名の初めての方たちに楽しく絵手紙が描けるように対応したと考えております。


片口を作ったのは私の兄…穴窯焼成の焼締めは始めての作品

2010-12-08 18:02:42 | 陶芸

焼締めの片口を作ったのは私の兄(佐々木)で、陶芸を始めたのは20年以上も前であったが途中中断し三年位前からまた作陶を始めた。作られた作品は灯油窯で焼成していたが、穴窯焼成の焼締めは始めての作品であった、7個を焼成していただきそれぞれが違った風合いが出ていたが、初めての作品を兄はまだ見ていないがどのようなコメントを発するのだろうか。

秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では、昨日釉薬掛けされた作品が窯詰めされており、本焼きは11日に行なう予定だ。また創遊舎では午後からプリザーブドフラワーの講座が行なわれ、講師の指導で正月飾りの作品作りが行なわれていた。


賛美歌を歌っている様子を表現したクリスマス飾り…

2010-12-07 17:59:19 | 陶芸

賛美歌を歌っている様子を表現したクリスマス飾り作られたのは斎藤さんで、お孫さんへのプレゼントでしょうか、メルヘンチックなランプシェードも作られており、ほのぼのとした温かさが伝わってくる作品を多く作られています。間近に迫ったお孫さんとのクリスマスが楽しみですね。

秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」で、今日は地域の包括支援センターで作られた作品の素焼きが窯出しされ釉薬掛けが行なわれ、本焼きは18日行なう予定です。また創遊舎では和装小物の講座が10時から15時まで行なわれ、先生の指導のもと細かな作業をしながら作品を作っていました。


古信楽荒めの粘土、白点に見えるのは白石が表面に出て出来た景色

2010-12-06 13:53:00 | 陶芸

焼締めの花器高さが22cmの大きさで、知人の古城窯で焼成したモノで、今回お願いして焼成した中では一番大きな作品でした。他の方たちの作品は50cm台のモノもあり何れも良い風合いが出ておりました、自分の花器は古信楽の荒めの粘土をを使っており、白い点に見えるのは白石が表面に出て出来た景色です。

秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では午前中には体験陶芸が行なわれ、隣接市から4名の方が来られ昼までランプシェードと皿を作られました。また創遊舎では午前中に絵手紙の講座も行なわれました。


飛び鉋を施しガラスを敷き詰めて焼成…

2010-12-05 23:41:32 | 陶芸

飛び鉋を施しガラスを敷き詰めて焼成した中鉢は石塚さんが作られました。作品は紐作りで作って来られた石塚さんですがこの中鉢は電動ロクロでの制作で、最近は電動ロクロ作りにも挑戦しているようです。

秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」は5日は工房を休ませていただきました。私の自宅と隣接する道路(70)の舗装工事を計画し先月完成し5日に祝賀会を行ないました、町内会長として対応しており完成できた事は町内会の皆さんの協力のお陰と感謝し、祝宴を楽しく過ごさせていただきました。


白砂と焼締め色合のコントラスト…

2010-12-04 16:05:50 | 陶芸

三体の焼締めの地蔵さん、白砂と焼締め色合のコントラストがステキ、素朴な地蔵さんの表情に心が和みます。作られたのは山田さんで知人へプレゼントされるようですが、作り手の気持ちが相手の方に伝わる事でしょうね。

秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では今朝7時から素焼きの窯焚きが行なわれました、明け方に風雨が強く火を焚くのを中止しょうと思いましたが、無事焚き上げてホットしております。また今日作陶に来られた方たちには…出来上がった作品があり、作陶にかかる前に作品を確認し合っていました。


織部釉薬を掛け合わした片口…

2010-12-03 18:31:40 | 陶芸

織部釉薬を掛け合わした片口は29日に窯出しされていました。今日作陶に来られた岩本さんは作品を手にとられ、出来上がりを喜んでおられました。数日穴窯焼成の作品の紹介が続いていましたが、「陶恵窯」でも本焼きを終え明日は素焼きの窯焚きが行なわれます、工房で作られた作品や、地域の包括支援セターで作られた作品も窯に入っています。

秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では今日作陶に来られた方たちは、各自が作業工程に合わせて作品作りをされたり、イメージされていた作品に挑戦されたり釉薬掛けも行なわれていました。また創遊舎では今日も10日に行なわれる絵手紙講座の教材の対応に店周りをしていました。


古城窯(穴窯)で焼成した花器見る角度によって違った景色が見られ…

2010-12-02 17:59:31 | 陶芸

大きさが15cmの花器は知人の古城窯(穴窯)で焼成した作品で、29日に窯出しされていたが昨日貰い受けてきた。今日は点検をしながら焼成の汚れを削り落し無事出来上がりとなった、昨日投稿した茶碗とは違った色合いで見る角度によって違った景色が見られ、自分が3日間焚いた苦労が形になって表れ作品を手にして満足している。

秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では今日作陶の方たちは、釉薬掛けの対応や各自の作業工程に合わせた手順で作品作りが行なわれていた。11月17日に地域の包括センターで行なった陶芸の作品は素焼き対応のため窯入れされ4日に素焼きが行なわれる。