創・遊・粋人

コミュニケーションと創造の輪を広げるをテーマに
陶芸・各種手作り作品や講座・展示会・頑張っている人達を紹介します。

葡萄模様のランプシェード

2008-04-30 11:12:01 | Weblog

葡萄の模様を貼り付け加工し、色付けしたランプシェードを作られたのは高橋さんです。同時に出来上がった茶碗・センサーライトスタンド・兜飾りなども完成度の高い作品でした。秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では、昨日は作陶に来られた方がおりましたが、今日は公募展などに出品するための作品作りをしております。どんな作品になるのか楽しみです。

葡萄模様のランプシェード


端午の節句に手作りの兜飾りを…

2008-04-29 11:29:41 | 陶芸

焼締めの兜飾りは端午の節句に飾れるように、田村さんが作った作品です。手作りのオンりーワンの作品を5月の青空のもと飾れる事は、陶芸をやっているからできる楽しい催しではないでしょうか。秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では、先般の窯出しで体験陶芸で作られた兜飾りなど数個の作品が出来上がっておりますが、それぞれの家庭で飾られ端午の節句の良い思いでとなってくれればと思っております。

焼締めの兜飾り


センサーライトスタンドは仄かな灯りで癒しの場を演出…

2008-04-28 06:04:08 | 陶芸

淡い色合いの切り抜き加工されたセンサーライトスタンドは山田さんが作られた作品です。紐作りで作り模様を割り出し、手の込んだ切抜きを施したセンサーライトスタンドは、仄かな灯りで庭に癒しの場を演出してくれることでしょう。昨日の窯出しで完成した山田さんの作品は、他に葡萄の模様をあしらったランプシェードもありました。秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では昨日窯出し後、素焼きの窯詰めをし次回の窯焚きの準備を終えました。

センサーライトスタンド


葉っぱの受け皿とコーヒーカップ

2008-04-27 20:32:29 | 陶芸

葉っぱの受け皿とコーヒーカップを作られたのは佐々木さんです。何時も丁寧な作品を作られる佐々木さんだから、形良くバランスの取れた作品となった事でしょうね。出来上がったカップは作り手の手に馴染んで、コーヒーもきっと美味しく頂く事が出来るのではないでしょうか。秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では、今日…本年9回目の本焼の窯出しが行われました。出来上がった作品を楽しみに受け取りに来てくれた方もおられ、当方も嬉しく思いました。
また兜飾り等も出来上がっておりますので、是非端午の節句には飾っていただければと思っております。

葉っぱの受け皿とコーヒーカップ


体験陶芸で陶芸の楽しさを…

2008-04-26 22:24:43 | 陶芸

タタラ作りで成形した器は、先般行なった介護施設での体験陶芸で制作された作品の一つです。秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では、体験等で作る時に陶芸の楽しさを知っていただき、記念になるような作品が出来上がればと思って、お手伝いをさせていただいております。作りたい作品のイメージをお聞きし、形に適した手順でオンリワンの手の温もりを感ずる作品を、一人でも多くの方達に作っていただきたいと思っております。陶恵窯では陶芸をされる仲間の輪が広がってくれればと、体験陶芸などの機会を通じて陶芸の楽しさを広めて行きたいと考えております。

体験陶芸で作品作りの楽しさを知っていただければ…


お魚が可愛い小皿…

2008-04-25 09:22:37 | 陶芸

魚が描かれた小皿には、おかずが盛られるのでしょうか。ピンク御影粘土や赤土など色違いで作られ、手作りの温もりを感じる出来上がりとなっています。秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では、今日陶人形の[ピエロ]作りの講座が行なわれます。上旬にも行ないましたが、可愛いピエロ人形に出来上がってくれればと思っています。

お魚が可愛い小皿


オンリーワンの皿…

2008-04-24 14:18:30 | 陶芸

模様が描かれた皿は紐作りで作られており、手作りの良さが際立った作品ではないでしょうか。作られたのは山田さんで、他に茶碗・カップ・ランプシェードなど多くの作品も作られております。秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では、今朝から本焼の窯焚きが行なわれており、陶芸を楽しみに作られた方達の作品を、炎と戦いながら1250度まで上げて行きます。13時間近くの窯焚き後、どんな色合いに出来上がるのか楽しみです。

手作りの良さが…


七輪焼成の茶碗

2008-04-23 10:04:41 | 陶芸

蓋付きの茶碗は七輪焼成したものです、何となく趣のある茶碗ですが温度の管理が不十分のため焼きが甘くなっています。七輪焼きは2~3度実験的に行なってみましたが、成功といえる状態までには行っていません。5月にサークルで七輪焼を行なう予定になっているので、再度挑戦してみようと思っています。秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では、化粧土による絵付けの勉強をしており、二層透かし彫りと組み合わせて、新しい作品を模索しているようです。イメージ通りの作品に仕上がってくれればと思っています。

七輪焼成の茶碗


粘土の組み合わせで模様をイメージ…

2008-04-22 14:21:28 | 陶芸

手付きの器は、粘土の組み合わせで模様を作り、タタラで延ばして形を整え、高台や持ち手を付けて出来上っているようです。器には果物などを盛ったら最適なのではないでしょうか。秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では、色んな試みをしながら作品作りを楽しんでおります。公募展の出品するために挑戦している人、手作りの温もりあるオンリーワンの作品を作られる方…、作品に作り手の思いを込めて形にする工程は真剣ですが楽しい一時でもあります。

作陶は真剣ですが楽しい一時…


桜模様の手付き片口

2008-04-21 11:25:54 | 陶芸

桜の模様が描かれた手付き片口は、絵など試行錯誤をしながらオリジナルの作品を作るために挑戦しているようです。秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」で新しい作品作りをしたり、体験陶芸を行なったりしています。昨日窯出しされた介護施設で作られた作品は、午前中にお届けして来ました。出来上がった手作りの個性的な作品には大変喜んでいただき、お手伝い出来たこと嬉しく思っております。

手付き片口


介護施設での体験陶芸の作品完成

2008-04-20 21:45:42 | 陶芸

先月27日に介護施設で体験陶芸教室を行ないましたが、今日窯出しされようやく完成しました。参加していただいた20名の皆さんの作品が良く出来上がっておりましたので、再度点検して施設の方にお届けしたいと思っております。秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では今年になって、出前で体験教室を開催したり、陶人形や兜飾りなど作品を決めての体験も行なっております。今回の窯出しでは兜飾りの作品も完成しておりますので、作品をお渡ししたいと思っております。


介護施設での体験陶芸の作品の一部


ベル型ランプシェード

2008-04-19 12:24:35 | 陶芸

ベル型のランプシェードは鈴木さんが作られたもので、2月の25日に窯出しされた作品ですので自宅に飾られている事でしょう。先日作陶に来られた時には、大きな器の高大の削り等を作ったりしておりましたが、今度来られる時には、どんな作品を作られるのでしょうか楽しみです。秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では、今日も陶芸を楽しみに来られた方達がランプシェードや皿等を作っております。先日本焼された窯はまだ温度が70度近くあり窯出しは明日になりそうです。

ベル型ランプシェード


イラボ釉薬が…かぼちゃの色合いを

2008-04-18 13:12:23 | 陶芸

かぼちゃの切り合せ蓋器はシュガーポットでしょうか、イラボ釉薬がかぼちゃのイメージを引き立てているようです、作られたのは吉川さんです。切り合せ蓋の作品は、紐作りで作られており、全体の形を作ってから蓋の部分を切り離して、持つ手を付けております。秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では、色んなイメージされた作品をどんな手順で、どの工法で作ればよいのかアドバイスしながら、楽しく語り合いながら作陶しております。是非陶芸に挑戦して手作りのオンリーワンの作品を作ってみませんか。

切り合せ蓋のかぼちゃの器


壁掛けの花飾り

2008-04-17 10:23:46 | 陶芸

壁掛け型の花飾りにはドライフラワーなど飾られるのでしょうか。作られたのは石井さんで家に持っていかれたので、もう花などを飾られたのでしょうか。壁掛けの花瓶を作られる方はおりますが、斬新なアイデアの作品ですね。秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では、今朝から本焼の窯焚きが行なわれており、窯には介護施設での体験の作品や兜飾りの作品などが入っており、22日頃には完成します。きっと皆さんに喜んでいただける作品に出来上がっていると思います。

壁掛けの花飾り


玉造り器に…温もりが

2008-04-16 21:47:07 | 陶芸

赤土の粘土を使って玉作りで作られた茶碗は、電動ロクロで作った器とは違い手作りの温もりを感ずるような気がします。鉄赤釉に黒天目釉を掛け合わせて作られた茶碗に、男が作った素朴さなどを汲み取ってもらえれば、陶芸を教わっている者にとって嬉しい事ではないでしょうか。秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では、陶芸を楽しんでいる方達が多くおりますが男性は2名のみです。他の陶芸教室でも男性は少ないようですが、男性は荒々しさと繊細さを具えた作品を作られる方が見受けられます。「陶恵窯」の男性陣も酒器類などの作品に、手作りの温もりと素朴さの中に、感性の感じられる作品作りに挑戦して行きたいものです。

素朴さの中に
感性が感じられる作品が作られればと…