(つづき)
「
法務局前」における「快速39番」の表示。
「快速39」と「上宇美←福岡空港←博多駅←天神日銀前」という表示を見ると、
“「
博多五町」や「
奥の堂」などには停まらなそう”
…な感じもする。
実際のところは、「
39番」と「
快速39番」は、「豊二丁目~
稲城間で、
二又瀬と大井町に停車するか否か」の違いだけなのですが。
11月のダイヤ改正で「2番」の博多駅行きがなくなったため、昭和通り~博多駅の本数減を補完する目的で
「39番」が18年ぶりに昭和通りまでやってくるようになったと思うのだが、せっかくの補完も、
工夫のない表示のせいで多くの“
とりこぼし”を生んでいる気がする。
(つづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます